27日は、福井県の東尋坊と九頭龍川河口と志賀原子力発電所を祈った後、能登半島の先端の禄剛崎灯台先端で祈りをしました。禄剛崎は、雪は無いがとにかく強い風でした。途中の輪島はところどころ吹雪でしたが、本当に おもしろい体験をしました。小説の一部分が逆で吹雪の中トンネルを抜けるとそこは 晴れだった。青空が見えるほど晴れ模様です。今回は本当に助かっています。どんなに 雨や雪が降っていても祈りの時は晴れて下さっているしかし、海風の強い中 4時間はさすがに辛さを超えています。何度経験しても 本州の冬は厳しい。私の住む沖縄は、自然環境に恵まれているのを 知る事出来ます...