皇紀2677年 西暦2017年 平成29年 ひのと酉年新暦3月13日 旧暦2月16日 つちのと 亥 大安 *己(つちのと)とは土(五行) 柔らかい土を意味。絡まった糸を解す、秀でた物が更に伸びて行く状態。(十干の意味)*大安(たいあん)とは大いに安しの意。大吉日。終日吉*月齢14.5 十六夜(いざよい)既望(きぼう)・不知夜月(いざよいづき)などともいう。既望は望月を過ぎた月、不知夜月は一晩中月が出ているので「夜を知らない」の意か。「いざよい」はためらうという意味があり、望月より月の出が遅れるので「月の出をためらう月」と考えたのか。*:*:*:*:*...