新暦 9月 3日(旧暦 7月21日 馬)
いつも真心のお力添えをありがとうございます。
本日は、比嘉御夫妻よりのお話を掲載いたします
*3時の祈り合わせ*
自然災害の連鎖連動の動きは完全に御神事を行うまでは、連鎖連動の動きはおさまりません。
油断しないように引き続き祈りを行いながら、皆様の真心からの願いと共に行い続けたいと思います。
そして、経済もまだ油断できない状況が続いており、政治経済の御神事は13日の新月の御神事、そして、秋分の御神事、旧暦8月15日の十五夜(新暦9月27日)、満月の御神事(新暦9月28日:皆既月食)、冬至までおこなうすべての御神事で世の中が悪い方向に進まないようにと行ってゆきますが、3時の祈りでも、皆様の真心からの願い祈りを共に続けてゆきたいと考えております。
事件・事故も、小規模から大規模まで、災害といわれる状況もすべて無難となるように祈りを続けてまいります。
自然環境が良くなりますようにという祈りを行い続けてまいります。
御神事も行ってまいりますが、毎日の祈りの中でもこれらの内容の祈りを続けてまいります。
今、御神事を一緒に行っている方々の啓示的な夢でその内容の意味を解いておりました中で、小中高から年寄まで広範囲の年代の自殺に関連する内容が含まれているものがありました。
これは、日々の生活環境や心身の健康の願いを常に行うようにという事の訴えの啓示ともなりますことから、このことについても毎日の3時の祈り合わせに含めます。
私比嘉良丸と比嘉りかは、これらの内容を御神事として日々行っており、今後も行ってまいります。
1日の自然の流れによっての御神事をどのように行うかという説明文章も、出来るだけ早くブログメルマガにて配信したいと思っております。
最後に地震についての事をお伝えいたします。
一昨日の愛媛、そして昨日の四国沖の地震、茨木で起きた地震は、8月31日に静岡御前崎で起きた地震と関連しております。
8月31日の静岡・御前崎の地震は、糸魚川構造線、中央構造線、フォッサマグナ、柏崎構造線、銚子沖、那須火山帯を動かし、日本列島全域を動かす動きであったのを、出来るだけ小さくして分散、先送りにしましたが、それでも連鎖した動きの地震がこの愛媛、四国沖、茨木で起きた地震でした。
特に愛媛伊予、四国沖の地震は、中央構造線、瀬戸内火山帯および南海トラフを動かす可能性があり、西日本全体を動かす起因となる地震で、九州から関東まで伸びている中央構造線を突き動かす地震と、桜島や阿蘇山の噴火を促すものでもありました。
そして、もう一つ昨日、茨木で起きた地震ですが、それは関東全域から東日本全域を動かす起因となる地震でした。それは、中央構造線、フォッサマグナ、柏崎構造線、銚子沖、日本海溝の関東から東北、北海道のプレート型地震、伊豆沖は、富士山火山帯を動かす動きでありました。
ここ数日何度も北海道の方面、千島火山帯辺りで起きた地震と長野での地震は、分散する地震だったことから、縮小することが出来ました。
完全に分散分割するには 9月から10月にかけての日本列島を周る御神事にて行うことになります。
どうか、その御神事をしっかりと行えるようにご支援、ご協力いただけますようお願いいたします。
比嘉良丸
比嘉りか
*皆様へのお知らせ*
これまで毎週月曜日に政治経済の文章と自然災害の文章を祈りの和のブログにて掲載しておりましたが、独自のブログを作成いたしましたので、そちらをぜひご覧いただきますようお願いいたします。
これまで、政治経済チームの掲載文に「比嘉良丸」の名前で掲載しておりましたが、実際には、政治経済を考えるチームによって作成された文章であります。
政治経済は何かと慎重に扱う内容が多いため問題が起きる可能性がある事から、私の名前で掲載するようにという事で掲載しておりましたが、作成する方々の意思と決意を尊重し、政治経済チームという名称で掲載することにいたしました。
なにとぞ、ご了承いただきますようお願いいたします。
いつも真心のお力添えをありがとうございます。
本日は、比嘉御夫妻よりのお話を掲載いたします
こころのかけはし事務局
*3時の祈り合わせ*
自然災害の連鎖連動の動きは完全に御神事を行うまでは、連鎖連動の動きはおさまりません。
油断しないように引き続き祈りを行いながら、皆様の真心からの願いと共に行い続けたいと思います。
そして、経済もまだ油断できない状況が続いており、政治経済の御神事は13日の新月の御神事、そして、秋分の御神事、旧暦8月15日の十五夜(新暦9月27日)、満月の御神事(新暦9月28日:皆既月食)、冬至までおこなうすべての御神事で世の中が悪い方向に進まないようにと行ってゆきますが、3時の祈りでも、皆様の真心からの願い祈りを共に続けてゆきたいと考えております。
事件・事故も、小規模から大規模まで、災害といわれる状況もすべて無難となるように祈りを続けてまいります。
自然環境が良くなりますようにという祈りを行い続けてまいります。
御神事も行ってまいりますが、毎日の祈りの中でもこれらの内容の祈りを続けてまいります。
今、御神事を一緒に行っている方々の啓示的な夢でその内容の意味を解いておりました中で、小中高から年寄まで広範囲の年代の自殺に関連する内容が含まれているものがありました。
これは、日々の生活環境や心身の健康の願いを常に行うようにという事の訴えの啓示ともなりますことから、このことについても毎日の3時の祈り合わせに含めます。
私比嘉良丸と比嘉りかは、これらの内容を御神事として日々行っており、今後も行ってまいります。
1日の自然の流れによっての御神事をどのように行うかという説明文章も、出来るだけ早くブログメルマガにて配信したいと思っております。
最後に地震についての事をお伝えいたします。
一昨日の愛媛、そして昨日の四国沖の地震、茨木で起きた地震は、8月31日に静岡御前崎で起きた地震と関連しております。
8月31日の静岡・御前崎の地震は、糸魚川構造線、中央構造線、フォッサマグナ、柏崎構造線、銚子沖、那須火山帯を動かし、日本列島全域を動かす動きであったのを、出来るだけ小さくして分散、先送りにしましたが、それでも連鎖した動きの地震がこの愛媛、四国沖、茨木で起きた地震でした。
特に愛媛伊予、四国沖の地震は、中央構造線、瀬戸内火山帯および南海トラフを動かす可能性があり、西日本全体を動かす起因となる地震で、九州から関東まで伸びている中央構造線を突き動かす地震と、桜島や阿蘇山の噴火を促すものでもありました。
そして、もう一つ昨日、茨木で起きた地震ですが、それは関東全域から東日本全域を動かす起因となる地震でした。それは、中央構造線、フォッサマグナ、柏崎構造線、銚子沖、日本海溝の関東から東北、北海道のプレート型地震、伊豆沖は、富士山火山帯を動かす動きでありました。
ここ数日何度も北海道の方面、千島火山帯辺りで起きた地震と長野での地震は、分散する地震だったことから、縮小することが出来ました。
完全に分散分割するには 9月から10月にかけての日本列島を周る御神事にて行うことになります。
どうか、その御神事をしっかりと行えるようにご支援、ご協力いただけますようお願いいたします。
比嘉良丸
比嘉りか
*皆様へのお知らせ*
これまで毎週月曜日に政治経済の文章と自然災害の文章を祈りの和のブログにて掲載しておりましたが、独自のブログを作成いたしましたので、そちらをぜひご覧いただきますようお願いいたします。
これまで、政治経済チームの掲載文に「比嘉良丸」の名前で掲載しておりましたが、実際には、政治経済を考えるチームによって作成された文章であります。
政治経済は何かと慎重に扱う内容が多いため問題が起きる可能性がある事から、私の名前で掲載するようにという事で掲載しておりましたが、作成する方々の意思と決意を尊重し、政治経済チームという名称で掲載することにいたしました。
なにとぞ、ご了承いただきますようお願いいたします。