新暦12月19日(旧暦11月13日 きのと 酉 大安)*乙(きのと)とは木(五行) 草木花を意味。擦れ合いながら抜け出す状態*大安(たいあん)とは大いに安しの意。何事においても吉、大吉日。終日吉12 月 9 日 スエズ運河入港物事が 多くの人間の命の上に成り立っているという事苦労や過酷さを 改めて受け止める事が出来れば人は 物事への向き合い方や扱い方が変わるのではないのか何も知らないという事はその物事への思いも理解できずまた他者への思いも忘れ去られるという事でもあろう物事の成り立ちを伝え続ける事は今の自分自身を知る事にもなり命の大切さも知ることが出来よう...