新暦10月30日(旧暦9月22日 きのと 未 赤口)*乙(きのと)とは木(五行) 草木花を意味。擦れ合いながら抜け出す状態*赤口(しゃっこう)とは火の元、刃物に気をつける日。午の刻(午前11時ごろから午後1 時ごろまで)のみ吉、それ以外は凶。大国ミロク大社の比嘉良丸です。10月は、16日に沖縄の聖地にて長老達によるセレモニー、儀式を執りおこないました。そして、20、21日は山中湖にてファイヤーセレモニーを始めとする様々な儀式をおこなっていただきまして、無事に終えることが出来ました。ありがとうございました。この儀式は、世界の平和を願う為の儀式として2015...