新暦9月7日(旧暦8月3日 子)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます
鳥の声も 風の音も
木々の成長も 海の音も
未来に残せるのか
残せないのか
いや 残したいのか
残したくないのか
少しの手をさし延ばすことが出来れば
その手を 望むものはおろうに
生きとし生ける存在を
きちんを 見つめられよ
先日、岩手のパーキングにて夫から皆様へとお伝えしたい、今月の15日の祈り合わせにお力添えいただきたいという事で、中継をさせていただきました。
皆様のお力添えがあり、書き起こしされました。
ご協力いただきました皆様、この場を借りてお礼を申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
さて、確認作業をさせていただきました中で、やはり、中継という状況では、中々伝えたい内容を伝えるには難しいという事を感じております。
お話しさせていただいております最中も、様々な存在が、その時伝える事、伝えなければならない事を伝えてきます。
順番に整理して伝えてきてくれればよいのですが、そうではありません。みな一様に、それぞれが緊急事態なので、それぞれが伝えてきます。
この中継は中継で、その時、お伝えするという事は重要な事でありますので、今後も続けて行くことではあります。
しかしながら、中継中、話しながら、出来るだけその場で整理して伝えてはいるのですが、意味が通じづらいという事がございます。
改めまして、書き起こしいただきました物を確認しながら、加筆修整し、また、改めて伝えたい事を加えながら、ブログメルマガにてご報告させていただきます。
明日、8日、青森へと移動し祈りの予定でおりましたが、この中継内容の修正を行いまして、9日早朝、青森をお祈りしてから、その後の移動を開始したいと考えております。
皆様には、9日にお伝えすることが可能になりますので、お読みいただけますよう、並びに、お力添えいただけますようお願い申し上げます。
比嘉良丸
比嘉りか
★*★*祈りの和information*★*★
★9月15日 全国祈り合わせ

★聖なる杖 申込みサイト開設
今回47都道府県を回っております、聖なる杖のご神事ですが、下記会場につきまして、申込みサイトを開設いたしました。
お手数ではございますが、参加ご希望の方は、必ず、お申込みお手続きをお願いいたします。
西日本を回り、各会場にて多くの方々にお越しいただきまして、聖なる杖に祈りを込めていただき、また、皆様のご健康をお祈りさせていただいてまいりました。
しかしながら、ご来場いただきました人数が、50名を超える場所もあり、午後1時の開催から、夜8時、9時となる事がございました。
多くの方にご来場いただくことは、大変うれしいことではございますが、会場施設を借りての場合、会場を借りられる時間の制限などがございますことから、誠に申し訳ございませんが、申込み制とさせていただきたいと思います。
収容人数、並びに、開催会場の時間の都合上、お申し込みをいただきました方限定とさせていただきます。
お申込みに際しましては、お手数ではございますが、必ずお一人ずつお申込みくださいますようお願い申し上げます。
尚、現在、各会場の担当者と受付について検討中でございます。
下記以外の会場も申込み制となりました際には、改めまして、ご連絡させていただきます。
お手数ではございますが、何卒、皆様のご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
比嘉りか
※※ 各会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
開催の詳細、変更は、下記サイトをご確認ください
聖なる杖 情報サイト>>http://tackk.com/raurqu
お問い合わせは
![問い合わせ]()
聖なる杖 9月 申込み制会場>>
★9/14(土) 仙台・12時30分開始
・仙台市戦災復興記念館・4階研修室(仙台市青葉区大町二丁目12番1号)
・戦災復興記念館
「アクセス」
地下鉄・・・広瀬通駅下車 西4番出口から徒歩約10分
バス・・・・・仙台駅西口バスプール15番から(全便可)「東北公済病院・戦災復興記念館前」下車徒歩5分又は、各方面から乗り合わせの上、電力ビル前下車徒歩10分 タクシー・・仙台駅から約10分
・参加費は無料ですが、ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
仙台専用申込みサイト
![mousikomi1]()
★9/15(日)福島会場
福島テルサ 4階 研修室すりかみ(〒960-8101 福島市上町4番25号 )
「アクセス」
福島駅より徒歩15分。お車でお越しの場合は有料駐車場になります福島テルサ指定駐車場であれば2時間無料です。以後30分100円(近隣に2カ所有り)最大利用上限有りのコインパーキングのほうが安いかもしれません。
「主なプログラム」
開場・受付開始/13:00、 開演/13:30(状況をみて)、講話/13:30~15:00 休憩/15:00~15:30、聖なる杖の口伝え/16:00~
・参加費は無料ですが、聖なる杖の全国ご神事運営費の支援をお願いします。
・会場の定員により先着30名様の参加となります
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
福島専用申込みサイト
![mousikomi1]()
★9/16(月・祝)群馬・12時30分開場・13時開演
・ももの木保育園 体育館(群馬県館林市楠町1943-1)
・各会場共通ですが、保育園は会場を提供して下さるだけで催し詳細についてご説明、ご案内することはできません。お問い合わせがゆくことにより、保育園の運営にも支障がでてご迷惑をお掛けすることとなりますので、一切の問い合わせはご遠慮ください。お問い合わせは文末の問い合わせ先へとお願いいたします
・お車でお越しの場合、東北自動車道 館林ICより5~10分アピタ館林店近く(一心亭らーめん店 の脇の道を入って、一本目を右に曲がると右手に駐車場あり)・電車でお越しの場合、「東武伊勢崎線 館林駅下車」→路線バス「館林・板倉線」楠町(駅から約13分)のバス停より徒歩5分ほど。駐車場は保育園建物の裏にあります。
・満席は無いだろうと想定しておりますが、会場の都合で先着40名の限定参加とさせて頂きます。お手数ではございますが、必ず下記お申込みサイトにて、お手続きをお願いいたします。定員を超えた場合は入場をお断りする場合もありますので、予めご了承下さい。
・参加費 2,000円+ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
群馬専用申込みサイト
![mousikomi1]()
★9/21(土)栃木・12時30分開場・13時開演
・宇都宮文化会館 研修室(栃木県宇都宮市明保野町7-66 )
・参加費 2,000円+ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
・会場利用時間の関係で、定員40名とさせて頂きます。参加ご希望の方は、下記より、申し込み手続きを行ってくださいますようお願いいたします。
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
栃木用申込みサイト
![mousikomi1]()
※※各会場へ直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。
お問い合わせは
![問い合わせ]()
いつも真心のお力添えありがとうございます。
日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます
鳥の声も 風の音も
木々の成長も 海の音も
未来に残せるのか
残せないのか
いや 残したいのか
残したくないのか
少しの手をさし延ばすことが出来れば
その手を 望むものはおろうに
生きとし生ける存在を
きちんを 見つめられよ
先日、岩手のパーキングにて夫から皆様へとお伝えしたい、今月の15日の祈り合わせにお力添えいただきたいという事で、中継をさせていただきました。
皆様のお力添えがあり、書き起こしされました。
ご協力いただきました皆様、この場を借りてお礼を申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
さて、確認作業をさせていただきました中で、やはり、中継という状況では、中々伝えたい内容を伝えるには難しいという事を感じております。
お話しさせていただいております最中も、様々な存在が、その時伝える事、伝えなければならない事を伝えてきます。
順番に整理して伝えてきてくれればよいのですが、そうではありません。みな一様に、それぞれが緊急事態なので、それぞれが伝えてきます。
この中継は中継で、その時、お伝えするという事は重要な事でありますので、今後も続けて行くことではあります。
しかしながら、中継中、話しながら、出来るだけその場で整理して伝えてはいるのですが、意味が通じづらいという事がございます。
改めまして、書き起こしいただきました物を確認しながら、加筆修整し、また、改めて伝えたい事を加えながら、ブログメルマガにてご報告させていただきます。
明日、8日、青森へと移動し祈りの予定でおりましたが、この中継内容の修正を行いまして、9日早朝、青森をお祈りしてから、その後の移動を開始したいと考えております。
皆様には、9日にお伝えすることが可能になりますので、お読みいただけますよう、並びに、お力添えいただけますようお願い申し上げます。
比嘉良丸
比嘉りか
★*★*祈りの和information*★*★
★9月15日 全国祈り合わせ

★聖なる杖 申込みサイト開設
今回47都道府県を回っております、聖なる杖のご神事ですが、下記会場につきまして、申込みサイトを開設いたしました。
お手数ではございますが、参加ご希望の方は、必ず、お申込みお手続きをお願いいたします。
西日本を回り、各会場にて多くの方々にお越しいただきまして、聖なる杖に祈りを込めていただき、また、皆様のご健康をお祈りさせていただいてまいりました。
しかしながら、ご来場いただきました人数が、50名を超える場所もあり、午後1時の開催から、夜8時、9時となる事がございました。
多くの方にご来場いただくことは、大変うれしいことではございますが、会場施設を借りての場合、会場を借りられる時間の制限などがございますことから、誠に申し訳ございませんが、申込み制とさせていただきたいと思います。
収容人数、並びに、開催会場の時間の都合上、お申し込みをいただきました方限定とさせていただきます。
お申込みに際しましては、お手数ではございますが、必ずお一人ずつお申込みくださいますようお願い申し上げます。
尚、現在、各会場の担当者と受付について検討中でございます。
下記以外の会場も申込み制となりました際には、改めまして、ご連絡させていただきます。
お手数ではございますが、何卒、皆様のご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
比嘉りか
※※ 各会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
開催の詳細、変更は、下記サイトをご確認ください
聖なる杖 情報サイト>>http://tackk.com/raurqu
お問い合わせは

聖なる杖 9月 申込み制会場>>
★9/14(土) 仙台・12時30分開始
・仙台市戦災復興記念館・4階研修室(仙台市青葉区大町二丁目12番1号)
・戦災復興記念館
「アクセス」
地下鉄・・・広瀬通駅下車 西4番出口から徒歩約10分
バス・・・・・仙台駅西口バスプール15番から(全便可)「東北公済病院・戦災復興記念館前」下車徒歩5分又は、各方面から乗り合わせの上、電力ビル前下車徒歩10分 タクシー・・仙台駅から約10分
・参加費は無料ですが、ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
仙台専用申込みサイト

★9/15(日)福島会場
福島テルサ 4階 研修室すりかみ(〒960-8101 福島市上町4番25号 )
「アクセス」
福島駅より徒歩15分。お車でお越しの場合は有料駐車場になります福島テルサ指定駐車場であれば2時間無料です。以後30分100円(近隣に2カ所有り)最大利用上限有りのコインパーキングのほうが安いかもしれません。
「主なプログラム」
開場・受付開始/13:00、 開演/13:30(状況をみて)、講話/13:30~15:00 休憩/15:00~15:30、聖なる杖の口伝え/16:00~
・参加費は無料ですが、聖なる杖の全国ご神事運営費の支援をお願いします。
・会場の定員により先着30名様の参加となります
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
福島専用申込みサイト

★9/16(月・祝)群馬・12時30分開場・13時開演
・ももの木保育園 体育館(群馬県館林市楠町1943-1)
・各会場共通ですが、保育園は会場を提供して下さるだけで催し詳細についてご説明、ご案内することはできません。お問い合わせがゆくことにより、保育園の運営にも支障がでてご迷惑をお掛けすることとなりますので、一切の問い合わせはご遠慮ください。お問い合わせは文末の問い合わせ先へとお願いいたします
・お車でお越しの場合、東北自動車道 館林ICより5~10分アピタ館林店近く(一心亭らーめん店 の脇の道を入って、一本目を右に曲がると右手に駐車場あり)・電車でお越しの場合、「東武伊勢崎線 館林駅下車」→路線バス「館林・板倉線」楠町(駅から約13分)のバス停より徒歩5分ほど。駐車場は保育園建物の裏にあります。
・満席は無いだろうと想定しておりますが、会場の都合で先着40名の限定参加とさせて頂きます。お手数ではございますが、必ず下記お申込みサイトにて、お手続きをお願いいたします。定員を超えた場合は入場をお断りする場合もありますので、予めご了承下さい。
・参加費 2,000円+ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
群馬専用申込みサイト

★9/21(土)栃木・12時30分開場・13時開演
・宇都宮文化会館 研修室(栃木県宇都宮市明保野町7-66 )
・参加費 2,000円+ラブオファーとしてご神事の支援をお願いします。
・会場利用時間の関係で、定員40名とさせて頂きます。参加ご希望の方は、下記より、申し込み手続きを行ってくださいますようお願いいたします。
「参加方法」下記専用サイトよりお申込みくださいませ
栃木用申込みサイト

※※各会場へ直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。
お問い合わせは
