11月6日(旧暦9月20日 卯)

いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日は、大阪の講演の際に祈り、その時に伝えられました言葉を載せます。

探すことはない
その者たちが みな 一つ一つ持っているもの
備えているものである

それら一つ一つが どのようなことであるのかは
その者たちが知ることである
互いに気づき 互いに教えあい
また、自らの経験により気づく者もおるであろう

一つ一つ乗り越えてゆくと その先に見えてくるものがある
それが 一つ一つ乗り越えて行く
遠き道の先にあることだけは けっして忘れてはならない

そして、それをどうか 我慢強く待って行って欲しい
その一つ一つは丁寧に扱い行くことによって
大きなものを成し 大きな実を成すこととなろう

一つ一つを創ってゆくことである 大きな
先走りはならない
一つ一つである

おのれ、一人が創れるものは小さきものである
皆、集まりゆくことで出来上がることは、また、更に大きなものである
小さきものは、寄り集まれば、それは頑なな 強固なものとなろう

大きなものただ一つであれば 緩く 脆くなるものであろう
小さきものが、しっかりと 手を組み、互いに寄り添い そして助け合いながら歩くことにより
固まりしその大きなものとなった時には、更に、強固なものとなってくる

それを創るには、一人一人が大切になってくるものである
心を磨き、心を豊かにし、愛するものと共に、心豊かなる日々

そこからまた、この星一員であることを 決して忘れることなく

そう 星もそなた達の一員である
そなた達はまた、この星の一員である

決して忘れることなく 進み行かれよ
大きな星には、小さきものが、かたくなに集まり出来上がっていることを決して忘れてはならない。


本日も、善き道、善き未来を創り行くことができますように

~朝の祈り~

今日と言いう日が、皆様1人1人にとって
良き一日でありますように
今日一日、家や出先・学校・職場など如何なる場所に置いて
事故や事件・災害などの災い巻き込まれる事なく
また、人と人の心に不調和が生まれ
対立や争い・いじめ・虐待などが起き巻き込まれることなく

今日一日、無難で、人と人の心に調和のとれた日でありますように

日々の、暮らし生活の中で、心身に病に見舞われえることなく
如何なる、心身の病を自ら克復し、心清らかに豊かに
幸せ中で喜びに満ち溢れ、生きる喜び・生きる力にとなり
その力が、世の中を変え・未来を変え

良き世の中・良き未来を創ることができますように

私たち、1人1人が人として人間として生きる意味に気付いて
私たち、1人1人の暮らしの中に、日々の生活の中に
愛・幸せ・喜び・豊かさ・平和があること知り感じることで日々の生活暮らしをあゆむなか 

1人1人が、神の心を知る、自然のありがたみを心で感じ
祖先の思いを心で受け止め、人の心の大事さを知り

1人1人が良き世の中、良き未来つくりてとして
次の世代への導きてとなるよう、心より願い祈りいたします

心の平穏、平安、安定、平和と世の中の平穏、平安、安定、平和になりますように、願い祈りいたします。


本日も祈り合わせのお力添え、よろしくお願いします
こころのかけはし 祈りの和が広がりますように。

比嘉良丸、りか
※※日々の祈りで、もう一つの言葉として伝えられました言葉を配信しています。
<こころのかけはし メルマガ登録>