昨日の合同祈り合わせにご賛同いただきました皆様に、感謝申し上げます。

昨日の合同祈り合わせの主旨は、自然界の動きが起き災害となり、それが連鎖連動を起こす。地震が起きるという事に対しての、分散分割の祈りでございました。
今日は、昨日啓示ではどういった事が起きると伝えられていたのか。また、皆様に祈り合わせを行っていただいた事で、どういった流れになったのか、その後の啓示の内容をお伝えしておきます。

当初伝えられていたのは、福島から青森の東北地方という広範囲において、連鎖連動が繋がると伝えられておりまして、何県で起きるといった特定の場所ではありませんでした。どこで起きてもおかしくない。東北太平洋側の一つで起きると、幅広く伝えて来ました。

この範囲のどこで起きても、その影響は、東南海、南海地方に連鎖連動し、特に東南海へは、確実に繋がってしまうと伝えられました。
この啓示と共に、御在所の神が、私が即対処すると伝えてきました。
東南海地震への影響を分散する為、紀伊半島の内陸部で、元となった東北での地震の規模と同等、もしくはそれよりも大きな規模、震度で言えば、5弱から5強の分散を行うと伝えてきました。
啓示では、この時の地震は、東北では震度5弱ぐらい、紀伊半島では震度5弱から5強ぐらいが起きるが、両方とも人命の被害や建屋の被害はないと伝えられておりました。
しかし、この東北での地震は、関東地域においては前震となる。関東に震度6弱から6強の地震を引き起こし、特に栃木・茨城では、東北での地震の影響から火山帯や活断層プレート型、火山の活動を刺激し、活動の活発化に繋がると伝えられておりました。この一連の流れが昨日起きると伝えられており、皆さんに祈りの呼びかけをしました。
皆様の祈りもあり、昨日起きると言われていた啓示については回避する事が出来ました。ありがとうございました。

******

さて、昨日の茨城で震度1の地震がありましたが、これは、次なる地震を知らせるものとなりました。

9月27日の御嶽山の噴火以降、震度3~4ぐらいの地震が日本列島の重要な場所で起き、それがかなり地盤を緩くしてしまい、どの地域で地震が起きても連鎖連動してしまう事を啓示で伝えられておりました。

この茨城での地震は、当初、全国に広がる前震となる程の規模の予定を伝えられておりました。昨日、日本のどこにも、地震が全く起きなければ、完全回避となりましたが、震度1という小さな地震ではありますが、伝えられていた茨城で起きたことによって 広範囲への影響を及ぼす火種が残る事となりました。
しかしながら、皆様の祈りもあり、震度1という規模になったことから、本震への影響も小さくなると考えられるのですが、完全に連鎖連動の繋がりを断ち切る為に、本日、昼12時前までに、この事を伝える内容の配信をブログメルマガにて行うようにと、今朝、啓示がありました。
来客や諸事情から文章の校正をお願いしたのですが、私達の校正確認が間に合わず、配信が出来なかった事から、昼前に、中央構造線の枝分れの千葉と、午後1時前に中央構造線の四国にて地震があり、大きな影響を示唆する動きに変わりました。中央構造線からの影響は、北海道から九州に及びます。
今月の23日は、地震の注意を伝えられておりました事から、この日までに、関東を前震とした中央構造線のからの広範囲の地震の回避の流れを作らなければなりません。そして、日本での発生を抑えられたとしても、この力が外国に流れる可能性が高くなった為、繋がらないようにという流れも作らなければなりません。
この自然の動きに対して、祈り合せだけでは、回避する事は難しい事から、明日、私は、本州へと御神事に急遽移動する事といたしました。

この御神事に合わせて、皆様にも祈りの呼びかけを致します。
明後日12日(水)と23日(日)の朝。
賛同して下さる方は、12日は朝6時30分。23日(日)はご自分の地域で朝日の祈りをしていただけると幸いです。
祈りの言葉は 9日に使用しました自然災害の回避の言葉を読み上げていただけますようお願い致します。
12日は、沖縄では、私の妻が、朝日の祈りと東西・天岩戸と御宮にて御神事を行います。
この時の朝日の祈りに関しては、動画配信を行おうと思っております。
23日に関してですが、私達は、19日から本州に上がります。そのまま、一度、奈良に向かい、その足で、京都・舞鶴、福井・常神岬、そこから青森・竜飛岬、陸奥湾中心・青森港で祈りを行い、22日の夜中までに仙台に入り、仙台にて口伝えを行った後、そのまま女川原発に向かいます
23日には、女川原発の朝日と共に、祈り合わせを致します。
この23日の祈りは、当初、告知せずに行おうと思っておりましたが、今回の朝の啓示で、皆様にも呼びかける事となりました。

色々と変更になったため、23日の勉強会での予定しておりました、テロと感染症の祈りの前に、自然災害の回避の祈りを行いたいと思っております。

今後とも半年間は、毎日の自然の動きは常に意識して、御神事を行っていかなければならない状況にあります。
重要な日にち、時期や場所の場合には、皆様に祈り合わせで賛同を呼びかけてまいります。
共に未来を創るために、多くの方のご賛同をよろしくお願い致します。

比嘉良丸 比嘉りか


★*★*祈りの和information*★*★

★各地で比嘉夫妻による勉強会と口伝えを開催致します。
 9月~12月の開催予定(計画)は次の通りです。
各会場ごとで、申込みサイトが異なっております。お手数をおかけしますが、ご来場の会場のサイトよりお申込みくださいませ

11月
22日 仙台 口伝え
mousikomi1

23日 仙台 勉強会
mousikomi1

 29日 埼玉  口伝え  
mousikomi1
 30日 埼玉  勉強会  
mousikomi1

12月
 13日 東京  口伝え
mousikomi1
 14日 東京  勉強会  
mousikomi1

★10月御神事企画 御守り受付中!
2015年新年の御守りご予約開始!
御守りのご依頼は、下記画像をクリック♪
niraikanaiicon