新暦4月6日(旧暦3月10日 みずのと 亥 赤口)*癸(みずのと)とは水(五行) 雨や露や池を意味。規則正しく萌芽する状態(十干の意味)*赤口(しゃっこう)とは火の元、刃物に気をつける日。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉、それ以外は凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉りかです。本日夫良丸が、沖縄から本州御神事に向かいました。御心配をおかけしました、啓示からの咳き込みの件ですが、ニュージーランドの時よりはだいぶ落ち着いてきております。皆様ありがとうございま...