新暦3月30日(旧暦2月14日 かのと 酉 先負)いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。昨日は、韓国の扶余というところへ行ってまいりました。この扶余という場所は元は朝鮮半島の古い国でありました。ここから分かれて出来た国が高句麗という国でした。そして、高句麗から分かれて出来たのが百済でした。そして長い年月があり朝鮮半島には4つの国ができ、北に高句麗、南に百済、百済の都がこの扶余。加耶という国もありましたが、飲み込まれその後大きくなったのが新羅という国でした。朝鮮半島では大きな3つの国に分かれて常に争いが絶えない時...