本日、奈良が終了しましたら、一気に福岡に行きます。
途中、山口県を祈り、12日中に福岡に入り、福岡の志賀海島へ御神事をしに行きます。その足で、玄海原発まで足を延ばそうと思っております。13日は、長崎の平和記念公園を祈り、島原から天草へフェリーで渡り、鹿児島に入ります。
鹿児島の川内原発を祈り、そこから、宮崎県の青海海岸か高千穂あたりで、熊本は、阿蘇山。大分は別府か湯布院で御神事をしようと考えております。
九州を廻りましたら、大分から愛媛に入り、伊方原発を16日に祈りに行きます。17日は、告知にありますが、高知での御神事、18日も告知しております愛媛で行います。19日、広島。20日、島根原発、21日、鳥取。22日が兵庫県神戸そして、大阪に入ります。
23日、大阪で体調を整えまして、24日、告知にあります大阪での御神事となります。
25日、岡山県。26日、香川、徳島、淡路から入り、京都、滋賀、山梨を祈り、29日に富士山に入ります。30日に富士山で御神事をして、31日に成田に移動し、成田から一度、通院の為に沖縄に戻ります。
9月2日は沖縄での御神事となります。3日に成田に戻り、茨城、山形、秋田、岩手、青森、六ヶ所村と東通原発を祈り回ります。
青森の大間からフェリーで北海道に入り、泊原発は、6日に朝に行えたらと思っております。7日に北海道での告知している御神事祈りとなります。8日に青森に戻り、9日に、福井、志賀原発、富山、新潟柏崎原発、宮城へと移動して行きます。
14日宮城県で告知にありますが呼びかけての祈りを行いまして、終了後は女川原発へゆきます。
女川原発終了後に福島へ移動して、15日には、福島、埼玉になります。16日群馬、17日長野、21日、呼びかけております栃木、22日東京となります

かなりのハードスケジュールの御神事ですが、秋分の日までにこれをやり遂げ、これを行う事で、経済や地震の回避をおこない、10月の自然災害を緩やかにし、10月以降に、政治関係御神事を、来年の春分までは政治の安定の祈りを善き流れに作りかえる御神事が続くと思います。春分までの間も、政治の内容とは別に、自然の動きが緩やかな流れになるようにという御神事は並行して常に行ってゆきます。
皆様のお力添え、ご支援、ご協力の程をよろしくお願いいたします。

比嘉良丸
比嘉りか

★*★*祈りの和information★*★*
NEW★祈りの和TVに8月6日に御前崎から中継しました放送を掲載しております。
また、近日中に、名古屋での聖なる杖とのセレモニーでお話しました内容を掲載いたします。
現在の御神事の事、啓示についての事をお話しておりますので、どうぞご視聴くださいませ

祈りの和TV>>
icon1-8.jpg