新暦1月23日(旧暦12月7日 きのと 卯 赤口)*乙(きのと)とは木(五行) 草木花を意味。擦れ合いながら抜け出す状態(十干の意味)*赤口(しゃっこう)とは火の元、刃物に気をつける日。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉、それ以外は凶。************いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉りかです。夫より連絡がありましたのでお伝えいたします************大国ミロク大社の比嘉良丸です。昨日お伝えしましたが、神鍋にて御神事を行いまして、本日京都に入ります。この神鍋での御神事がかなり時間がかかりまして、...