新暦9月13日(旧暦7月23日 大安 みづのと 卯)*大安(たいあん)とは大いに安しの意。何事においても吉、大吉日。終日吉*癸(みずのと)とは水(五行) 雨や露や池を意味。規則正しく萌芽する状態(十干の意味)*******************いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。昨日12日は、石川県の志賀原発、能登半島先端の禄剛岬を御神事しました。その後、福井県に向かい本日13日は福井県の敦賀、もんじゅ、美浜、常神半島、大飯、高浜、京都の舞鶴と行き、舞鶴から一旦琵琶湖に出て大阪に入ります。大阪は、分社を祈り...