新暦2月22日(旧暦1月11日 かのと 丑 大安)
東北を御神事中の良丸氏より連絡がありましたのでお伝え致します。
【比嘉良丸動向】
牡鹿半島の御番所の展望台にてやり取りをおこない女川原発にゆきました。女川原発に着き動画配信の後、無難無事故の祈り儀式をおこないまして、その後、改めて御番所に呼ばれてかなり遅くまで儀式をおこなう事になりました。
ホテルに戻ったところで、全身が攣ってしまい、明け方まで湯舟で温まっては出て、足をほぐすの繰り返しをしておりまして、殆ど寝れない状況でした。本日は、岩手山の方に向かう予定でしたが、体調がかなりきついため関東へと戻ることにしました。
昨晩で回復したわけではなく、運転しながら右足が攣ってしまい、パーキングやサービスエリアに毎回停まり、足をほぐしては進みを繰り返しております。数日睡眠が取れていない事もあり、かなり体調が厳しいため、関東に入りホテルに入ってから、本日一日は体を休ませていただきます。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
比嘉良丸
【地震情報】
国内の地震
1.2月21日 23時28分頃 鹿児島県薩摩地方 M2.5震源深さ10km最大震度1
2.2月21日 0時59分頃 福島県沖 M3.5震源深さ50km最大震度1
3.2月21日 0時06分頃 広島県北部 M3.4震源深さ10km最大震度2
海外の地震
1.2月21日10時37分頃 ロシア M 5.1震源深さ15.1km
2.2月21日6時15分頃 オレゴン M 5.1震源深さ10km
3.2月21日4時49分頃 ペルー M 5.0震源深さ 10km
4.2月21日2時25分頃 バヌアツ M 5.1震源深さ 10km
【火山情報】

※現在活発に活動している火山
エトナ山(イタリア、シチリア島)
クリュチェフスカヤ(カムチャツカ):ごく最近、火山で新たな噴火が始まりました。今回は山頂の噴出口からではなく、海抜2500〜2700mの比較的低い高度の北西側の割れ目です。
桜島(九州、日本)
諏訪之瀬島(琉球諸島):爆発的な活動が続いています。
マナム(パプアニューギニア) 🙁 2月21日)爆発的な活動が続いています。
ポポカテペトル山(中央メキシコ):爆発的な活動が続いています。
パカヤ(グアテマラ) 🙁 2月21日)爆発的な活動が続いています。
フエゴ(グアテマラ):(2月21日)爆発的な活動が続いています。
サンガイ(エクアドル):爆発的な活動が続いています。
レベンタドル(エクアドル):爆発的な活動が続いています。)
サバンカヤ(ペルー):爆発的な活動が続いています。
【コロナ感染症】
データ更新 2月22日 午前2時17分
累計感染者数 425450(+1030)
累計死亡者 7492(+50)
(累計回復者数)400156(+1369)
(要入院・療養者数 17802(-389)
![210222covid19.png]()
![210222covid19_3.png]()
※関連記事
*2/21(日) 23:37配信
愛知と岐阜で感染者7人が死亡 東海3県で新たに55人の感染確認 岐阜の病院クラスターで新たな感染者
東海3県では21日、55人の新たな新型コロナウイルス感染と、7人の死亡が発表されました。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2eb9c3678b7ea4ced1c738d512e4cd9ed7ad59
*2/21(日) 21:09配信
きょうのコロナ 浜松でクラスター
2月21日、県内では新たに18人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。浜松市では新たなクラスターが発表されている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb96c783e2a32d3e9ab8bbcaa534704e5704312
*2/21(日) 22:30配信
「コロナ中退」の実態 就活では“中途採用扱い”に
新型コロナの影響で、中退に追い込まれた学生が数多くいます。彼らを取材したところ、「どうにもならない状態だった」と苦しい実情を明かしてくれました。
▽バイトできず、学費払えない
Aさん:「奨学金とアルバイト代で学費を払って大学に通っていたんですが」「中退するという決断をいたしました。」
Aさん(20)は今月、大学を中退しました。時短営業などの影響で飲食店のアルバイトに入れず、学費を支払えなくなったためです。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/6879bbf8a51402dc5ac9ae3b4ebb833eb81b25f9
*2/21(日) 19:22配信
台湾でもブラジル変異ウイルス 英国、南ア由来に続き 新型コロナ
【台北時事】台湾政府の新型コロナウイルス対策本部は21日、新型コロナの感染が確認された3人から、ブラジル型の変異ウイルスが検出されたと発表した。
台湾では英国と南アフリカ由来の変異ウイルスが確認されているが、ブラジル由来は初めて。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea036fcc317c2e8db1138d16e67e9a73b18bfcf
*2/22(月) 0:16配信
ワクチン証明書活用に否定的 河野担当相「意味ない」 新型コロナ
河野太郎規制改革担当相は21日夜のフジテレビ番組で、新型コロナウイルスのワクチンに関し、接種済み証明書の公的な活用に否定的な見解を示した。
「国内でワクチンを打った証明書を使うケースは想定できない。政府としてもそういうことをするつもりは現時点でない」と述べた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9987887dd0a0d05318672c01497d4355637052
【皆様から寄せられた情報】いつもありがとうございます。
伊豆小笠原付近海底火山について
*たいりくプロジェクト:西之島と土曜海山 (PDFファイルです)
http://192.244.231.21/maritec/j/blueearth/2019/pdf/best19-04.pdf
(東京都 C.S様)
西之島の破局的噴火への警戒についての記事です。
*西之島の今後の活動を注視する
JAMSTECコラム 2020年8月6日
https://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20200806/
(東京都 C.S様)
西之島山体崩壊による津波発生のシュミレーション画像
*西之島2019年-2020年活動の観測
東京大学地震研究所 2020年7月28日
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/2020/07/07/nishinoshima-5/
(東京都 C.S様)
*南米チリ中部の海岸で「数百万匹」に達する黙示録的な魚の大量死が発生
地球の記録2021年2月9日
https://earthreview.net/apocalyptic-fish-die-off-occur-in-biobio/
(東京都 C.S様)
東北を御神事中の良丸氏より連絡がありましたのでお伝え致します。
【比嘉良丸動向】
牡鹿半島の御番所の展望台にてやり取りをおこない女川原発にゆきました。女川原発に着き動画配信の後、無難無事故の祈り儀式をおこないまして、その後、改めて御番所に呼ばれてかなり遅くまで儀式をおこなう事になりました。
ホテルに戻ったところで、全身が攣ってしまい、明け方まで湯舟で温まっては出て、足をほぐすの繰り返しをしておりまして、殆ど寝れない状況でした。本日は、岩手山の方に向かう予定でしたが、体調がかなりきついため関東へと戻ることにしました。
昨晩で回復したわけではなく、運転しながら右足が攣ってしまい、パーキングやサービスエリアに毎回停まり、足をほぐしては進みを繰り返しております。数日睡眠が取れていない事もあり、かなり体調が厳しいため、関東に入りホテルに入ってから、本日一日は体を休ませていただきます。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
比嘉良丸
【地震情報】
国内の地震
1.2月21日 23時28分頃 鹿児島県薩摩地方 M2.5震源深さ10km最大震度1
2.2月21日 0時59分頃 福島県沖 M3.5震源深さ50km最大震度1
3.2月21日 0時06分頃 広島県北部 M3.4震源深さ10km最大震度2
海外の地震
1.2月21日10時37分頃 ロシア M 5.1震源深さ15.1km
2.2月21日6時15分頃 オレゴン M 5.1震源深さ10km
3.2月21日4時49分頃 ペルー M 5.0震源深さ 10km
4.2月21日2時25分頃 バヌアツ M 5.1震源深さ 10km
【火山情報】

※現在活発に活動している火山
エトナ山(イタリア、シチリア島)
クリュチェフスカヤ(カムチャツカ):ごく最近、火山で新たな噴火が始まりました。今回は山頂の噴出口からではなく、海抜2500〜2700mの比較的低い高度の北西側の割れ目です。
桜島(九州、日本)
諏訪之瀬島(琉球諸島):爆発的な活動が続いています。
マナム(パプアニューギニア) 🙁 2月21日)爆発的な活動が続いています。
ポポカテペトル山(中央メキシコ):爆発的な活動が続いています。
パカヤ(グアテマラ) 🙁 2月21日)爆発的な活動が続いています。
フエゴ(グアテマラ):(2月21日)爆発的な活動が続いています。
サンガイ(エクアドル):爆発的な活動が続いています。
レベンタドル(エクアドル):爆発的な活動が続いています。)
サバンカヤ(ペルー):爆発的な活動が続いています。
【コロナ感染症】
データ更新 2月22日 午前2時17分
累計感染者数 425450(+1030)
累計死亡者 7492(+50)
(累計回復者数)400156(+1369)
(要入院・療養者数 17802(-389)


※関連記事
*2/21(日) 23:37配信
愛知と岐阜で感染者7人が死亡 東海3県で新たに55人の感染確認 岐阜の病院クラスターで新たな感染者
東海3県では21日、55人の新たな新型コロナウイルス感染と、7人の死亡が発表されました。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2eb9c3678b7ea4ced1c738d512e4cd9ed7ad59
*2/21(日) 21:09配信
きょうのコロナ 浜松でクラスター
2月21日、県内では新たに18人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。浜松市では新たなクラスターが発表されている。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb96c783e2a32d3e9ab8bbcaa534704e5704312
*2/21(日) 22:30配信
「コロナ中退」の実態 就活では“中途採用扱い”に
新型コロナの影響で、中退に追い込まれた学生が数多くいます。彼らを取材したところ、「どうにもならない状態だった」と苦しい実情を明かしてくれました。
▽バイトできず、学費払えない
Aさん:「奨学金とアルバイト代で学費を払って大学に通っていたんですが」「中退するという決断をいたしました。」
Aさん(20)は今月、大学を中退しました。時短営業などの影響で飲食店のアルバイトに入れず、学費を支払えなくなったためです。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/6879bbf8a51402dc5ac9ae3b4ebb833eb81b25f9
*2/21(日) 19:22配信
台湾でもブラジル変異ウイルス 英国、南ア由来に続き 新型コロナ
【台北時事】台湾政府の新型コロナウイルス対策本部は21日、新型コロナの感染が確認された3人から、ブラジル型の変異ウイルスが検出されたと発表した。
台湾では英国と南アフリカ由来の変異ウイルスが確認されているが、ブラジル由来は初めて。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea036fcc317c2e8db1138d16e67e9a73b18bfcf
*2/22(月) 0:16配信
ワクチン証明書活用に否定的 河野担当相「意味ない」 新型コロナ
河野太郎規制改革担当相は21日夜のフジテレビ番組で、新型コロナウイルスのワクチンに関し、接種済み証明書の公的な活用に否定的な見解を示した。
「国内でワクチンを打った証明書を使うケースは想定できない。政府としてもそういうことをするつもりは現時点でない」と述べた。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9987887dd0a0d05318672c01497d4355637052
【皆様から寄せられた情報】いつもありがとうございます。
伊豆小笠原付近海底火山について
*たいりくプロジェクト:西之島と土曜海山 (PDFファイルです)
http://192.244.231.21/maritec/j/blueearth/2019/pdf/best19-04.pdf
(東京都 C.S様)
西之島の破局的噴火への警戒についての記事です。
*西之島の今後の活動を注視する
JAMSTECコラム 2020年8月6日
https://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20200806/
(東京都 C.S様)
西之島山体崩壊による津波発生のシュミレーション画像
*西之島2019年-2020年活動の観測
東京大学地震研究所 2020年7月28日
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/2020/07/07/nishinoshima-5/
(東京都 C.S様)
*南米チリ中部の海岸で「数百万匹」に達する黙示録的な魚の大量死が発生
地球の記録2021年2月9日
https://earthreview.net/apocalyptic-fish-die-off-occur-in-biobio/
(東京都 C.S様)