新暦5月31日(旧暦4月14日 子)
皆様 日々の祈り合わせにお心を合わせて頂き
ありがとうございます。
本日 合同祈り合わせの呼びかけと沖縄でのご神事について
掲載しております。
※合同祈り合わせの呼びかけ※
5月31日 15:00 祝詞集⑮ 総合的な祈りの祝詞
奏上して頂きますようお願い致します。
※沖縄にて 本日のご神事について※
今回の沖縄にてのご神事と祈り合わせの目的は
戦争・平和・理想の生活についてになります。
戦争が起きると どのような世の中になるのか?
本当の平和がなんであるのか?
理想の生活とは どのようなものなのか?
皆様の大切な家族や大事な方達が、戦・争いなき
平和で穏やかなる日々を笑顔の中で過ごしゆく事が
叶いますようにと 良き世の中 良き未来を願い
合同祈り合わせに共に お心をお寄せいただけますよう
お願い申し上げます。
※以下は本日のご神事の内容※
※朝日の祈り(沖縄時間に合わせます)
5:20開始
1. 朝の御神事の意味を述べる
2. 5:37am 東の祝詞 東の祝詞は皆で復唱します
3. 国安泰の祝詞 乙
4・国安泰の祝詞
5・陰陽結大神様のお使いである
比嘉りかさまにしめのお祈りと神々さまの意志を
お伝え頂きます
※昼の祈り
啓示を通しての御神事の理解を述べる。(復唱)
*昼のお祈りの主旨と意味
12:27pm南中にあわせてこれより祝詞の奏上を行います
1. 心の鍵を開ける祝詞を奏上
2. 成仏の祝詞
3. 潮引きの祝詞
4. 新月の祝詞
5. 生と死の祝詞
6. 魂の祝詞
7. 潮みつの祝詞
8. 調和和合、統合の祝詞
9. 世の仕組みつくりの祝詞
10. 満月の祝詞
11. 至福の祝詞
12. 国安泰の祝詞 乙
13. 国安泰の祝詞 甲
14. 東の祝詞
15. 西之祝詞
16. 繋ぎ之祝詞
17. 循環の祝詞
18. 平和の祝詞
19・ 世創りの祝詞
20. 国創りの祝詞
21. 最後に陰陽結び大神さまのお使いである
比嘉りかさまに しめのお祈りと
神々さまからのお言葉をいただきます
※陽の入りの祈り
西の祝詞を奏上 (皆で復唱します)
2.国安泰の祝詞(乙)
3.国安泰の祝詞(甲)
4.最後に陰陽結大神様お使いである
比嘉りかさまに しめの お祈りと神々さまからの
お言葉をいただきます。
皆様 日々の祈り合わせにお心を合わせて頂き
ありがとうございます。
本日 合同祈り合わせの呼びかけと沖縄でのご神事について
掲載しております。
※合同祈り合わせの呼びかけ※
5月31日 15:00 祝詞集⑮ 総合的な祈りの祝詞
奏上して頂きますようお願い致します。
※沖縄にて 本日のご神事について※
今回の沖縄にてのご神事と祈り合わせの目的は
戦争・平和・理想の生活についてになります。
戦争が起きると どのような世の中になるのか?
本当の平和がなんであるのか?
理想の生活とは どのようなものなのか?
皆様の大切な家族や大事な方達が、戦・争いなき
平和で穏やかなる日々を笑顔の中で過ごしゆく事が
叶いますようにと 良き世の中 良き未来を願い
合同祈り合わせに共に お心をお寄せいただけますよう
お願い申し上げます。
※以下は本日のご神事の内容※
※朝日の祈り(沖縄時間に合わせます)
5:20開始
1. 朝の御神事の意味を述べる
2. 5:37am 東の祝詞 東の祝詞は皆で復唱します
3. 国安泰の祝詞 乙
4・国安泰の祝詞
5・陰陽結大神様のお使いである
比嘉りかさまにしめのお祈りと神々さまの意志を
お伝え頂きます
※昼の祈り
啓示を通しての御神事の理解を述べる。(復唱)
*昼のお祈りの主旨と意味
12:27pm南中にあわせてこれより祝詞の奏上を行います
1. 心の鍵を開ける祝詞を奏上
2. 成仏の祝詞
3. 潮引きの祝詞
4. 新月の祝詞
5. 生と死の祝詞
6. 魂の祝詞
7. 潮みつの祝詞
8. 調和和合、統合の祝詞
9. 世の仕組みつくりの祝詞
10. 満月の祝詞
11. 至福の祝詞
12. 国安泰の祝詞 乙
13. 国安泰の祝詞 甲
14. 東の祝詞
15. 西之祝詞
16. 繋ぎ之祝詞
17. 循環の祝詞
18. 平和の祝詞
19・ 世創りの祝詞
20. 国創りの祝詞
21. 最後に陰陽結び大神さまのお使いである
比嘉りかさまに しめのお祈りと
神々さまからのお言葉をいただきます
※陽の入りの祈り
西の祝詞を奏上 (皆で復唱します)
2.国安泰の祝詞(乙)
3.国安泰の祝詞(甲)
4.最後に陰陽結大神様お使いである
比嘉りかさまに しめの お祈りと神々さまからの
お言葉をいただきます。