皆さん、こんにちは。
祈りの和スタッフよりのご案内です。
今年も残すところあと2カ月となりました。
祈りの和では今月15日、大国ミロク大社(沖縄)での「艮祭(うしとらまつり)」、
そして23日よりグアテマラ、キチェ・マヤ族の聖地でのご神事と、
2つの大きなご神事を控えています。
何かと話題の今年2012年を、このまま無難に乗り切り、来年以降、
より良き世界が訪れれることを祈り・願っていきたいと考えています。
そして来月、12月8日に、今年最後となる「学びの和」(勉強会)を東京で開催します。
大国ミロク大社の比嘉良丸・りかさんをゲストに迎え、
今年を締めくくり来年へと繋ぐメッセージなどを発信していただきます。
皆様、毎回ご参加頂いている方も、初めての方も、
ぜひ今年を締めくくる「学びの和」に是非ご参加くださいね。
================================================
★12/8(土)「学びの和」@東京の主な内容
これからやってくるであろう大きな試練の時代を前に、
比嘉良丸さんに伝えられている新たな啓示とは?
マヤの最高神官ドン・アレハンドロ氏と11月グアテマラで再会。
そこではどのような情報交換を行ったのか?
そしてこれまでコメントを避けてきた、
アセンションや光の柱、宇宙生命の存在について本音を語る・・・など内容も様々。
グアテマラから帰国したばかりの比嘉良丸さんが、
新たにお伝えしたいことをお話します。
<講演予定のテーマ>
●世界各地で猛威を振るう天候異変や、戦争に対する危機感。啓示との関係性をお伝えいたします。
●マヤ暦に関する様々な噂に関して、キチェマヤ族大長老ドン・アレハンドロ氏より11月に伝えられた、最新メッセージをお伝えします。
●アセンションや宇宙生命体に関する比嘉さん自身の見解もお話する予定です。
●当日は、比嘉りかさんからのメッセージと各地を中継で結んだ祈り合わせも行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
その他にも「セルフヒーリング・レクチャー」など、ためになる企画も準備中です。
★参加費用:2000円+ラブオファー制
※ラブオファーとは、お渡しする封筒にお気持ちカンパをお願いするシステムです。
================================================
※開催会場、時間等の詳細は追って、ホームページ、ブログ・メールマガジンにてお知らせいたします。
祈りの和スタッフよりのご案内です。
今年も残すところあと2カ月となりました。
祈りの和では今月15日、大国ミロク大社(沖縄)での「艮祭(うしとらまつり)」、
そして23日よりグアテマラ、キチェ・マヤ族の聖地でのご神事と、
2つの大きなご神事を控えています。
何かと話題の今年2012年を、このまま無難に乗り切り、来年以降、
より良き世界が訪れれることを祈り・願っていきたいと考えています。
そして来月、12月8日に、今年最後となる「学びの和」(勉強会)を東京で開催します。
大国ミロク大社の比嘉良丸・りかさんをゲストに迎え、
今年を締めくくり来年へと繋ぐメッセージなどを発信していただきます。
皆様、毎回ご参加頂いている方も、初めての方も、
ぜひ今年を締めくくる「学びの和」に是非ご参加くださいね。
================================================
★12/8(土)「学びの和」@東京の主な内容
これからやってくるであろう大きな試練の時代を前に、
比嘉良丸さんに伝えられている新たな啓示とは?
マヤの最高神官ドン・アレハンドロ氏と11月グアテマラで再会。
そこではどのような情報交換を行ったのか?
そしてこれまでコメントを避けてきた、
アセンションや光の柱、宇宙生命の存在について本音を語る・・・など内容も様々。
グアテマラから帰国したばかりの比嘉良丸さんが、
新たにお伝えしたいことをお話します。
<講演予定のテーマ>
●世界各地で猛威を振るう天候異変や、戦争に対する危機感。啓示との関係性をお伝えいたします。
●マヤ暦に関する様々な噂に関して、キチェマヤ族大長老ドン・アレハンドロ氏より11月に伝えられた、最新メッセージをお伝えします。
●アセンションや宇宙生命体に関する比嘉さん自身の見解もお話する予定です。
●当日は、比嘉りかさんからのメッセージと各地を中継で結んだ祈り合わせも行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
その他にも「セルフヒーリング・レクチャー」など、ためになる企画も準備中です。
★参加費用:2000円+ラブオファー制
※ラブオファーとは、お渡しする封筒にお気持ちカンパをお願いするシステムです。
================================================
※開催会場、時間等の詳細は追って、ホームページ、ブログ・メールマガジンにてお知らせいたします。