新暦11月10日(旧暦9月29日 かのえ寅 先勝)
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸です。
昨日、石川県の能登半島禄剛埼灯台に向う予定でしたが、高速道路の道を間違ってしまい、気が付いたのが福井県の敦賀原発手前でしたので、先に敦賀原発、もんじゅ、美浜原発と祈りを行いまして、日の入り前に美浜原発の手前で動画配信を行いながら祈り合わせをいたしました。(動画ご視聴いただけます視聴先は文末に記してあります)
この祈りの後、改めて敦賀原発、もんじゅ、美浜原発と御神事を行い、通り過ぎてしまった石川県の能登半島禄剛埼灯台、志賀原発、大飯原発、高浜原発、鳥取県境港へ向う予定でした。
しかしながら、美浜原発手前でのご神事が、大飯原発、高浜原発の件を含めてのご神事になり、9時間に及ぶ長時間のやり取りとなりました。
昨晩の夜中3時半頃までやり取りとなり、一旦仮眠をとり5時30分頃起き、5時50分頃から朝日のご神事を行いました。
このやり取りから予定していた行程の変更を伝えられ、今回、石川県能登半島禄剛埼灯台、志賀原発は、改めて行うことなり、急遽九州へ行く事なりました。
朝日の祈りの後は、改めての啓示の指示通り九州へ向けて移動を行います。
どうか皆様の真心のお力添えの程を宜しくお願い致します。
比嘉良丸
*富山以降の行程予定図*(地図上の番号は大まかになります)

済(青:昨日)~富山県富山湾・美浜原発(敦賀原発・もんじゅ・大飯原発・高浜原発)
10:福井県美浜原発~鹿児島県桜島:1055km
11:鹿児島県桜島〜熊本県阿蘇山:240km
12:熊本県阿蘇山〜山口県関門海峡:226km
13:山口県関門海峡〜鳥取県境港:374km
14:鳥取県境港~鳥取県大山:40.1km
15:鳥取県大山~大阪:248km
※やり取りの内容によっては、変更する場合があります。
※良丸氏より送られてきた写真
![敦賀原発模型]()
敦賀原発のジオラマ模型です
![案内板1]()
![年表1]()
![年表2]()
敦賀原発の年表です
![発電の仕組み①]()
![発電の仕組み②]()
原子力発電の仕組みの説明
![もんじゅ]()
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉
美浜原発を見ての祈りの動画はこちらをクリックしてください★★
※本日の地震一覧表
![11月10日地震]()
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸です。
昨日、石川県の能登半島禄剛埼灯台に向う予定でしたが、高速道路の道を間違ってしまい、気が付いたのが福井県の敦賀原発手前でしたので、先に敦賀原発、もんじゅ、美浜原発と祈りを行いまして、日の入り前に美浜原発の手前で動画配信を行いながら祈り合わせをいたしました。(動画ご視聴いただけます視聴先は文末に記してあります)
この祈りの後、改めて敦賀原発、もんじゅ、美浜原発と御神事を行い、通り過ぎてしまった石川県の能登半島禄剛埼灯台、志賀原発、大飯原発、高浜原発、鳥取県境港へ向う予定でした。
しかしながら、美浜原発手前でのご神事が、大飯原発、高浜原発の件を含めてのご神事になり、9時間に及ぶ長時間のやり取りとなりました。
昨晩の夜中3時半頃までやり取りとなり、一旦仮眠をとり5時30分頃起き、5時50分頃から朝日のご神事を行いました。
このやり取りから予定していた行程の変更を伝えられ、今回、石川県能登半島禄剛埼灯台、志賀原発は、改めて行うことなり、急遽九州へ行く事なりました。
朝日の祈りの後は、改めての啓示の指示通り九州へ向けて移動を行います。
どうか皆様の真心のお力添えの程を宜しくお願い致します。
比嘉良丸
*富山以降の行程予定図*(地図上の番号は大まかになります)

済(青:昨日)~富山県富山湾・美浜原発(敦賀原発・もんじゅ・大飯原発・高浜原発)
10:福井県美浜原発~鹿児島県桜島:1055km
11:鹿児島県桜島〜熊本県阿蘇山:240km
12:熊本県阿蘇山〜山口県関門海峡:226km
13:山口県関門海峡〜鳥取県境港:374km
14:鳥取県境港~鳥取県大山:40.1km
15:鳥取県大山~大阪:248km
※やり取りの内容によっては、変更する場合があります。
※良丸氏より送られてきた写真

敦賀原発のジオラマ模型です



敦賀原発の年表です


原子力発電の仕組みの説明

日本原子力研究開発機構の高速増殖炉
美浜原発を見ての祈りの動画はこちらをクリックしてください★★
※本日の地震一覧表
