新暦10月11日(旧暦8月26日 巳)

いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます。

どのような流れで
この世になったのか
これは重要でもある
これを下地として
進化させ
これからを作る
基礎基盤は歴史であるが
同じものを繰りゆくのではない
改修改築しながら
これからをつくりゆけ

本日の言葉は、学びということを伝えてきていると思います。
原因を知る事で、今を改善してゆくという事を伝えてきておりました。しかし、これはあくまでも今を改善する為に知るのであって、こだわうるという意味ではありませんし、また、同じようにするという意味でもありません。それは、同じものを繰りゆくというのではないという言葉からも差ししめされています。
昔は、なぜよかったのか。その良かった部分を知り、では、今の現代においてどのように適応することができるかという発展をして、これから役立ててゆくという意味になります。
命との繋がり、自然との繋がりという基本を忘れることなく、研究や改良を重ねて、今に合うように変えながら新しい社会を作ってゆくように、世の中を作ってゆくようにということを伝えられていたと感じました。
皆様は、どのようにお感じになられましたでしょうか。
私の解釈は、一つの参考として受け止めて頂けますと幸いでございます。

夫より、祈り合わせのお知らせとご神事について少しお話をさせていただきます。

今回、10月2日に入り、神鍋から日本海に入り、福井、高浜原発、大飯原発、美浜原発、もんじゅ、敦賀とお祈りしてきました。
本来なら、石川県志賀原発、能登半島の先端から、富山湾を廻り、糸魚川、柏崎刈羽原発、猪苗代湖、磐梯山、いわき周辺から、東海第二原発、石廊崎、千葉、東京の学びの和を行い、その後、妻は、沖縄へ、私は、改めて東北から北海道の行程を考えておりました。
これは、関西、日本海側、太平洋側、内陸の一部の自然災害の小難無難の祈りをし、原子力発電所の無難無事故の祈りを行い、7日、8日のは関東の自然災害の小難無難の祈りとG7にあてての政治経済の安定の祈りをおこなう予定がありました。

しかし、福井の原子力発電所の祈りを済ませたあとに、予定変更と方向転換し、琵琶湖を経て、関東へと向い、所々お祈りをしながら、浜名湖、天竜川、浜岡原発、御前崎、富士川河口と祈りをしてきました。
この時、時間的に熱海までゆくことができず、そのまま、東京に入り、5日、6日は打ち合わせ及び、関東周辺をお祈りしておりました。その後7日、8日は、千葉、東京の学びの和を行い、再び、関東周辺をお祈りしております。

さて、変更後の予定として、明日、妻が、沖縄に戻り、私は、中央高速を経て石川県に入り、新潟や北海道の御神事へと当初の予定の残りの場所へ向かう予定でしたが、これも改めて、夫婦で東京にてお祈りをし、妻は沖縄へ帰った後、明明後日、本島の西にあります渡嘉敷島、私は、石川に向かう途中で、妙義山にて祈り合わせをすることとなりました。

今回の御神事の行程と回る場所の意味する目的としては、関西と関東の政治経済、自然災害の災い回避の祈りと日本海側の原子力発電所の無難無事故の祈りを行うことでございました。
ですが、10月3日に福井にはいった時点で、御神事の変更を啓示で伝えられ、兎に角、大飯を中心に福井の原子力施設の無難無事故をお祈りした後は、琵琶湖へ向い、その後、東を廻り、北上し、東南海、東海、関東の自然の災いの小難無難の祈り、意図的な災いの回避の祈り、政治経済の安定の祈りをせよと伝えられ、自然災害の災いの小難無難と意図的な災いの小難無難を中心とする内容jに変更されました。

あまり自分自身書きたくはなかったのですが、今回、地震破壊兵器が、東南海から東海、関東に当てられ攻撃を受けているというお話や地震が来るから逃げるといったお話を様々な方から聞く事があり、今の情報社会の中で、御神事の仕組みを組み立てながら、御神事を行うことが難しくなっています。様々な情報が混乱を招き、また、興味や破壊を願う思いが、災いを誘発してしまう後押しとなる事があるからです。
次回の勉強会では、改めまして、地震破壊兵器や啓示で降りたことを伝えるつもりであります。

今回上がってくる前に、沖縄から台風が日本列島を横切り、紀伊半島をかすめ北上し太平洋側から東北へと抜けた台風やそれ以外にもいくつか来た台風がありましたが、それらは、本当はG7の前の自然災害や意図的な災いと政治経済の清め改めるという意味がありました。

意図的な災い、政治的な災いは、この自然界の台風という清めで改められ、その後、本州入りし、当初の予定で周る予定でしたが、それでもあまりにも多くの存在の思惑が絡み、行程は変更となりました。
しかし、台風の動きにより東海トラフから、紀伊半島、三重、和歌山、奈良、愛知といった地域を清め改めて下さったことは確かだと思います。
しかし、油断ならない状況が起こりつつあるという事は、常々伝えられており、急遽方向転換しながら、御神事を行っております。

明日の東京での祈りと、日曜日の祈り合わせは、関東、東京を中心に、東海などの大きな範囲の災い回避と政治経済の安定を祈る大切な祈りとなります。混乱や戦乱にならないように、安心安定の願い祈りのお力添えをどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

明日1時に、目黒不動尊で祈り合わせのお祈りをします。命の和東京にて、何度か祈り合わせの場所として使用しております場所ということもあり、今回こちらで祈りをいたします。
平日でもございますので、その時間、皆様のいらっしゃいます場所から、平和、平穏、平安の願い祈りをお寄せいただけますと幸いでございます。
また、本来日曜日に祈り合わせを予定しておりまして、私は、群馬県の妙義山、妻は、沖縄県の離島渡嘉敷島にて祈りをいたします。時間はこちらも午後1時を予定しております。
以前のように、各地にてお集まりいただけるようでしたら、各地域にてお集まり頂けますと心強く思います。
もちろん、その時間いらっしゃいます場所からでも構いません。
皆様の平和への願い、祈りのお力添えをいただけますと幸いでございます。

比嘉良丸
比嘉りか

千葉 野島岬1  千葉 野島岬2

★*★*祈りの和information*★*★

◆アマゾンの恵み コパイバマリマリ インディオソープ ニライカナイで取り扱い!!
7日、8日の学びの和でお話いただきましたアマゾンの森の恵み、コパイバマリマリ。この中でも、一目置かれていた、インディオソープ。苛性ソーダを使わない、本当の無添加せっけん。化学薬品の無い時代から使われていた昔ながらの石鹸です。
いつも、入荷次第すぐに売り切れのこの商品を限定ですが、今回販売させていただきます。

現代社会の救世主コパイバ お手元に1つ備える事で、様々な場面でアシストしてくれます

ウェブショップ~ニライカナイ~
icon1-4.jpg

<11月末開催グアテマラ・ツアー>
2012年・マヤを知る旅
「セレモニーと文化・遺跡探訪(8日間)」のご案内 第1弾 

多くのマヤ族の聖地が存在するグアテマラにて、ご神事を兼ねたツアーを行います。
ぜひ、ご参加ください!

icon1-9.jpg