・・・9月30日(日)祈り合わせ開催のお知らせ・・・・・・

先日のブログにてご案内いたしましたが、来る9月30日下記の通り、沖縄をはじめ、各地にて祈り合わせを開催いたします。
皆さま、是非、会場にお越し頂き良き未来への祈り合わせにご参加下さい。
また、ご都合がつかない方は、同時刻にいらっしゃる場所から未来への祈りを奏上いただけますと幸です。

祈りとは、手を合わせ想いを言葉にするだけではなく。
未来への夢をこころに描き、それを言葉として宣言し、それに向かい自らが歩む事。

日本人が古来よりこころに持ち続けている大切なこころ。
全てに生命が宿り、全てに神聖を感じ感謝を捧げていたこころ。
忘れかけていたその想いこそ、今、何よりも尊い宝物といえるのではないでしょうか。


・・・9月30日祈り合わせ開催内容・・・・・・


「日 時」 

平成24年9月30日(日)
午後2時から ※各会場共通です。

「内 容」

●地域の祈り合わせ発起人が全会場共通の祈りの言葉を奏上いたします。
 それに合わせて、こころからの祈りを捧げて下さい。

●その後、ご参加下さいました皆さま独自の祈りを、声にして下さい。

●祈り合わせ終了後、ご都合がよろしければご参加の皆さま同士、親睦を深めて下さい。

●参加ご希望の方は下記会場へ直接お越し下さい。

●各開催地の諸施設と祈り合わせは関係ありません。
 各施設への道順以外のお問い合わせはお控え下さい。


「実施会場」  


・・・東京会場・・・

●場所

瀧泉寺(目黒不動尊)
東京都目黒区下目黒3-20-26
http://park6.wakwak.com/~megurofudou/top.htm

●交通 

渋谷駅からバス、東急目黒線 不動前駅から徒歩10分位

●集合

午後1時50分
竜泉寺仁王門を入り正面左手にある独鈷の滝前にて
黄色い旗を持った福島さん(男性)がお待ちです。


・・・静岡会場・・・

●場所

富士市岩本山公園
静岡県富士市岩本字花木立 1605
雨天の場合は、正面駐車場にて開催

http://www.hellonavi.jp/fuji/shisetsu/119.html

●交通

新富士駅から車で約25分。JR富士駅から車で約20分。
富士IC から車で約20分。

●集合

午後1時50分
富士市岩本山公園山頂高台(鉄塔前)
雨天の場合は、正面駐車場に集合

いのちの和と描いたのぼり(紙製)を持った金刺さん(かねざし/男性)がお待ちです。

・・・名古屋会場・・・

●場所  

熱田神宮
http://atsutajingu.or.jp/jingu/

●交通 

名鉄本線神宮前駅下車 徒歩で10分くらい
地下鉄名城線神宮西駅または伝馬町駅下車 徒歩で15分くらい
自家用車の場合は、東門、西門、南門にそれぞれ駐車場があります。

「集合」

午後1時50分
熱田神宮内楠さん前(本殿と南門の中間で、蛇が住んでいる楠で有名です)
楠さんの前で紺色の帽子を被った青山さん(男性)がお待ちしています。

●備考

10月7日(日)と8日(月)の両日とも、熱田神宮で行う予定です。


・・・地域での開催者を募っております・・・・・・

ご案内する地域以外で祈り合わせを実施して下さる有志を差がしております。
開催に難しい事はありません。共通の祈りの言葉を読み上げていただく事と、ご自身の願いを言葉としていただくだけです。
そして、お集まりの皆さまとの心の架け橋を繋ぎ、その地域での和を結んでいただければ幸です。

●北九州 宗像大社にての祈り合わせを、どなたか取りまとめていただけませんか?
 その場所にての祈り合わせにご参加を希望する方がいらっしゃる様子です。

名乗り出て下さる方がいらっしゃいましたら、是非、集合場所などを決めて下記にお知らせ下さい。その情報をメルマガ、ブログなどでお知らせさせていただきます。


(地域の祈り合わせ開催希望は)

a@santanokuni.net までメールにてご連絡下さい。

対応はごく少数の有志にて行っております。そのためお返事が遅れる場合がありますので予めご了承下さい。
また、携帯メールでのお問い合わせの場合は、santanokuni.netからのメールが着信できるようにドメイン解除などの設定をお願いいたします。