新暦12月3日(旧暦10月29日 きのと 酉 友引)
本日比嘉夫妻は、関東地方での儀式を行っております。
皆様もいらっしゃる場所からで構いません、善き未来を思い描き、願うことは祈りの後押しとなります。どうぞ心からのお力添えをお願い申し上げます。
12月3日 朝9:00比嘉から連絡がございました。
比嘉より
富士火山帯に属している富士五湖(本栖湖・精進湖・西湖・河口湖・山中湖)に対して、全体的にお祈りをしており、この他、特に注意をしなければいけないのは芦ノ湖で、芦ノ湖あたりで大きな地震、火山噴火の前兆が来たら富士の噴火を警戒しないといけません。
他の湖なら大丈夫なのかと言えば、決してそうではありませんし、起きたらいいというわけではありませんが、他の湖や付近における動きは富士の力抜きとなる事から芦ノ湖程の警戒はしておりません。芦ノ湖以外は、富士の東側、御殿場・富士宮、内陸部では浅間山といった場所が本当に警戒を怠ることができない場所になります。
今回、能登先端と伊豆半島先端を抑え、水が塚での儀式をおこない抑えた事で、先日の山梨の地震は何とか抑えることができ、危惧している厄災には繋がらない範囲内の規模でありました。この動きを今回の規模で抑えないと次はもっと大変なことになるとも伝えられている事や、富士五湖周辺で起きるものは富士の火山を抑える力抜きとなるので、このぐらいの動きになると儀式の中で伝えられておりましたから、許容範囲の規模の動きで何とか間に合った形になりました。
現在、警戒しておりますのは関東・東北で、関東は茨城、栃木、東北は福島と山形、新潟の日本海側から内陸部で、これはかなり注意をしており、厄災回避の祈り神事をおこなっております。
*本日の行程

㊻茨城・大洗
㊼茨城・東海第二原発
㊽茨城・筑波山
12月1日 比嘉りか_日々の祈り
![211201_hibi.jpg]()
11月30日 さきたま古墳にて
![sakitama.jpg]()
(良丸氏)
大国ミロク殿本宮の比嘉良丸です。比嘉りかです。
今日は、ここ埼玉、さきたま古墳に来ております。ここは、毎回埼玉での祈りの際にお祈りをさせていただいております。埼玉には、柏崎・千葉構造線、仏像構造線、中央構造線が重なっている場所があり、それは熊谷辺りになると思いますが、私達の祈りでは、この辺りでバランスを取ってもらい祈っているのと、関東におけるフォッサマグナに対する小難無難の祈りをおこなっております。フォッサマグナ内で地震が起きると、地球のマントルから直接マグマが噴き出し、割れ目噴火という現象が起きると伝えられており、その後に破局的な噴火が起き、日本はフォッサマグナにて二つの島に分かれると伝えられております。元々、日本の成り立ちとして二つの島がくっついて日本列島の本州になっておりますが、フォッサマグナ内にて地震や噴火が起きると改めて日本列島、本州が2つに分かれかねないと教えられています。この動きに基づいての破局的噴火が起きると、北海道、東北から関東、中部、近畿、中国、四国、九州と広範囲の大きな地殻変動となり、日本は本当に小さな8つの島に変わるということも伝えられております。その為、ここはフォッサマグナの中心、破局的噴火が起きる場所として常に、重要視して儀式を行っております。
今日は、午前中は私共の私用を済ませ、ここに来ております。まだ儀式の途中でございますが、一旦さきたま古墳から簡単な説明を行うために今、動画配信を行っております。昨日29日、能登半島先端の禄剛崎灯台での神々とのやりとりを行う予定でございましたが、今日30日、このさきたま古墳に来ることを強く求められまして、一度午前中入り、そこからまた私用の用事を済ませて、またここに入っております。昨日から引き続いての神々とのやりとりをここで行い、今日はそれに専念する形となっております。ここで神々と今後の流れ、状況をもっと詳しくやり取りをおこない、私達の儀式をどのように動いてゆくかをきちんと打合せをしてから、明日動く形になるかと思いますが、間違えば明日までここに通う形になるかもしれません。やり取りの状況によっては、場所を移動しての祈り、儀式と言うよりも、神々とのやりとりが続きそうな状況に陥っております。今後の行程を決めるのに、かなり緊迫した状況が、今日まで続いております。それで今回もたぶん明日もだと思いますが、私共及び妻の祈り合わせの動画配信をおこなうことは出来ず、神々とのやりとりに専念になるかと思います。大変申し訳ございませんがご了承下さい。
さて、今、本当に様々な自然の大きな動きが懸念されています。富士の噴火、フォッサマグナ、南海トラフ、三重会合点、日本海溝、北関東から東北、北海道まで、富士火山帯に沿って、伊豆七・小笠原、硫黄島までの地震や噴火。これらは富士火山帯、フォッサマグナ、そして那須火山帯などへも大きく影響が及びます。そして相模トラフ、駿河トラフ、南海トラフ。東海地震、東南海地震、南海地震、伊勢湾・若狭湾構造線。そして九州奄美、琉球列島への琉球海溝による地震。霧島火山帯による阿蘇、安楽、阿多、姶良、鬼界などのカルデラ群。九州からトカラ列島、奄美、沖縄までの霧島火山帯、及び沖縄トラフなど、沖縄プレートの沖縄トラフなど、様々な地域の様々な動きが大きく影響し合い、多くの火山、カルデラの大噴火、破局的噴火やプレート型地震、活断層のずれによる地震、中央構造線、仏像構造線を含む各構造線のずれによる地震といった大きな連鎖に繋がる可能性がある事を伝えられ続けております。そこまで大きな出来事はないだろうと言う人もいるかもしれませんが、どこか一つが動けばそこまで続いて動く可能性があります。だからこそ必死で抑えるための儀式を行っております。
また、自然災害の回避というだけではなくこのような大規模な地震が起きると、政治経済の混乱、破綻、崩壊などが起き、それは戦争に繋がります。今の状況でも近隣諸国、中国、北朝鮮、ロシア、台湾、韓国、アメリカ、フィリピン、ベトナム、インドネシアといった国々における問題が続いています。南シナ海、南沙諸島、尖閣列島、竹島、千島列島の北方四島などの領土問題や、感染症といった大きな混乱、本当に大きな厄災が目の前にあります。全ての厄災を回避し、日本という国の未来を安泰にするための儀式を継続してゆく所存でございます。その祈り、儀式をおこなうにあたり場所や日付を含めた時間が、一番いいタイミングで、一番いい場所で祈りをするというのが、本当に大きな厄災の回避に繋がります。ですから常に動き回りながら、日本全国を飛び回って儀式を行っております。現在神々と明日、明後日以降の今後の祈り儀式につきまして、どのようにおこなってゆくかというやり取りが続いており、たぶん、明日12月1日まで続くかと思います。以前は島根の出雲で同じように神々とのやり取りが3日間続きましたが、改めてまた神々の集まりで今年いっぱいどのように動くか内容を決めて、明後日から動くつもりでおります。
皆様からの御力添え、ご支援があることで、私達は常に日本全国を継続的に儀式を行うことが出来ます。どうか、今後とも私達が儀式を行えるよう、皆様からの御力添え、ご支援、お支えをいただけましたら本当に助かります。継続した儀式を行えるよう、お力添えいただけますことを心からお願い申し上げます。重ねまして、現在、大国ミロク殿本宮の新年のお守りの予約を承っております。御守りのご依頼も私達の支援に繋がります。どうか一人でも多くの方にお守りを買っていただけますよう、お願い申し上げます。最後にはいつも支援などのお願いになってしまい大変心苦しいのですが、私達が今後も継続して儀式を行うためにはどうしても皆様のお力添えが必要でございます為、お力添えいただくことをお願い申し上げている次第でございます。何卒、御力添えいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
それではこれから集中して神々とのやりとりを行うため、場所を移動いたします。明日も場所を移動して今後のどのように動くかのやりとりをおこないます。まずどこを抑えるかとゆうところを中心に神々とやり取りをおこなってゆくつもりでおります。今日明日で決まった内容に基づいて、明後日から儀式を改めてしっかりと行ってくつもりでございます。ではこれで動画配信を一旦終了し、神々とのやりとりを行う予定にします。では、動画配信をこれで終了させていただきます。ありがとうございました。
*11月28日、29日、30日と儀式を行ってきた場所
![211128_御殿場のろし灯台さきたま]()
*国内の地震
![211203_jisinichiran.png]()
![211203_0218jisin.png]()
本日比嘉夫妻は、関東地方での儀式を行っております。
皆様もいらっしゃる場所からで構いません、善き未来を思い描き、願うことは祈りの後押しとなります。どうぞ心からのお力添えをお願い申し上げます。
12月3日 朝9:00比嘉から連絡がございました。
比嘉より
富士火山帯に属している富士五湖(本栖湖・精進湖・西湖・河口湖・山中湖)に対して、全体的にお祈りをしており、この他、特に注意をしなければいけないのは芦ノ湖で、芦ノ湖あたりで大きな地震、火山噴火の前兆が来たら富士の噴火を警戒しないといけません。
他の湖なら大丈夫なのかと言えば、決してそうではありませんし、起きたらいいというわけではありませんが、他の湖や付近における動きは富士の力抜きとなる事から芦ノ湖程の警戒はしておりません。芦ノ湖以外は、富士の東側、御殿場・富士宮、内陸部では浅間山といった場所が本当に警戒を怠ることができない場所になります。
今回、能登先端と伊豆半島先端を抑え、水が塚での儀式をおこない抑えた事で、先日の山梨の地震は何とか抑えることができ、危惧している厄災には繋がらない範囲内の規模でありました。この動きを今回の規模で抑えないと次はもっと大変なことになるとも伝えられている事や、富士五湖周辺で起きるものは富士の火山を抑える力抜きとなるので、このぐらいの動きになると儀式の中で伝えられておりましたから、許容範囲の規模の動きで何とか間に合った形になりました。
現在、警戒しておりますのは関東・東北で、関東は茨城、栃木、東北は福島と山形、新潟の日本海側から内陸部で、これはかなり注意をしており、厄災回避の祈り神事をおこなっております。
*本日の行程

㊻茨城・大洗
㊼茨城・東海第二原発
㊽茨城・筑波山
12月1日 比嘉りか_日々の祈り

11月30日 さきたま古墳にて

(良丸氏)
大国ミロク殿本宮の比嘉良丸です。比嘉りかです。
今日は、ここ埼玉、さきたま古墳に来ております。ここは、毎回埼玉での祈りの際にお祈りをさせていただいております。埼玉には、柏崎・千葉構造線、仏像構造線、中央構造線が重なっている場所があり、それは熊谷辺りになると思いますが、私達の祈りでは、この辺りでバランスを取ってもらい祈っているのと、関東におけるフォッサマグナに対する小難無難の祈りをおこなっております。フォッサマグナ内で地震が起きると、地球のマントルから直接マグマが噴き出し、割れ目噴火という現象が起きると伝えられており、その後に破局的な噴火が起き、日本はフォッサマグナにて二つの島に分かれると伝えられております。元々、日本の成り立ちとして二つの島がくっついて日本列島の本州になっておりますが、フォッサマグナ内にて地震や噴火が起きると改めて日本列島、本州が2つに分かれかねないと教えられています。この動きに基づいての破局的噴火が起きると、北海道、東北から関東、中部、近畿、中国、四国、九州と広範囲の大きな地殻変動となり、日本は本当に小さな8つの島に変わるということも伝えられております。その為、ここはフォッサマグナの中心、破局的噴火が起きる場所として常に、重要視して儀式を行っております。
今日は、午前中は私共の私用を済ませ、ここに来ております。まだ儀式の途中でございますが、一旦さきたま古墳から簡単な説明を行うために今、動画配信を行っております。昨日29日、能登半島先端の禄剛崎灯台での神々とのやりとりを行う予定でございましたが、今日30日、このさきたま古墳に来ることを強く求められまして、一度午前中入り、そこからまた私用の用事を済ませて、またここに入っております。昨日から引き続いての神々とのやりとりをここで行い、今日はそれに専念する形となっております。ここで神々と今後の流れ、状況をもっと詳しくやり取りをおこない、私達の儀式をどのように動いてゆくかをきちんと打合せをしてから、明日動く形になるかと思いますが、間違えば明日までここに通う形になるかもしれません。やり取りの状況によっては、場所を移動しての祈り、儀式と言うよりも、神々とのやりとりが続きそうな状況に陥っております。今後の行程を決めるのに、かなり緊迫した状況が、今日まで続いております。それで今回もたぶん明日もだと思いますが、私共及び妻の祈り合わせの動画配信をおこなうことは出来ず、神々とのやりとりに専念になるかと思います。大変申し訳ございませんがご了承下さい。
さて、今、本当に様々な自然の大きな動きが懸念されています。富士の噴火、フォッサマグナ、南海トラフ、三重会合点、日本海溝、北関東から東北、北海道まで、富士火山帯に沿って、伊豆七・小笠原、硫黄島までの地震や噴火。これらは富士火山帯、フォッサマグナ、そして那須火山帯などへも大きく影響が及びます。そして相模トラフ、駿河トラフ、南海トラフ。東海地震、東南海地震、南海地震、伊勢湾・若狭湾構造線。そして九州奄美、琉球列島への琉球海溝による地震。霧島火山帯による阿蘇、安楽、阿多、姶良、鬼界などのカルデラ群。九州からトカラ列島、奄美、沖縄までの霧島火山帯、及び沖縄トラフなど、沖縄プレートの沖縄トラフなど、様々な地域の様々な動きが大きく影響し合い、多くの火山、カルデラの大噴火、破局的噴火やプレート型地震、活断層のずれによる地震、中央構造線、仏像構造線を含む各構造線のずれによる地震といった大きな連鎖に繋がる可能性がある事を伝えられ続けております。そこまで大きな出来事はないだろうと言う人もいるかもしれませんが、どこか一つが動けばそこまで続いて動く可能性があります。だからこそ必死で抑えるための儀式を行っております。
また、自然災害の回避というだけではなくこのような大規模な地震が起きると、政治経済の混乱、破綻、崩壊などが起き、それは戦争に繋がります。今の状況でも近隣諸国、中国、北朝鮮、ロシア、台湾、韓国、アメリカ、フィリピン、ベトナム、インドネシアといった国々における問題が続いています。南シナ海、南沙諸島、尖閣列島、竹島、千島列島の北方四島などの領土問題や、感染症といった大きな混乱、本当に大きな厄災が目の前にあります。全ての厄災を回避し、日本という国の未来を安泰にするための儀式を継続してゆく所存でございます。その祈り、儀式をおこなうにあたり場所や日付を含めた時間が、一番いいタイミングで、一番いい場所で祈りをするというのが、本当に大きな厄災の回避に繋がります。ですから常に動き回りながら、日本全国を飛び回って儀式を行っております。現在神々と明日、明後日以降の今後の祈り儀式につきまして、どのようにおこなってゆくかというやり取りが続いており、たぶん、明日12月1日まで続くかと思います。以前は島根の出雲で同じように神々とのやり取りが3日間続きましたが、改めてまた神々の集まりで今年いっぱいどのように動くか内容を決めて、明後日から動くつもりでおります。
皆様からの御力添え、ご支援があることで、私達は常に日本全国を継続的に儀式を行うことが出来ます。どうか、今後とも私達が儀式を行えるよう、皆様からの御力添え、ご支援、お支えをいただけましたら本当に助かります。継続した儀式を行えるよう、お力添えいただけますことを心からお願い申し上げます。重ねまして、現在、大国ミロク殿本宮の新年のお守りの予約を承っております。御守りのご依頼も私達の支援に繋がります。どうか一人でも多くの方にお守りを買っていただけますよう、お願い申し上げます。最後にはいつも支援などのお願いになってしまい大変心苦しいのですが、私達が今後も継続して儀式を行うためにはどうしても皆様のお力添えが必要でございます為、お力添えいただくことをお願い申し上げている次第でございます。何卒、御力添えいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
それではこれから集中して神々とのやりとりを行うため、場所を移動いたします。明日も場所を移動して今後のどのように動くかのやりとりをおこないます。まずどこを抑えるかとゆうところを中心に神々とやり取りをおこなってゆくつもりでおります。今日明日で決まった内容に基づいて、明後日から儀式を改めてしっかりと行ってくつもりでございます。ではこれで動画配信を一旦終了し、神々とのやりとりを行う予定にします。では、動画配信をこれで終了させていただきます。ありがとうございました。
*11月28日、29日、30日と儀式を行ってきた場所

*国内の地震



