新暦10月13日(旧暦8月24日 みづのと 酉 先勝)*癸(みづのと)とは水(五行) 雨や露や池を意味。規則正しく萌芽する状態(十干の意味)*先勝(せんしょう)とは先んずれば即ち勝つ」の意。万事に急ぐことが良いとされ、午前中は吉、午後2時より午後6時までが凶。*******************いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。今回行っておりました御神事の大きな目的の一つとして霧島火山帯の動きの力抜き、バランス調整の目的がありました。それは新燃岳の噴火により、今の段階では達成できました。啓示では、九州の桜...