新暦12月9日(旧暦11月3日 きのと 亥 先勝)*乙(きのと)とは木(五行) 草木花を意味。擦れ合いながら抜け出す状態*先勝(せんしょう)とは先んずれば即ち勝つ」の意。万事に急ぐことが良いとされ、午前中 は吉、午後2時より午後6時までが凶。大変遅くなりましたが、9 月から 10 月にかけておこないました御神事、アラスカ、アリューシャン列島、カムチャッカ、北海道の御神事の際に、各地にて伝えられました御言葉をお伝え致します。アラスカにおいては、狭い入り江を進みながら、途中氷河を拝みながら進みました。また、カムチャッカから北海道へ行く際には、航路が突然変わり...