皇紀2677年 西暦2017年 平成28年 ひのと酉年
新暦1月3日(旧暦12月6日 大安 かのえ 寅)

あけましておめでとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
新暦2017年を迎え3日となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日は、昨年末30日に行いました3時の祈り合わせにて伝えられました御言葉と、昨年年越しから新年にかけて執り行いました御宮での年越しの祈りと新年を迎えてからの祈りの動画をご案内いたします。
改めて文章でのお伝えもさせていただきますが、まずは、動画でのご連絡をさせていただきます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

比嘉良丸
比嘉りか

**2016年12月30日の3時の祈り合わせにて伝えられた御言葉**

命達にとってのこの星もまた楽園
人間以外のもの達にとって ここで生きゆくのが 全てであり
ここで生きゆくこと ここでしか 生きゆくことが出来ないこと
ここが命の本であり 命のふるさとであり 自分のふるさとであり 自分の家であり 自分の故郷であり 自分が 命を次に託し続けゆくことの出来る 大切なる場所である
それを 人間の身勝手さにより 人間の我儘 人間の勝手さにより 壊してはいけない
いや その行為こそが 人間もまた その 被害を被ることになりゆき 未来を 自らの手で 潰し続けていることも忘れてはいけない
命達と共に歩みゆく未来を 創りゆくことが出来るように
命達が共に住みゆく環境を 創りゆくことが出来るように
しいてはそれが 人間達が生きゆく未来 人間達が住みゆく環境 人間達が生きゆく地球を創りゆくことになる
命達を忘れてはいけない
いや 自らもまた その命達の仲間であることも 忘れてはいけない
忘れてはいけないことは 数多くある
しかし人間は 忘れ続けてしまう
それならば 忘れないようにしゆくこと 思い出し続けゆくこと 記憶の彼方に させないようにすること
基本となりゆくように 生きゆく術であるように 生活の基本であるように 命の基本であるように
忘れ続けないように 自らに叩き込み続けゆくことが 大切である


**以上**

※下記動画につきまして、動画の中では不明点や聞きづらいところなどもあると思います。その為、改めまして書き起こしを行い文章にて補いました内容をブログにて再度お伝えさせていただきます。まずは、動画のご連絡をさせていただきます。
画像をクリックすると動画視聴へ移動します

2017年1月2日 今後の御神事について
20170102今後の御神事

2017年1月1日 新年の祈り:1
20170101新年

2017年1月1日 新年の祈り:2
20170101新年

2016年12月31日 年越しの祈り:1
20161231年越し

2016年12月31日 年越しの祈り:2
20161231年越し