賛助会の皆さま、ご支援いただいております皆さま、
いつも真心のお力添えをいただきまして
まことにありがとうございます。
この場をお借りいたしまして恐縮でございますが、今年1年お世話になった方々へ
感謝の気持ちをお伝えさせてください。
今年1年、本当にありがとうございました。
11月の「プロジェクト つなぐ未来 賛助会」、被災地支援となります「ニライカナイの焼き塩」の発送を無事終えました。
今月は、企画商品となっております「海の恵み ミラクル3点セット」ご購入が1件
「新賛助会」のほうに1件、3口の申込みがありまして、合計1,004個の焼き塩を送らせていただくことができました。
このような、活動が続けていけますのも賛助会の皆さま、ご支援いただいた皆さま、
ご協力いただいている皆さまのおかげさまでございます。
●来年より、毎月3000個の「ニライカナイの塩」を無償提供へ!
来年1月からは、「身体への放射能の影響、被害をより軽減させる必要がある」との啓示より、「祈りの和」にできることとしまして、これまでの3倍にあたる月3000個の「ニライカナイの塩」提供を、必要としている方々に届けようと考えております。
これからもさらなる皆さまのご理解、ご協力、ご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げいたします。
●塩麹、開発プロジェクトも始動へ!
また、製造部といたしましては、比嘉良丸の啓示より、さらなる「デトックス効果」を求めた品物といたしまして、「薬用石鹸」、「塩こうじ」、「薬用塩」の商品開発に取り組む運びとなりました。
現在、いのちの和の一環であります「食の和」の有志の方々に、薬草のご意見や苛性ソーダを使わない「薬用石鹸」、「塩こうじ」、「薬用塩」の試作品づくりに取り組んでいただいており、沖縄のほうでも、「マスクフィルター」でお世話になっております、麻福さんよりご提供いただいておりました麻チップを燃して灰をとり、それを石鹸作りに使用できないかなど、さまざまに検討を進めております。
こちらの新商品開発の進行状況も、追って製造部便りにてご報告させていただきます。
最後のなりますが、これまで福島県への被災地支援にてお世話になりましたREIKOさんが、先月でございますが新刊書籍とCDを発売されました。
詳しくは、インターネット http://reikoworks.com/hikarulandpark/ をご参照くださいませ。
皆さま、良いお年をお迎えになさりますよう、心よりお祈り申し上げいたします。

沖縄本島、東にあります浜比嘉島の聖地「比嘉グスク」より東方の海を望む。
「ニライカナイの焼き塩」は、ここの沖の海水を汲み使用しています。
こころのかけはし祈りの和
製造部 スタッフ
伊豆 修
いつも真心のお力添えをいただきまして
まことにありがとうございます。
この場をお借りいたしまして恐縮でございますが、今年1年お世話になった方々へ
感謝の気持ちをお伝えさせてください。
今年1年、本当にありがとうございました。
11月の「プロジェクト つなぐ未来 賛助会」、被災地支援となります「ニライカナイの焼き塩」の発送を無事終えました。
今月は、企画商品となっております「海の恵み ミラクル3点セット」ご購入が1件
「新賛助会」のほうに1件、3口の申込みがありまして、合計1,004個の焼き塩を送らせていただくことができました。
このような、活動が続けていけますのも賛助会の皆さま、ご支援いただいた皆さま、
ご協力いただいている皆さまのおかげさまでございます。
●来年より、毎月3000個の「ニライカナイの塩」を無償提供へ!
来年1月からは、「身体への放射能の影響、被害をより軽減させる必要がある」との啓示より、「祈りの和」にできることとしまして、これまでの3倍にあたる月3000個の「ニライカナイの塩」提供を、必要としている方々に届けようと考えております。
これからもさらなる皆さまのご理解、ご協力、ご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げいたします。
●塩麹、開発プロジェクトも始動へ!
また、製造部といたしましては、比嘉良丸の啓示より、さらなる「デトックス効果」を求めた品物といたしまして、「薬用石鹸」、「塩こうじ」、「薬用塩」の商品開発に取り組む運びとなりました。
現在、いのちの和の一環であります「食の和」の有志の方々に、薬草のご意見や苛性ソーダを使わない「薬用石鹸」、「塩こうじ」、「薬用塩」の試作品づくりに取り組んでいただいており、沖縄のほうでも、「マスクフィルター」でお世話になっております、麻福さんよりご提供いただいておりました麻チップを燃して灰をとり、それを石鹸作りに使用できないかなど、さまざまに検討を進めております。
こちらの新商品開発の進行状況も、追って製造部便りにてご報告させていただきます。
最後のなりますが、これまで福島県への被災地支援にてお世話になりましたREIKOさんが、先月でございますが新刊書籍とCDを発売されました。
詳しくは、インターネット http://reikoworks.com/hikarulandpark/ をご参照くださいませ。
皆さま、良いお年をお迎えになさりますよう、心よりお祈り申し上げいたします。

沖縄本島、東にあります浜比嘉島の聖地「比嘉グスク」より東方の海を望む。
「ニライカナイの焼き塩」は、ここの沖の海水を汲み使用しています。
こころのかけはし祈りの和
製造部 スタッフ
伊豆 修