新暦12月23日(旧暦11月17日 つちのと 丑 先負)*己(つちのと)とは土(五行)柔らかい土を意味。絡まった糸を解す、秀でた物が更に伸びて行く状態。*先負(せんぶ)とは「先んずれば負け」の意味で、勝負事や急用は避けるほうがよいと される。午前中は凶、午後は吉。万事に平静であることが良いとされ、勝負 事や急用は避けるべきとされる。いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。本日、12月21日、ドバイの御神事を終えて、明日22日に日本へと戻ります。戻りました翌日23日に、関東での御神事をおこなった後、24日に沖縄に戻...