新暦12月9日(旧暦10月28日 つちのと 未)
大国ミロク大社の比嘉良丸と比嘉りかです。
11月28日、29日の福島の勉強会、口伝えの後、私共は、予定通り八幡平、岩手山、神室山、蔵王、磐梯山と周り、東北から続く那須火山帯の流れを整えながら、関東へ入り12月5日(土)神奈川での口伝えを行いました。その後、三浦半島の城ヶ島へ行き、日曜日は、栃木那須に行ってまいりました。
栃木の御神事では、東北、中央部の火山性地震と活断層の動きの動きが大きな連鎖連動の動きに繋がらないように御神事を行って参りました。そこで栃木の那須は、重要な聖地の一つとして新たにその仕組みづくりを行った場所での祈りとなりました。
その場所には、以前私が行っておりました土偶を場所に収めてゆく御神事で納めました13体の土偶が埋められており、その際に。宇宙と地球との繋ぎ、結びをする聖地として御神事を行いました。
今回その場所が、関東のフォッサマグナが大きく動く動きをバランス調整する場所として改めて宇宙と地球とのバランスを保ち、地球規模の地殻変動を調整する場所となりました。
そこは、生命の循環、命の循環の調和する場所となり、あらゆる生きとし生ける生命達と人間の調和を成す場所ともなりました。
来年の旧正月前に、この場所を改めてしっかりと聖地として御神事を行いました後、本格的に自然の仕組みのバランス調整と命の調和和合をする場所の聖地として確立します。
6日(日)栃木の那須の後には、一旦、房総半島へ向かいその後、渥美半島、伊良湖、鳥羽と移動し、中央構造線と東南海地震のバランス調整の御神事を行う予定でございました。しかし、途中、来年に向けて、全体で行う御神事の重要課題の内容を決める手引書作成の為、今日は御神事を行いながらの移動する事を一旦止め、今後の活動に対してのやり取りしながら、計画を作成しております。
明日、朝から改めて伊良湖から鳥羽に入り、愛知県名古屋、御在所岳、奈良で御神事を行い、大阪、琵琶湖と祈り、中央高速から御嶽、八ヶ岳、富士の麓、箱根と移動しながら御神事を行い、土曜日には、今年最後の東京での口伝えを行います。
13日(日)は、勉強会を中止して重要な事柄を決める打ち合わせを行った後、妻は、翌日沖縄へ戻ります。私は、北海道へ根室半島の納沙布に向かって移動します。当初は、関西から沖縄に戻る予定でしたが変更しまして、北海道から本州、四国、九州と周り、そこから石川県禄剛崎へ行き、関東成田から29日に帰ります。
<今回のルート>※大まかに参考地図です

※青線は、移動済み
※赤点は、これからの予定ルートです
1・伊良湖、2・鳥羽、3・名古屋、4・御在所、5・奈良、6・大阪、7・琵琶湖、8・御嶽、9・八ヶ岳、10・富士の麓と箱根、11・東京
本日は、動画配信を試みてみようと思っております。
通信状況が可能であれば、3時の祈り合わせは配信いたします。どうか、ともに願い祈りいただけますようお願いいたします
比嘉良丸
比嘉りか
大国ミロク大社の比嘉良丸と比嘉りかです。
11月28日、29日の福島の勉強会、口伝えの後、私共は、予定通り八幡平、岩手山、神室山、蔵王、磐梯山と周り、東北から続く那須火山帯の流れを整えながら、関東へ入り12月5日(土)神奈川での口伝えを行いました。その後、三浦半島の城ヶ島へ行き、日曜日は、栃木那須に行ってまいりました。
栃木の御神事では、東北、中央部の火山性地震と活断層の動きの動きが大きな連鎖連動の動きに繋がらないように御神事を行って参りました。そこで栃木の那須は、重要な聖地の一つとして新たにその仕組みづくりを行った場所での祈りとなりました。
その場所には、以前私が行っておりました土偶を場所に収めてゆく御神事で納めました13体の土偶が埋められており、その際に。宇宙と地球との繋ぎ、結びをする聖地として御神事を行いました。
今回その場所が、関東のフォッサマグナが大きく動く動きをバランス調整する場所として改めて宇宙と地球とのバランスを保ち、地球規模の地殻変動を調整する場所となりました。
そこは、生命の循環、命の循環の調和する場所となり、あらゆる生きとし生ける生命達と人間の調和を成す場所ともなりました。
来年の旧正月前に、この場所を改めてしっかりと聖地として御神事を行いました後、本格的に自然の仕組みのバランス調整と命の調和和合をする場所の聖地として確立します。
6日(日)栃木の那須の後には、一旦、房総半島へ向かいその後、渥美半島、伊良湖、鳥羽と移動し、中央構造線と東南海地震のバランス調整の御神事を行う予定でございました。しかし、途中、来年に向けて、全体で行う御神事の重要課題の内容を決める手引書作成の為、今日は御神事を行いながらの移動する事を一旦止め、今後の活動に対してのやり取りしながら、計画を作成しております。
明日、朝から改めて伊良湖から鳥羽に入り、愛知県名古屋、御在所岳、奈良で御神事を行い、大阪、琵琶湖と祈り、中央高速から御嶽、八ヶ岳、富士の麓、箱根と移動しながら御神事を行い、土曜日には、今年最後の東京での口伝えを行います。
13日(日)は、勉強会を中止して重要な事柄を決める打ち合わせを行った後、妻は、翌日沖縄へ戻ります。私は、北海道へ根室半島の納沙布に向かって移動します。当初は、関西から沖縄に戻る予定でしたが変更しまして、北海道から本州、四国、九州と周り、そこから石川県禄剛崎へ行き、関東成田から29日に帰ります。
<今回のルート>※大まかに参考地図です

※青線は、移動済み
※赤点は、これからの予定ルートです
1・伊良湖、2・鳥羽、3・名古屋、4・御在所、5・奈良、6・大阪、7・琵琶湖、8・御嶽、9・八ヶ岳、10・富士の麓と箱根、11・東京
本日は、動画配信を試みてみようと思っております。
通信状況が可能であれば、3時の祈り合わせは配信いたします。どうか、ともに願い祈りいただけますようお願いいたします
比嘉良丸
比嘉りか