新暦9月17日(旧暦8月13日 戌)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます
共存とは なんであるか
知ることもまた 一つ
理解することも また 一つ
練らねば 練らねば
次なる行動を 繰り返さないための行動を
行わなければならない
15日は、祈り合わせ、ありがとうございました。
各会場にて、様々なことがあったようでございます。祈り合わせのサイトにて、各会場のようすはご報告させていただきます。
皆様の祈りのお力により、啓示も少しずつ変化しているようでございます。
こちらの内容は、改めまして夫の方からご報告させていただきます。
昨日は、群馬での聖なる杖の御神事でした。台風の中、お越しいただきました皆様本当にありがとうございました。
群馬会場終了後、そのまま、長野諏訪へと移動してゆきましたが、途中、浅間山に呼ばれ浅間山付近にて過ごしました。
本日は、長野での聖なる杖の祈りとなります。
また、祈りの前に夫からのお話を中継でお伝えしたいと考えておりますが、野外での祈りの為、きちんと配信できるかが不明でございます。
午後1時ぐらいから試みてみますが、配信が出ないようでしたら、申し訳ございません。
改めまして、撮影したものを掲載しました際に、お知らいたします。
比嘉りか
※ご相談:現在、音声書き起こしのボランティアを皆様にお声掛けしております。1時間、2時間の音声ファイルを皆様で分担して書き起こし出来るように、数十分ごとに分割しているのですが、一人の方に負担がかかっております。この分割の作業がスムーズになることで少しでも負担が軽減されるかと思いますので、、もし、自動で音声を分割するようなシステムやソフトをご存じの方がいらっしゃいましたら下記連絡先までご連絡いただけますと助かります。
※福島での話が電波状況が悪く、動画サイトに保存ができませんでした。こちらも、皆様にお伝えしたい内容でございますので、書き起こしのお手伝いをご協力いただけます方は、お力添えいただけますと助かります。
この内容を20日までには掲載したいと考えております。ご連絡は下記、連絡先にいただけますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
比嘉良丸
★*★*祈りの和information*★*★
★聖なる杖 申込みサイト開設
※※ 各会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
開催の詳細、変更は、下記サイトをご確認ください
聖なる杖 情報サイト>>http://tackk.com/raurqu
お問い合わせは
![問い合わせ]()
聖なる杖 9月 会場>>
★9/21(土)栃木・12時30分開場・13時開演
・宇都宮文化会館 研修室(栃木県宇都宮市明保野町7-66 )
・参加費 2,000円+ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
・会場利用時間の関係で、定員40名とさせて頂きます。参加ご希望の方は、下記より、申し込み手続きを行ってくださいますようお願いいたします。
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
栃木用申込みサイト
![mousikomi1]()
★9/20(金)埼玉・13時開場・13時30分開演
・武蔵浦和コミュニティセンター8階第7集会室(さいたま市南区別所7丁目20番1号 サウスピア8階)
http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=Saitama&kid=1166
・会場利用時間の関係で、聖なる杖の口伝えは先着30名にて終了させて頂きます。ご参加希望の方は、当日、会場にて整理券を受取り下さい。
・JR武蔵浦和駅西口下車徒歩1分・駐車場は、専用駐車場(有料)をご利用ください。
・参加費は無料です。聖なる杖の全国ご神事運営費の支援をお願いします。
★9/22(日)東京 12:30会場・13:00開演
・スクエア荏原/イベントホールC(東京都品川区荏原4-5-28)
※聖なる杖のセレモニーへの同席は、申し込み不要。参加費2000円+御神事支援金となります。
※※「口伝え」をご希望の方は、申し込み制となりますので、下記より事前にお申込みください。
下記専用サイトよりお申込みくださいませ
東京口伝え申込みサイト
![mousikomi1]()
※※各会場へ直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。
お問い合わせは
![問い合わせ]()
いつも真心のお力添えありがとうございます。
日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます
共存とは なんであるか
知ることもまた 一つ
理解することも また 一つ
練らねば 練らねば
次なる行動を 繰り返さないための行動を
行わなければならない
15日は、祈り合わせ、ありがとうございました。
各会場にて、様々なことがあったようでございます。祈り合わせのサイトにて、各会場のようすはご報告させていただきます。
皆様の祈りのお力により、啓示も少しずつ変化しているようでございます。
こちらの内容は、改めまして夫の方からご報告させていただきます。
昨日は、群馬での聖なる杖の御神事でした。台風の中、お越しいただきました皆様本当にありがとうございました。
群馬会場終了後、そのまま、長野諏訪へと移動してゆきましたが、途中、浅間山に呼ばれ浅間山付近にて過ごしました。
本日は、長野での聖なる杖の祈りとなります。
また、祈りの前に夫からのお話を中継でお伝えしたいと考えておりますが、野外での祈りの為、きちんと配信できるかが不明でございます。
午後1時ぐらいから試みてみますが、配信が出ないようでしたら、申し訳ございません。
改めまして、撮影したものを掲載しました際に、お知らいたします。
比嘉りか
※ご相談:現在、音声書き起こしのボランティアを皆様にお声掛けしております。1時間、2時間の音声ファイルを皆様で分担して書き起こし出来るように、数十分ごとに分割しているのですが、一人の方に負担がかかっております。この分割の作業がスムーズになることで少しでも負担が軽減されるかと思いますので、、もし、自動で音声を分割するようなシステムやソフトをご存じの方がいらっしゃいましたら下記連絡先までご連絡いただけますと助かります。
※福島での話が電波状況が悪く、動画サイトに保存ができませんでした。こちらも、皆様にお伝えしたい内容でございますので、書き起こしのお手伝いをご協力いただけます方は、お力添えいただけますと助かります。
この内容を20日までには掲載したいと考えております。ご連絡は下記、連絡先にいただけますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
比嘉良丸
★*★*祈りの和information*★*★
★聖なる杖 申込みサイト開設
※※ 各会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
開催の詳細、変更は、下記サイトをご確認ください
聖なる杖 情報サイト>>http://tackk.com/raurqu
お問い合わせは

聖なる杖 9月 会場>>
★9/21(土)栃木・12時30分開場・13時開演
・宇都宮文化会館 研修室(栃木県宇都宮市明保野町7-66 )
・参加費 2,000円+ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
・会場利用時間の関係で、定員40名とさせて頂きます。参加ご希望の方は、下記より、申し込み手続きを行ってくださいますようお願いいたします。
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
栃木用申込みサイト

★9/20(金)埼玉・13時開場・13時30分開演
・武蔵浦和コミュニティセンター8階第7集会室(さいたま市南区別所7丁目20番1号 サウスピア8階)
http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=Saitama&kid=1166
・会場利用時間の関係で、聖なる杖の口伝えは先着30名にて終了させて頂きます。ご参加希望の方は、当日、会場にて整理券を受取り下さい。
・JR武蔵浦和駅西口下車徒歩1分・駐車場は、専用駐車場(有料)をご利用ください。
・参加費は無料です。聖なる杖の全国ご神事運営費の支援をお願いします。
★9/22(日)東京 12:30会場・13:00開演
・スクエア荏原/イベントホールC(東京都品川区荏原4-5-28)
※聖なる杖のセレモニーへの同席は、申し込み不要。参加費2000円+御神事支援金となります。
※※「口伝え」をご希望の方は、申し込み制となりますので、下記より事前にお申込みください。
下記専用サイトよりお申込みくださいませ
東京口伝え申込みサイト

※※各会場へ直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。
お問い合わせは
