6月16日(日)「全国合同祈り合わせ」のご案内


こころの架け橋では、毎月第三日曜日に日本全国、海外に至る全ての地域での祈り合わせを呼びかけております。
祈りというアクションから、多くの人が未来を真剣に考え、その想いをそれぞれの心にしっかりとどめる事により、人びとの行動が善き未来へと歩んでゆくのではないでしょうか。それこそが善き未来への道筋を成す大きな一歩であると私たちは考えます。

今月の合同祈り合わせは、次の要領で実施しますので、それぞれの会場へも足をお運びください。

★今月の祈り合わせのテーマ★

○富士山中湖セレモニー開催からいのちの調和がハッキリとした流れとなる事。

6月22日、23日の2日間にわたって行われます“富士山中湖セレモニー”がまじかに迫っています。
そこで、今月も5月に続いて同じテーマで行います。約1週間後にせまったセレモニーに参加する人も、参加しない人も
祈り合わせでみなさんの気持ちを繋いでいただくようにお願いします。

○日本海側そして南海トラフを起因とした大きな自然災害が起こる事無く、それらが分散・分割されますように。
○災害や緊張から、世界が戦・争いへ進む事無く、調和・協調の道を選択するように。


「日 時」  平成25年6月16日(日)午後1時から30分ほど

「内 容」

●地域の祈り合わせ発起人が全会場共通の祈りの言葉を奏上いたします。

●その後、ご参加下さいました皆さまテーマにそって独自の祈りを捧げてください。

●祈り合わせ終了後、ご都合がよろしければご参加の皆さま同士、親睦を深めて下さい。

「祈り合わせ開催会場」

※参加希望の方は、下記の各会場へ直接向かってください。ご予約や過去の参加実績など一切関係ございません。老若男女、誰もが自由に、いつでも気軽に参加できます。
お子様連れでのご参加も大歓迎です。


・・・東京会場・・・

●場所 葛西臨海公園 浜辺
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/kasai/index.html
●交通 JR京葉線 葛西臨海公園駅より徒歩
●集合 午後12時
・駅改札口を出ると、左右ふたつの階段があります。右の階段を下りて50m程先に公衆トイレがありますのでその近辺にて、祈りの和のネームプレートを下げた高橋さん(男性)がお待ちです。
●注意事項
・祈り合わせは海岸にて行います。雨天の場合は、公園レストハウスまたは大テントの下で実施します。
・祈り合わせ終了後お時間のある方々で、浜辺またはレストスペースにて懇談の時間を取りたいと考えております。飲食物をご自分の分とほんの少し余分にお持ち下さい。参加者皆で食事と会話をシェアしましょう。
・浜辺に座る場合を考えて、新聞紙やシートなどのご準備をお願いします。トイレは近くにあります。

・・・神奈川会場・・・

●場所 茅ヶ崎城址公園 (横浜市都筑区茅ヶ崎東二丁目)
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kusei/kouhou/midokoro-19.html
●交通 横浜市営地下鉄 ブルーライン グリーンライン センター南駅下車徒歩10分(センター南とセンター北という駅がありますのでご注意ください。)
・駅改札を出て30メートル進むと右側にコンビニ、左側に大きな周辺地図があります。その地図の後ろの窓から見えるこんもりした林が茅ヶ崎城址公園になります。
 地図で道順を確認してください。どの道を通ってもおよそ10分です。
・自家用車の場合、公園に駐車場はありません。一番便利な駐車場は、NPC24Hセンター南駅前地下パーキング になります。
●集合 茅ヶ崎城址公園 中郭 午後12時50分
・紫色デイパックをしょった冨永さん(女性)がお待ちしています。
・駅から茅ヶ崎城址公園を見て、中郭にあがる階段は左側にあります。
●注意事項
・会場にトイレはありますが、常時有人管理の公園ではありませんので、駅改札内及び駅前バスターミナル地下の駐車場トイレのご利用をお勧めします。

・・・御殿場会場・・・

●場所  御殿場仏舎利搭 平和公園(静岡県御殿場市東田中3422)
http://www.mapple.net/spots/G02200103001.htm
●交通
・JR御殿場線御殿場駅 乙女口からタクシーでワンメータ位箱根方面になります。
・東名高速御殿場インターから約15分。
●集合 午後12時50分  平和公園入口から5分くらいの仏舎利搭のところで祈りの和の旗を持って江藤さん(男性)がお待ちしています。
・平和公園は後ろに箱根、正面に富士山という 祈り合わせにはピッタリの所です。

・・・新潟会場・・・
お休みさせていただきます。

・・・名古屋会場・・・

●場所  熱田神宮
●交通
・名鉄本線神宮前駅下車 徒歩で10分くらい  地下鉄名城線神宮西駅または伝馬町駅下車 徒歩で15分くらい 。
・自家用車の場合は、東門、西門、南門にそれぞれ駐車場があります。
●集合 午後12時50分 熱田神宮内楠さん前(本殿と南門の中間で、蛇が住んでいる楠で有名です)。楠さんの前で青山さん(男性)がお待ちしています。

・・・北海道会場・・・

●場所 藻岩山山麓(札幌市中央区伏見5丁目3番7号 TEL:011-561-8177)
http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/access/index.html
●交通 市電で来る方は、ロープウエイ入口駅降車。無料シャトルバスに乗換え。
●集合 午後12時50分
・藻岩山ロープウエイ 無料駐車場 シャトルバス停車場付近で、永井さん(女性)が待っております。

・・・青森会場・・・

●場所 サーモンパーク(青森県上北郡おいらせ町三本木 )
http://aomori-ubi.jp/nico-navi/show_d2.php?c=1&co=2569&n=&p=&lat=40.595707&lon=141.407121
●交通 青い森鉄道下田駅 徒歩3分
●集合 午後12時50分
・眼鏡をかけて白のブラウスの柏崎さん(女性)がお待ちしております。

・・・大阪会場・・・

●場所 難波宮跡公園(なにわのみやあと公園)
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/sightseeing_2024.html
●交通 大阪市営地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅下車 徒歩5分、JR大阪環状線「森ノ宮」駅下車 徒歩10分
●集合 午後12時45分  難波宮跡公園 北西角の入口付近(中央大通と上町筋の交差点)にお越し下さい。
・祈りの和のネームプレートを持った豊野さん(女性)がお待ちしております。

・・・奈良会場・・・

●場所 高鴨神社(奈良県御所市鴨神1110)
http://www5.kcn.ne.jp/takakamo
●交通 JR,近鉄御所駅から五条バスセンタ-行きバス(約20分)風の森下車、北西へ1Km(徒歩約15分)
●集合 午後12時30分 境内入口の朱色の鳥居の前(狛犬が向かい合っています)
・無料駐車場有
・祈りの和のプレ-ト、ネ-ムプレ-トをつけた仲宗根さん(男性)と西さん(女性)が皆様をお待ちしています。

・・・沖縄会場・・・

●場所  大国ミロク大社(沖縄県沖縄市八重島2-7-45 )
http://inorinowa.org/
●交通 琉球バス(TEL 098-863-2821) バス停 美里二丁目 より徒歩20分 。自家用車の場合、沖縄自動車道沖縄南インターチェンジより10分 駐車場あります。
●集合 午後1時 大国ミロク大社 お宮内
・ミロク会の方がお待ちしています。

◇上記会場へのご参加が無理な方々は、ぜひ、ご自宅あるいは外出先などより、13:00から数分で構いませんので、「祈り合わせ」にご参加くださいませ。

◇地域での「祈り合わせ」開催者(リーダー)を募っています
「祈りの和」では、全国各地域の「祈り合わせリーダー」となって下さる方を募集しております。ご関心のある方は、祈りの和HPにあります「ミロク会」のページをご一読いただき、HPメールフォームより、参加希望の旨のメールをお送りくださると助かります。折り返し詳細をお伝えさせていただきます。
このリーダーをしていただくのに、経験、資格、費用負担等は一切ございません。

◇より良き未来のために、「祈り」を合わせましょう
全国各地での合同祈り合わせも、未来への同じ想いをお持ちの方のご参加により、徐々にではありますが、その和を拡げつつあります。
今後も、各地に於いて祈りの和を拡げ、素敵な未来への流れを人の手でハッキリとした形に結びつけて参りたいと思います。
そして、お集まりの皆さまとの心の架け橋を繋ぎ、その地域での和を結んでいただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

こころのかけはし 祈りの和愛知 青山修三