新暦11月13日(旧暦9月25日 きのえ 辰 先負)*甲(きのえ)とは木(五行) 大木を意味。押さえ込まれ芽が出ない状態(十干の意味)*先負(せんぶ)とは「先んずれば負け」の意味で、勝負事や急用は避けるほうがよいとされる。午前中は凶、午後は吉。万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべきとされる。******************おはようございます。大国ミロク大社の比嘉良丸です。昨晩、丁度11月13日に日付が変わった夜中の0時から地震の啓示が伝えられ、分散分割の祈りを行っておりました。その後、夜中の3時30分頃からかなり体調がきつくなると...