「富士いのりのセレモニーフライヤー配布のお知らせ」
セレモニーのフライヤーが出来上がりました。
皆様のお知り合いや、ブログを運営されている方へどうぞセレモニーをお知らせして下さい。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
富士いのりのセレモニー2013チラシはこちらから↓
http://tackk.com/emic5p
以上、文責:こころのかけはし 高橋 潔
「5月の祈り合わせの報告」
富士いのりのセレモニーが行われる時期になりました。それを心待ちにしているのか、
ブログをみて祈りの和に参加していただける方が見られるようになりました。
「富士が動けば日本が壊滅する」と、札幌勉強会で比嘉良丸さんはお話しされました。
富士山というのは、日本人にとって「日本一、雄大、美しい・・・・・」のように、心の中に
あるあこがれの対象のナンバーワンだと考えています。その富士山がなくなるはずがない、
と考えたことがありません。
祈りの会場で手を合わせながら、両手の中に富士山をイメージし、そういう人間に
なりたいと祈っています。
また、各会場での祈り人が増えてくれるようにも、お願いをしています。
★東京会場
本日の東京会場は天候にも恵まれ、穏やかな陽射しの中祈り合わせを行いました。
本日は、メーリングリストのメンバーさん、そして、メルマガブログなどで祈り合わせを知り
お越しくださいました、総勢10名による祈り合わせです。
いつもの様に、祈り合わせライブのチャンネルに合わせての祈り合わせです。
参加者それぞれの想いをいのります。祈り合わせに、山梨や栃木から駆けつけて下さいました。
祈り合わせの後に伝えられた存在からのメッセージにしばし無言で聞き入ります。
待った無しの切羽詰まった現状と云う言葉を聞き、それぞれが何か感じいる事があったようです。
伝えられる言葉をかみしめて、今月の祈り合わせを終了しました。(高橋 潔)
★神奈川会場
神奈川会場からの祈り合わせ報告させて頂きます。
初夏を感じる日差しが心地良く、ここ茅ヶ崎公園にて、それも今回は男性ばかり4名集まっての
祈り合わせとなりました。
小高い茅ヶ崎公園には、陽気にも誘われて家族ずれや数グループの人達もおられたのですが、
それでも気にせずに祈り合わせ始めたところ、どう言うわけかその方々が急に少なくなり、
落ち着いて祈り合わせを行えることが出来ました。
(私たちが異様だったからと言うことではない筈です。)
アフターは駅前ファミレスに移動して、比嘉さんご夫妻との関わりの話等しつつ、
6月祈りのセレモニーへ向けての話もして解散となりました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。(福島 仁志)
★名古屋会場
今日は、どんよりと曇っていましたが、祈り合わせでは3人家族の方が新たに参加していただき、
総勢8人となりました。
新しいメンバーの方は、河津さんといい、中学生のお嬢さんと一緒に参加していただきました。
引き受け気功をされている近藤さんのお仲間ということですが、数年前に大阪で比嘉さんの
勉強会に参加されたそうです。
明るいご家族で、祈り合わせの後の懇親会では、いろいろな話題で盛り上がり、楽しい時間
を過ごすことができました。(青山 修三)
★奈良会場
奈良県も雨の中、3人での祈り合わせになりました。富士のセレモ二-の成功を祈り、
比嘉さんご夫婦及び高橋さんはじめ、お世話頂いている皆様の健康をお祈りさせていた
だきました。有難うございます。
★大阪会場
本日の大阪はちょうど正午頃からあいにくの雨となり、直前に、毎回お越しくださる方から
体調不良のご連絡をわざわざいただき、一人での参加となりました。
大阪の祈り合わせにおいては初めての雨となりましたが、やわらかい雨でしたので緑がとても
美しく見えました。
富士山にとってもめぐみの雨となるよう、お祈りさせていただきました。
ありがとうございました。
★沖縄会場
私達は祈り仲間という形にて、良丸さん、りかさんを中心にしてミロク会という会を立ち上げて
沖縄の聖地を祈り廻っておる者達です、
19日の参加者はミロク会のメンバ-の金城さん、天願さん、仲村さんの女性人です。
一般の方は国場さん(女性)と上間くん(男性)、以上5名の方々で当日は
金城さんを中心にして、この世の中が戦・争いに成らぬようにと、また平和、平穏、平安、
安定をお祈り致しました。
私はお宮の船の移動があり、そこに廻ったので祈り合わせに参加する事が出来ませんでした。
(仲村 康博)
以上、文責:こころのかけはし 青山修三
セレモニーのフライヤーが出来上がりました。
皆様のお知り合いや、ブログを運営されている方へどうぞセレモニーをお知らせして下さい。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
富士いのりのセレモニー2013チラシはこちらから↓
http://tackk.com/emic5p
以上、文責:こころのかけはし 高橋 潔
「5月の祈り合わせの報告」
富士いのりのセレモニーが行われる時期になりました。それを心待ちにしているのか、
ブログをみて祈りの和に参加していただける方が見られるようになりました。
「富士が動けば日本が壊滅する」と、札幌勉強会で比嘉良丸さんはお話しされました。
富士山というのは、日本人にとって「日本一、雄大、美しい・・・・・」のように、心の中に
あるあこがれの対象のナンバーワンだと考えています。その富士山がなくなるはずがない、
と考えたことがありません。
祈りの会場で手を合わせながら、両手の中に富士山をイメージし、そういう人間に
なりたいと祈っています。
また、各会場での祈り人が増えてくれるようにも、お願いをしています。
★東京会場
本日の東京会場は天候にも恵まれ、穏やかな陽射しの中祈り合わせを行いました。
本日は、メーリングリストのメンバーさん、そして、メルマガブログなどで祈り合わせを知り
お越しくださいました、総勢10名による祈り合わせです。
いつもの様に、祈り合わせライブのチャンネルに合わせての祈り合わせです。
参加者それぞれの想いをいのります。祈り合わせに、山梨や栃木から駆けつけて下さいました。
祈り合わせの後に伝えられた存在からのメッセージにしばし無言で聞き入ります。
待った無しの切羽詰まった現状と云う言葉を聞き、それぞれが何か感じいる事があったようです。
伝えられる言葉をかみしめて、今月の祈り合わせを終了しました。(高橋 潔)
★神奈川会場
神奈川会場からの祈り合わせ報告させて頂きます。
初夏を感じる日差しが心地良く、ここ茅ヶ崎公園にて、それも今回は男性ばかり4名集まっての
祈り合わせとなりました。
小高い茅ヶ崎公園には、陽気にも誘われて家族ずれや数グループの人達もおられたのですが、
それでも気にせずに祈り合わせ始めたところ、どう言うわけかその方々が急に少なくなり、
落ち着いて祈り合わせを行えることが出来ました。
(私たちが異様だったからと言うことではない筈です。)
アフターは駅前ファミレスに移動して、比嘉さんご夫妻との関わりの話等しつつ、
6月祈りのセレモニーへ向けての話もして解散となりました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。(福島 仁志)
★名古屋会場
今日は、どんよりと曇っていましたが、祈り合わせでは3人家族の方が新たに参加していただき、
総勢8人となりました。
新しいメンバーの方は、河津さんといい、中学生のお嬢さんと一緒に参加していただきました。
引き受け気功をされている近藤さんのお仲間ということですが、数年前に大阪で比嘉さんの
勉強会に参加されたそうです。
明るいご家族で、祈り合わせの後の懇親会では、いろいろな話題で盛り上がり、楽しい時間
を過ごすことができました。(青山 修三)
★奈良会場
奈良県も雨の中、3人での祈り合わせになりました。富士のセレモ二-の成功を祈り、
比嘉さんご夫婦及び高橋さんはじめ、お世話頂いている皆様の健康をお祈りさせていた
だきました。有難うございます。
★大阪会場
本日の大阪はちょうど正午頃からあいにくの雨となり、直前に、毎回お越しくださる方から
体調不良のご連絡をわざわざいただき、一人での参加となりました。
大阪の祈り合わせにおいては初めての雨となりましたが、やわらかい雨でしたので緑がとても
美しく見えました。
富士山にとってもめぐみの雨となるよう、お祈りさせていただきました。
ありがとうございました。
★沖縄会場
私達は祈り仲間という形にて、良丸さん、りかさんを中心にしてミロク会という会を立ち上げて
沖縄の聖地を祈り廻っておる者達です、
19日の参加者はミロク会のメンバ-の金城さん、天願さん、仲村さんの女性人です。
一般の方は国場さん(女性)と上間くん(男性)、以上5名の方々で当日は
金城さんを中心にして、この世の中が戦・争いに成らぬようにと、また平和、平穏、平安、
安定をお祈り致しました。
私はお宮の船の移動があり、そこに廻ったので祈り合わせに参加する事が出来ませんでした。
(仲村 康博)
以上、文責:こころのかけはし 青山修三