新暦7月21日(旧暦6月18日 きのえ 辰 大安)

いつも真心からのお力添えありがとうございます。
本日、比嘉夫妻は韓国・プサンへと向かっております。
17~ryotei
※地図の⑤

皆様にとって心身ともに健やかなる一日となりますように。

※15時追記いたしました。現在船にて移動中の比嘉夫妻より、現在の状況と神様からのお言葉、写真が届きました。

事務局



・7月20日 桜島にて伝えられた御言葉

つい世の中を見過ごしてしまうが
そのような事がないように
検査 確認 審査してゆこう
誰にも邪魔されないようにする
誰も邪魔が出来ないようにしてゆく
人が 人であれるように
その命達が命達の生き様を維持できるように
歩めるように努めよう


・7月20日 川内原発付近にて伝えられた御言葉
変わらない 変わらない
危機的管理はおろそかになり
緩みはおのずと その芯に届こうとしている
人にも 機器にも
大切なのはメンテナンス 修理修正
補強 補修 補佐 監査
決して先延ばしする事無く
補完 管理をされよ
徹底的に今確認をして
利益ではない 人命を尊重し補強補修補完されよ


・7月20日 壱岐付近にて伝えられた御言葉
小さい島であっても 役割は果たす
調和 統合 協力 支え合い
これらが出来るように努めよう
果たしゆく役目役割が大きいことも
自分はよく解っている
命達の役目役割を
しっかりと果たしてゆけるように
支えを努めよう


・7月20日 対馬付近にて伝えられた御言葉
大陸棚はどうだろうか
人命を救うにはもう手が無いであろう
けれども 命達の事は大切にしたい
誰もが安心して生きる事が出来る世界を創りゆくには
人々の意識革命が必要になろうに
何が大切であり
何に支えられており
何と共存し 何と共に生きるのか
命達と星地球と
生きる意味を忘れてはいけない
ここに帰る事 ここにいる事
ここが大切で ここを護るために存在していることを
我々も 人々も 忘れてはいけない


・7月21日 釜山にて伝えられた御言葉
ダメもとでも行う事も必要かもしれない
もちろんその後の対策をしっかりと立ててであるが
誰が どこがという事ではないが
バランス調整をする為にも
その決断は 必要かもしれない
この言葉を誰が どのように受け止めるのかは解らぬが
およそ人間の思惑では計り知れない事
気にするな
自分の身を護るためには 何を行うべきなのかを
きちんと考えて行動しておくことである



大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
先日お伝えいたしましたが、7月26日に動画配信を行う事にしております。
それに先立って本日大まかな事をお伝えさせていただきます。
7月8日から外洋を周る御神事が始まりました。8日から17日までは北海道と国後、択捉サハリンを経由し一周してまいりました。そして今17日から太平洋側を南下し、本日釜山に入りました。この間、日本列島で北海道から太平洋側、内陸においての自然の動きや国内での政治や選挙について、海外での政治クーデターといった様々な事がありました。
特に日本での自然の動きについては、今のところ何とか大きく大災害になることなく、バランスを整えるように進む方向になんとかなると思います。
しかし、太平洋側は何とかしのいできましたが、今日ここ釜山から北海道・函館に向かう日本海側は太平洋側よりも危険な状態であるという事を、ここ釜山で改めて伝えられてきました。その為、函館に到着する23日まで、かなり集中して御神事を行うことといたします。航海上という事もあり、ブログ配信は行うことが出来ませんが、集中して御神事を行ってゆきます。
また、今年10月にトルコを含むエーゲ海周辺の国々を御神事で行う予定にしておりました。トルコに関しては、以前より啓示でかなり注意、警戒を促されていた状況であった為でもあります。その為、今年10月中にイタリア、ギリシャ、トルコを外洋からの周る行程があり、御神事の為に予約をしておりました。しかし、先日のクーデターが起きた事により、その行程が中止されるかもしれない状況が出てきました。当然の事ではありますが、これについては、船会社がこの航路のクルージングを中止しない限り、確実にこの行程の御神事を行えと今回強く伝えられてきました。更に、もしこの行程が中止になったら、何らかの形で別の御神事を行う事を考えなさいとも伝えられております。
実際とても不安ではあります。政治状況が不安定なところに赴くというのは不安ではありますが、行けという啓示がかなり強く伝えられ続けており、今のところは、船会社が中止しない限り行う事に致しております。
そして、その10月に赴きますまでに、前段階として日本国内と8月9月の海外の御神事があります。8月9月は、東シナ海、南シナ海の御神事になります。それらを行ってから後、10月のエーゲ海御神事があります。
とりあえず今伝えられております自然災害においては、全体としてギリギリのところで 何とか保っておりますが、この後の航路の日本海においてはかなり厳しい事を伝えられております。
これらを踏まえて、26日に動画配信を行いたいと思っております。
そのことからも26日の動画配信は、しっかりと行いたいので宿を取りまして、その部屋から配信をしたいと思っております。
詳細が決まりましたら、改めてご連絡、告知させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
そして、このように先々の計画を立てて、御神事を組んでゆくことが出来ますのも、ご支援下さっております方様の御蔭でございます。
心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

比嘉良丸
比嘉りか

対馬付近を航行中
20160721_対馬付近を航海中2 20160721_対馬付近航海中

韓国釜山
20160721_韓国釜山港1 20160721_韓国釜山港2 20160721_韓国釜山港3






*ご好評いただいています。ミロク結び*
http://nirai-kanai.ocnk.net/

*本日10時時点の地震一覧
21jisinichiran.png

九州での地震×3回
21kumamoto1.png 21kyushu2.png 21kyushu3.png

関東での地震(茨城、千葉)
21kantou1.png 21kantou2.png 21kantou2-3.png 21kantou3.png

東北・北海道での地震
21touhoku1.png 21touhoku2.png 21touhoku3.png 21hokkaido_20160721110658471.png

*火山活動(7月19日更新)
21kazan.png

*本日11時時点の株価・為替・原油価格
21kabu.png 21kawase.png 21oil.png
※引用:ロイター

*国内外の気になるニュース
①一触即発の大乱危機
Japan In-depth 7月20日(水)20時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160720-00010001-jindepth-int
K.n

②内閣改造>岸田・石破氏処遇に注目 「ポスト安倍」争い
2016/7/21(木) 9:10掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6208372
k.a

③規制委判断「拙速だった」=原発地震動、見直し否定—田中委員長
時事通信7月20日(水)18時34分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0720/jj_160720_7514740198.html



事務局