新暦4月18日(旧3月22日 きのと 亥 赤口)*乙(きのと)とは木(五行) 草木花を意味。擦れ合いながら抜け出す状態(十干の意味)*赤口(しゃっこう)とは火の元、刃物に気をつける日。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉、それ以外は凶。*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*おはようございます。大国ミロク大社の比嘉良丸です。4月15日に北海道・函館からフェリーで青森港に15日朝着きました。そこから青森、秋田、山形、新潟、富山、石川、福井、京都舞鶴まで車で移動しながら御神事を行ってまいりました。数カ所の場所では神々様とのやり取り...