こころのかけはし祈りの和へのご賛同ありがとうございます。

本日は、大国ミロク大社定例祭、艮祭です。
艮祭に関連して、15時頃から大国ミロク大社本殿よりライブ中継でお話しをさせていただきたいと思います。
直前のご案内となり恐縮ですが、お時間ありましたら、是非ご視聴いただけますようお願いいたします。

視聴 > http://inorinowa.org/tv/


=========================
比嘉りか 伝えられた言葉
=========================
平成23年11月10日
昼の祈りにて 大国ミロク大社

そなた達人間は
何処へ進もうとしているのか
何処へゆく道も全てが楽な道ではない
困難を乗り越え
一つ一つ向き合いながら
乗り越えゆくことによって
道は作られ 正され
そして次の者たちが
歩みゆく
歩みやすくなるのである
楽な道ばかり
簡単な道ばかりを
選んでいてはならない
その道は
ともすれば 見えぬ道となり
また 見え難きなどとなり
次の道へも続かぬものとなりゆこう
一人一人
今 道を作っているのである
生きるということに対し
命の道を作っているのである
そなた達人々も
道を作りし時には
どれほど困難なことなのか
理解していることであろう
ただではゆかぬ
楽なものではない
しかしながら
後ろを振り返りし時
目的地に辿り着いた時に
どれほど清々しきことか
深く理解しておろう
そなた達人々は今
道の途中にある
全てが完成ではない
まだまだ完成には
時、必要となろう
だがその時を迎えるまで
しっかりと
今しばらく
歩みゆくがよい
歩きゆくことによって
その道筋は
次の代へと 繋ぎゆかれ
また次の代へと
繋ぎゆかれるものである
歩きゆかれよ
その足腰はしっかりとしたものである
決して愚かなものではなし
易きものでもなし
壊れやすきものでもない
立ちゆくために
しっかりとしたものを
持ったもの達が
この大地に
降り立っているのである