新暦10月5日(旧暦8月16日 大安 きのと 寅)*大安(たいあん)とは大いに安しの意。何事においても吉、大吉日。終日吉*乙(きのと)とは木(五行) 草木花を意味。擦れ合いながら抜け出す状態(十干の意味)******************いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。10月3日に鹿児島志布志港を出港して、大阪港に入港する間に琉球海溝と南海トラフ、紀伊水道を通ってきました。出港後、九州鹿児島、宮崎、大分、四国高知、徳島、紀伊半島側和歌山県、中央構造線といった陸地に対し、そして、南海トラフ、紀伊水道といっ...