新暦11月22日 (旧暦10月11日 みずのえ 寅 友引)

いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、りかです。

私良丸は、11月14日に、沖縄に戻りまして、15日にミロク大社の大祭、艮祭(うしとらまつり・艮光明大神様の復活祭)を行いました。
その後、16日、17日を沖縄本島を2周回り、18日に船をチャーターして西の海上での御神事を行い、19日に御宮に結び、20日は私の精密検査(長期にわたり先送りしておりました精密検査)を1日がかりで行いました。
その結果、持病の糖尿病が悪い為、インシュリンの回数が日に2回が4回に変わり、種類を変えての対応を取ることになりましたが、それ以外は、今のところは異常がないということで、ひとまず安堵しております。

21日に大阪へ入り、その後、日本列島の内陸部の御神事を行う予定でしたが、久しぶりに沖縄に戻りますと沖縄での突然の来客や行わなければならない沖縄での作業等に時間がかかり、16日、17日、19日が本来行いたかった御神事が行うことができませんでした。
その為、18日の海上での御神事、沖縄本島を2周回り(時計回りと反時計回り)要所での御神事を行い、宮に結ぶという一連の御神事を23日、24日に行い、25日に私は、神戸へ入り、預けております車を受け取り、妻は、遅れて愛知県の中部国際空港へ入ることになりました。

25日、妻を中部国際空港へ迎えてその後、知多半島での夜通しの御神事に入ります。
26日の朝日には動画配信をして皆様と共に祈りを行いたいと思います。
愛知県師崎 日の出6:35/満潮6:06/月入り 6:25
というデーターがあります。
この日は満月にあたる為、本来、6:00から動画配信を行ないたいのですが、時間が日の出よりも早い為、真っ暗では何も映らないことから、薄明現象が現れると動画配信を行なっても画面に映ることができ始めると思いますので、その頃から配信を始めたいと思います。
どうか、その頃から皆さまも、ご参加いただけますようお願い致します。

私共は、6:40まで御神事を行い、その後、私共ミロク会全体としての満月の御神事にそのまま移ります。
その満月の御神事は、沖縄の日の出に合わせており、沖縄の日の出が6:55の為、その時間に合わせての開始となります。
その後、正中12:00、日没7:30、夜21:00開始するという流れで、1日の4回の御神事を行います。
その御神事を行った後、11月27日の朝、福島に向けて出発致します。
28日勉強会、29日口伝えと福島での開催となります。
当初予定しておりました御神事を変更し、東北から行ってゆきます。
場所は、八幡平、岩手山、神室山、蔵王、磐梯山、那須、日光、赤城、榛名、妙義、浅間、富士山、箱根まで行いまして12月5日横浜の口伝え、6日那須での御神事へと向かいます。
それは、関東全体を無難に抑えるための宮を作るための御神事となります。

そこから八ヶ岳、諏訪湖、御嶽、御在所、名古屋、鳥羽、伊良湖、天竜川、そして、天竜川以降は時間の都合等で御神事の場所を設定したいと思います。
12月12日は東京での口伝え、13日は勉強会となり、今年最後になります。
妻は、その後沖縄に戻り、私はその後、本州の東北、北海道を御神事しまして、冬至は、妻が沖縄から動画配信をしながら御神事を行います。
私は、その時いる場所からの参加となります。一応、予定としては、埼玉か東京といった関東を考えております。やり取りと移動時間の関係において、状況によっては、いる場所からの参加となります。
先日の御神事で急な変更で行なえなかった日本海側の石川県の禄剛岬は、日本列島の東西南北に仕切る場所として重要な場所でありこれまで何度も行ってきましたが、今回伊豆半島との結びをきちんと執り行わなければいけないため、今年中には、必ず御神事を行うことになりました。
この12月14日から29日までの一連の御神事において、日本列島の北海道の先から、九州の先まで本州、四国と繋ぎ結ぶ御神事を日本列島御神事の一年の締めくくりとしてしっかりと行い、関西から29日に沖縄に戻ります。

31日は大みそかから、新暦新年の祈りを大国ミロク大社にて行います。
ここまでは、今年中に行わなければならない御神事であるため、大幅な変更はなく、今年はこの流れの御神事で一年を締め括る形になると思います。

ご支援を賜り、このように御神事をおこなうことができております。
心から感謝申し上げます。
来年は、これまで使用しておりました車が走行距離30万kmを超え、整備、修理といった維持費に費用が掛かることになり、来年には買い替えをする状況となってまいりました。費用的には、厳しい状況ではございますが、これもまた新たな御神事がそこから始まるという意味も含まれておりますことから、私達も何とか工面し来年からの新たな御神事を頑張ってまいりたいと思います。

今年、改めて後8年、このように全国を回りながら自然災害の無難、大きな自然災害が大都市圏、特に東京、関西で起きると国の混乱、政治、経済の混乱、規模によっては、単なる混乱では済まない状況に陥る可能性もあります。そして、政治、経済が善き方向へと進む御神事を行いながら、啓示で伝えられておりますアジアでの戦争、紛争、中東での紛争、戦争、ヨーロッパでの紛争、戦争、のちの第三次世界大戦、そして、伝えられてきます啓示といった、全ての悪い流れ、厄災の回避。
善き未来への道筋を作り、善き未来を作り上げる御神事が新たに始まってまいります。

今後とも、皆様のお力添えの程をよろしくお願い致します。

比嘉良丸
比嘉りか


*先日行いました、慶良間諸島での御神事の写真*

1118慶良間1

1118慶良間2

1118慶良間4

1118慶良間3

*回った場所*
地図