新暦9月12日(旧暦7月26日 子)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます
人々よ
誰の為に行うか
何の為に行うか
理屈ではない
欲ではない
そこに
誠の心入っているか
本日の言葉は、私達の行う行動の原動力やその奥にある思い、意識は、どのような意識で行っているのか。それは、私利私欲ではないか、様々な理由をつけて自らをごまかしているのではないか、正当化してはいないか。未来や平和の為になっているかという事を聞かれているのではないかと感じました。
中々、自分の事は見えにくいものです。また、色々と理由をつけて回避してしまうこともありますが、自分の本心はしっかりと解っていますか?という事を問われているのではないかとも感じました。
自分の本心を見失ってしまうと、進む方向さえ分からなくなります。また、思い込んでしまうことで、見えなくなることもあります。
今、どのような流れの中にいるのか、どこへと進もうとしているのか、しっかりと把握しておく時期なのかもしれません。その為にも、今一度、自分自身との確認をしてみなさいという事を伝えられているのではないかと感じました。
皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか。
私の解釈は、一つの参考として受け止めていただけますと幸いです。
さて、本日は、夫から先日一時見直しとなりました食の和の活動についてお伝えさせていただきます。
*****
「こころのかけはし 命の和」の活動として食の和の活動が今月の開催で、一旦、全体的な見直しをすることとなりました。
改めて今年度中か、来年初めにスタートを取れるようにしたいと考えております。
「こころのかけはし命の和」の中で、食の和という位置づけは、大変重要な活動の一環でありますことから、改めて活動の主旨を理解したうえで新しい取り組みに発展させてゆきたいと考えております。
昨日、その前と配信しました生放送の中でもお伝えしましたが、食の和を行うというきっかけは、啓示に基づく重要なものでした。
当時、伝えられた内容としては、食の安全・重要性、今後起こるであろうと言われた放射能汚染といったことを踏まえ、食というものを、生産から食卓に届くまで、全体的に見直し発展させてゆくという事が食の和の原点になります。
私に伝えられた啓示の内容としましては、「今ある食という問題は、大量生産の中からくる、食の安全性に問題が発生している。これには、生産者の生活も含め様々な事があるかと思うが、実際には、企業の利益優先の体制から、命・肉体を維持する源となる食、命にかかわる食という観点ではなく、お金・利益という観点から、健康・命というものを無視した状況が現在横行している。
その為に、何十年と口から食物、飲料をとおして体内に入った化学物質や有害物質が、体内に蓄積されたことから人体障害だけではなく意識障害や身体的障害が、実際に起きている可能性が高い。それによって、すぐにキレる、物事をきちんと把握できない、人の感情、人の思いが理解出来ないといったことが発生し、精神障害が起きている。それは、教育や子育て、社会的環境だけではなく、食事の面からも来ている。」という啓示を伝えられそれに基づいて、食の和を発足しました。
またこうも伝えられました。
「すべての者が、本当に安全な食事を摂るということは、今の現在の世の中の流通や生産の仕組みにおいて難しい。しかし、肺、心臓、肝臓などの内臓で実際に解毒・体外へ排出や取り除くことが難しい場所に蓄積されたものを、解毒中和、化学分解するもの、体外に出す事が可能なものとして、水・塩・食用油・アロマオイルの類・石鹸をつくりなさい。取りあえずは、体内に蓄積されたものを緩和してゆくことができるだろう」
「食事の安全性というところで疑問があるならば、洗う・下処理するといったことが必要であり、それでも除去できなものは、蓄積しないように分解する物などを見つけ紹介してゆけ。食の精神的な面からのメンテナンスを発展させてゆけ。それだけではなく、今の農業・生産者・販売などの分野も、将来的には新しい農業の技術、新しい食を作るように」ということをいわれ、広い分野での食の和というものを伝えられました。
大きな範囲での命の源という事を言われ、その為にも、大きな視野を持って考えてゆくということが、食の和の実際の運営主旨であります。
今後、それも踏まえてきちんした主旨を持って、様々な企画や情報を得る場所として発展させてゆきたいと考えております。
その為にも、食の和は大変重要な活動の一環であり、やめるという事はありません。
もっとしっかりとした方向性を持って一個人として対応するのではなく、知識を持った方々が集まり、食という部分の大きな視野で力を合わせて発展させてゆく、基礎造りから今回改めて、動いてゆきます。
知識 情報、技術を持っている方々に 一緒に参加していただければと考えております
比嘉良丸
比嘉りか
★*★*祈りの和information*★*★
<11月末開催グアテマラ・ツアー>
2012年・マヤを知る旅
「セレモニーと文化・遺跡探訪(8日間)」のご案内 第1弾
多くのマヤ族の聖地が存在するグアテマラにて、ご神事を兼ねたツアーを行います。
ぜひ、ご参加ください!

10月7日、8日の両日、千葉&東京で「勉強会(特別編)」を開催いたします!
<日時・会場のご案内>
●10月7日(日)「千葉勉強会」
会場:千葉市生涯学習センター内「メディアエッグ」
住所:千葉市中央区弁天3-7-7
時間:開場13:15 開演:13:30 終演予定:17:30
地図:http://chiba-gakushu.jp/know/know_04.html
千葉申込みサイト下記をクリック
![tiba]()
●10月8日(月・祭日)「東京勉強会」
会場:KFCホール「106号室」(両国)
住所:東京都墨田区横網(よこあみ)一丁目6番1号
時間:開場13:15 開演13:30 終演:16:30(予定)
地図:http://www.tokyo-kfc.co.jp/accessmap.html
東京申込みサイト下記をクリック
![tokyou]()
●ご参加費:2000円+ラブオファー
お支払い方法:当日、会場にてお支払いくださいませ。
●ご参加方法
当日、会場への直接参加も可能ですが、50名定員ですので、予めのご予約をオススメいたします。
スタッフ一同、多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております!
いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます
人々よ
誰の為に行うか
何の為に行うか
理屈ではない
欲ではない
そこに
誠の心入っているか
本日の言葉は、私達の行う行動の原動力やその奥にある思い、意識は、どのような意識で行っているのか。それは、私利私欲ではないか、様々な理由をつけて自らをごまかしているのではないか、正当化してはいないか。未来や平和の為になっているかという事を聞かれているのではないかと感じました。
中々、自分の事は見えにくいものです。また、色々と理由をつけて回避してしまうこともありますが、自分の本心はしっかりと解っていますか?という事を問われているのではないかとも感じました。
自分の本心を見失ってしまうと、進む方向さえ分からなくなります。また、思い込んでしまうことで、見えなくなることもあります。
今、どのような流れの中にいるのか、どこへと進もうとしているのか、しっかりと把握しておく時期なのかもしれません。その為にも、今一度、自分自身との確認をしてみなさいという事を伝えられているのではないかと感じました。
皆様はどのようにお感じになられましたでしょうか。
私の解釈は、一つの参考として受け止めていただけますと幸いです。
さて、本日は、夫から先日一時見直しとなりました食の和の活動についてお伝えさせていただきます。
*****
「こころのかけはし 命の和」の活動として食の和の活動が今月の開催で、一旦、全体的な見直しをすることとなりました。
改めて今年度中か、来年初めにスタートを取れるようにしたいと考えております。
「こころのかけはし命の和」の中で、食の和という位置づけは、大変重要な活動の一環でありますことから、改めて活動の主旨を理解したうえで新しい取り組みに発展させてゆきたいと考えております。
昨日、その前と配信しました生放送の中でもお伝えしましたが、食の和を行うというきっかけは、啓示に基づく重要なものでした。
当時、伝えられた内容としては、食の安全・重要性、今後起こるであろうと言われた放射能汚染といったことを踏まえ、食というものを、生産から食卓に届くまで、全体的に見直し発展させてゆくという事が食の和の原点になります。
私に伝えられた啓示の内容としましては、「今ある食という問題は、大量生産の中からくる、食の安全性に問題が発生している。これには、生産者の生活も含め様々な事があるかと思うが、実際には、企業の利益優先の体制から、命・肉体を維持する源となる食、命にかかわる食という観点ではなく、お金・利益という観点から、健康・命というものを無視した状況が現在横行している。
その為に、何十年と口から食物、飲料をとおして体内に入った化学物質や有害物質が、体内に蓄積されたことから人体障害だけではなく意識障害や身体的障害が、実際に起きている可能性が高い。それによって、すぐにキレる、物事をきちんと把握できない、人の感情、人の思いが理解出来ないといったことが発生し、精神障害が起きている。それは、教育や子育て、社会的環境だけではなく、食事の面からも来ている。」という啓示を伝えられそれに基づいて、食の和を発足しました。
またこうも伝えられました。
「すべての者が、本当に安全な食事を摂るということは、今の現在の世の中の流通や生産の仕組みにおいて難しい。しかし、肺、心臓、肝臓などの内臓で実際に解毒・体外へ排出や取り除くことが難しい場所に蓄積されたものを、解毒中和、化学分解するもの、体外に出す事が可能なものとして、水・塩・食用油・アロマオイルの類・石鹸をつくりなさい。取りあえずは、体内に蓄積されたものを緩和してゆくことができるだろう」
「食事の安全性というところで疑問があるならば、洗う・下処理するといったことが必要であり、それでも除去できなものは、蓄積しないように分解する物などを見つけ紹介してゆけ。食の精神的な面からのメンテナンスを発展させてゆけ。それだけではなく、今の農業・生産者・販売などの分野も、将来的には新しい農業の技術、新しい食を作るように」ということをいわれ、広い分野での食の和というものを伝えられました。
大きな範囲での命の源という事を言われ、その為にも、大きな視野を持って考えてゆくということが、食の和の実際の運営主旨であります。
今後、それも踏まえてきちんした主旨を持って、様々な企画や情報を得る場所として発展させてゆきたいと考えております。
その為にも、食の和は大変重要な活動の一環であり、やめるという事はありません。
もっとしっかりとした方向性を持って一個人として対応するのではなく、知識を持った方々が集まり、食という部分の大きな視野で力を合わせて発展させてゆく、基礎造りから今回改めて、動いてゆきます。
知識 情報、技術を持っている方々に 一緒に参加していただければと考えております
比嘉良丸
比嘉りか
★*★*祈りの和information*★*★
<11月末開催グアテマラ・ツアー>
2012年・マヤを知る旅
「セレモニーと文化・遺跡探訪(8日間)」のご案内 第1弾
多くのマヤ族の聖地が存在するグアテマラにて、ご神事を兼ねたツアーを行います。
ぜひ、ご参加ください!

10月7日、8日の両日、千葉&東京で「勉強会(特別編)」を開催いたします!
<日時・会場のご案内>
●10月7日(日)「千葉勉強会」
会場:千葉市生涯学習センター内「メディアエッグ」
住所:千葉市中央区弁天3-7-7
時間:開場13:15 開演:13:30 終演予定:17:30
地図:http://chiba-gakushu.jp/know/know_04.html
千葉申込みサイト下記をクリック

●10月8日(月・祭日)「東京勉強会」
会場:KFCホール「106号室」(両国)
住所:東京都墨田区横網(よこあみ)一丁目6番1号
時間:開場13:15 開演13:30 終演:16:30(予定)
地図:http://www.tokyo-kfc.co.jp/accessmap.html
東京申込みサイト下記をクリック

●ご参加費:2000円+ラブオファー
お支払い方法:当日、会場にてお支払いくださいませ。
●ご参加方法
当日、会場への直接参加も可能ですが、50名定員ですので、予めのご予約をオススメいたします。
スタッフ一同、多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております!