新暦8月23日(旧暦7月2日 みづのえ 午 友引)*友引(ともびき)とは「凶事に友を引く」の意。朝は吉、昼は凶、夕は大吉。可もなく不可もなくの日。現在あることが継続・停滞することを表し、良き事象なら継続を、悪き事象なら対処することとし、「状況を推し量り行動する日」。*壬(みずのえ)とは水(五行) 海や泉や大河を意味。芽が出ようとして膨らんでいる状態(十干の意味)**********************20日より日本海溝を太平洋側のプレートに沿って北上し、北海道の外洋を周回しています。22日に釧路にて寄港いたしましたので、十勝連峰に対して、小難無難の祈...