新暦8月19日(旧暦7月1日 きのえ 午 先勝)

いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク殿本宮の比嘉良丸、比嘉りかです。

7月に行いました護摩焚きの儀式の様子を一部ですが、お届けします。
皆様からお送りいただきました聖水を使いまして、世の中の災いを回避するよう願い、祈りを行いました。
今月8月は、御宮にて火と水の儀式、並びに護摩焚きの儀式を同様に執り行いまして、世の中の平穏、平安、安定、平和を願っております。

今後も、聖なる水と護摩焚きに願いを込めまして、この儀式を定期的におこなってまいります。今月は、改めて準備が整い次第儀式を執り行います。ここ沖縄にておこなえる御神事として、一日越しにこの儀式を執り行い、世の中の平穏、平安、安定、平和の願いをおこなってゆく計画を立てております。

今後とも、皆様の真心からのお支え、お力添えを何卒宜しくお願い申し上げます。

比嘉良丸
比嘉りか

7月の聖地での御神事の様子
202007御神事