西暦2016年 皇紀2676年 申年 平成28年新暦12月20日(旧暦11月22日 ひのえ 子 友引)

*旧暦21夜・月例20.6 
下弦(かげん)望と朔の間の半月をいう。月暦で毎月二十二日から二十四日ごろの月。

*丙辰(ひのえ たつ)とは
陰陽五行説では火性の陽に割り当てられており、ここから日本では「ひのえ」(火の兄)ともいう。
丙の字は、脚が張り出た台を形取ったもので、そこから、芽が地上に出て葉が張り出て広がった状態の意味として、十干の3番目に宛てられた。

*友引(ともびき)とは
「朝は吉、昼は凶、夕は大吉。ただし葬式を忌む」と言われる。

本日、14時からの祈り(15時に変更)合わせの呼びかけ、比嘉夫妻の変更に伴います御神事行程を掲載しております。 


* 祈り合わせの呼びかけ *

日々の皆様の真心からのお力添えに感謝申し上げます。

12月20日 14時より 福井県、敦賀原発にて祈り合わせを行います。

祈り合わせの際には動画動画配信を行います。
共に祈り合わせにご賛同いただき 皆様の真心からのお力添えをお願い申し上げます。

皆様の日々の真心からのお力添えが比嘉夫妻の御神事の大きな後押しとなっております。
どうか今後とも比嘉夫妻の御神事への後押し、お力添えを頂けますようお願い申し上げます。

※御神事の際には比嘉夫妻の体調や交通状況、ネット環境などで急な変更が出る場合がございます。
その際は出来るだけ皆様には事前にお知らせをするように致しますが、予定の時間を過ぎる場合がございます、その際は大変申し訳ございませんが、何卒ご理解していただけますようお願い申し上げます。

祈りの和TVはこちらをクリックしてください
またはこちらをクリックしてください
ぜひご視聴下さい。


比嘉夫妻の12月21日から12月30日までの御神事行程

20161221_全体地図新


12月20日
14:00 福井県・敦賀原発にて 祈り合わせ

12月21日(水)
01:00 福井県・敦賀発
20:30 北海道・苫小牧着 
22:30 北海道・苫小牧港
12月「21日

12月22日
01:30 北海道・苫小牧発 
19:45 茨城県・大洗港着
    茨城県大洗泊
20161222_最新版

12月23日
9:00  茨城県・大洗発
10:30 茨城県・つくば
13:00~16:00 東京都・葛西臨海公園
16:20  東京都・有明桟橋着
19:30  東京都・有明桟橋発フェリー 
20161223_最新版
12月24日
14:20 徳島港 徳島泊
20161224_最新版
12月25日
9:00   徳島発
11:00  徳島フェリー
13:05  和歌山港着
16:00  大阪港着
17:00  大阪港発フェリー
12月25日移動地図
12月26日
08:55 鹿児島県・志布志港着
9:10  鹿児島県・志布志発
11:13  高速船着
14:30  高速船発
16:33  鹿児島県・志布志港着
20:00  大分県・佐伯発
12月27日
00:00 高知県・ 宿毛着
00:30 高知県・宿毛発
03:40 大分県・佐伯着

20161226_最新版

12月28日              
北九州新門司港
大分県・佐伯             
 (所要時間4時間58分)        
19:00 北九州新門司港発 
1228から30まで


12月30日
05:40 有明桟橋




国内外の地震・火山情報
地震1
地震2 地震3 地震4
地震5

地震情報詳しくはこちら

火山情報詳しくはこちらから

12月19日・24時で世界で起きた地震
世界の地震

世界の地震情報詳しくはこちら

国内外のニュース

① 国民負担、総額4兆円!「第2もんじゅ」のずさんな計画書スッパ抜く
 税金をドブに捨てる21世紀の大バカ公共事業 K.A
続きはこちらをクリック

② 厚木基地訴訟から考える司法の役割とは Y.N
田上嘉一 | 弁護士/BUSINESS LAWYERS編集長 12/19(月) 13:55
最高裁で覆された自衛隊機運航差止め
真珠湾攻撃の日でもあり、ジョン・レノンの命日でもある12月8日、最高裁で厚木基地騒音訴訟の判決が下されました。
続きはこちらをクリック

③ 事故機の回収終わらない中、オスプレイが飛行再開
テレビ朝日系(ANN) 12/19(月) 17:23配信(NI)
続きはこちらをクリック

④ <鳥インフル>宮崎・川南町の養鶏場で陽性反応
毎日新聞 12/19(月) 18:20配信 A.K
 宮崎県は19日、同県川南(かわみなみ)町の養鶏場の鶏から簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。20日に結果が判明する遺伝子検査で高病原性の疑いが強まれば、家畜伝染病予防法に基づきこの養鶏場の約12万2000羽を殺処分し、半径10キロ以内で鶏や卵の移動を制限する。
続きはこちらをクリック

⑤ 飛行再開「怒りとむなしさ」=オスプレイ撤去求める―翁長沖縄知事
時事通信 12/19(月) 18:10配信  S.K

「言葉を尽くしても尽くし切れないほど、怒りとむなしさを感じる」。
沖縄県の翁長雄志知事は19日、オスプレイ飛行再開を受け、厳しい口調で語った。
「県民の不安は一向に払拭(ふっしょく)されていない」とし、日米両政府に改めてオスプレイの配備撤回を求める考えを示した。
続きはこちらをクリック

⑥ <トルコ>大使死亡で露報道官「テロ攻撃と見なす」
毎日新聞 12/20(火) 3:03配信 J.O
【モスクワ杉尾直哉】ロシアのメディアによると、
トルコ駐在のロシアのアンドレイ・カルロフ大使が
19日、トルコの首都アンカラで写真展覧会に参加中に銃撃を受けた。
ザハロワ露外務省情報局長(報道官)はカルロフ大使が死亡したと発表、
「この殺害をテロ攻撃と見なす」と語った。
続きはこちらをクリック

事務局