新暦2月7日(旧暦12月22日 かのえ 午 先負)*庚(かのえ)とは金(五行)剛金を意味。変更・改まる状態(十干の意味)*先負(せんぶ)とは「先んずれば負け」の意味で、勝負事や急用は避けるほうがよいとされる。午前中は凶、午後は吉。万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべきとされる。************いつも真心のお力添えありがとうございます。大国ミロク大社の比嘉良丸です。昨日、インドから妻も戻り、当宮の大祭・節分祭を執り行う事が出来ました。大祭の祈祷中に神々様より伝えられました事柄がありました。この内容につきまして、2018年の新年の...