3月に沖縄や富士にて祈りをしてくださいました、ドンアレハンドロ氏の情報をいただきましたので、掲載いたします。
日本にて祈っても、現地へ参加されてもよいとのことです。
*******************************
今回は、長老たちによる平和の祈にご賛同していただけたらと思いメールしてます。
9月にペルー・ボリビアで長老たちによる平和の祈りが催されます。
詳細は、以下のwebサイトです。
http://www.sedonadolphins.com/pilgrimage/sedonadolphins.htm
現地で祈っても、自分のいるところで祈ってもOKです。
日本時間では9/16~19の4日間です。
できれば、9/4から始まる巡礼の旅に同行できたらすばらしい体験ができると思います。
(4つのパートに分かれているので、どこにでも参加できます。)
日本人にとってもネイティブアメリカンの長老が執り行うセレモニーを朝から晩まで連日体験することは、自分の中にある「すべては一つ・すべてはつながっている」という感覚を感謝とともにダイレクトに感じさせてくれるすばらしい体験になると思います。
そして、長老たちもできるだけ多くの日本人が現地で祈りに参加できることを祈っています。
最終更新日 2008年08月14日 13時30分31秒
日本にて祈っても、現地へ参加されてもよいとのことです。
*******************************
今回は、長老たちによる平和の祈にご賛同していただけたらと思いメールしてます。
9月にペルー・ボリビアで長老たちによる平和の祈りが催されます。
詳細は、以下のwebサイトです。
http://www.sedonadolphins.com/pilgrimage/sedonadolphins.htm
現地で祈っても、自分のいるところで祈ってもOKです。
日本時間では9/16~19の4日間です。
できれば、9/4から始まる巡礼の旅に同行できたらすばらしい体験ができると思います。
(4つのパートに分かれているので、どこにでも参加できます。)
日本人にとってもネイティブアメリカンの長老が執り行うセレモニーを朝から晩まで連日体験することは、自分の中にある「すべては一つ・すべてはつながっている」という感覚を感謝とともにダイレクトに感じさせてくれるすばらしい体験になると思います。
そして、長老たちもできるだけ多くの日本人が現地で祈りに参加できることを祈っています。
最終更新日 2008年08月14日 13時30分31秒