沖縄 旧正月の初拝み 明日2月18日(日)は、旧暦では、1月1日になりお正月になります。大国みろく大社では、満潮時間に合わせて泡瀬の干潟(沖縄市)にて初拝みを行います。満潮時に合わせる意味は、こちらにも載っておりますが(http://plaza.rakuten.co.jp/ookunimiroku/diary/200702140000/)満ちる満たすということから、自身の幸福、豊かさを得るということに繋がります。また、干潟は自然の中でも大きな浄化作用をもっており、ここから祈りをすることでその年の厄災難を浄化するという意味をもちます。お越しになれます方は、...