こころの架け橋学びの和東京 最終のご案内です。

こころの架け橋では、未来を創る。その想いを元に様々な活動を行っております。
比嘉夫妻が続ける見えない世界と現実世界を繋ぐ活動。そして、現実社会の中での人と人、人と全ての命を繋ぐ活動。その様な活動を通じて、様々な情報を発信し多くの人が未来への夢と責任を持ち、未来への取り組みを考えていただければと考えております。
その中でも、特に大切な考えとして、本当の事を知っていただくと云う事があります。
私たちは、社会や経済の仕組みがなぜその様な現状になっているのか?複雑な仕組みのその本質を知る事は難しい様です。それは、その本質が隠されていたり、知るすべがないなどの理由があります。
私たちが、現状を理解しその深くの意図を知る事が出来れば、それぞれの方がそれぞれの立場で出来る事をなし、未来へ向けた目で日々をい来ていただけるのではないかと考えるからです。

本日の学びの和では、比嘉夫妻が続けているご神事の近況報告。
それに続き、この星に酸素を供給する大切な森を護り、命と森が共存するための方法を実践されている吉野さんをお招きして。アマゾンの現状と森を守る取り組みのお話しをご紹介させていただきます。

まだ、お席に少々の余裕がございますので是非開場にお越し頂き、比嘉夫妻が受け取るご神事の近況。そして、アマゾンをはじめとした森の現状をご理解いただければ幸です。

●10月8日(月・祭日)「学びの和東京」

会場:KFCホール「106号室」(両国)
住所:東京都墨田区横網(よこあみ)一丁目6番1号
時間:開場13:15 開演13:30 終演:16:30(予定)
地図:http://www.tokyo-kfc.co.jp/accessmap.html

※お席は余裕を持って準備しておりますが、来場者多数の場合はお席が準備出来ない場合が有りますので予めご了承下さい。


・・・いのちの和スタッフからの学びの和ご紹介・・・・・・


いのちの和東京の町田です。

昨日の千葉勉強会は、「祈り合わせ」の他、アマゾン・シャーマンの吉野あきらさん、並びに、あきらさんの息子さん、奥さんのアマゾンでの貴重な体験談で濃厚な時間となりました。
あきらさんのお話は、危険と隣り合わせでもあるアマゾンに暮らすインディオたちが、朝昼晩、「祈り」を欠かさず自然と共存する姿など、「祈り」が生活の中心にあることを伝えてくれます。
比嘉良丸さんとはまた違った角度から、「祈りの大切さ」に触れることのできる、とても貴重な学びの和です。
また、貴重といえば、吉野さんファミリーのご厚意により、会場ではインカの伝統を再現させた健康ドリンク「ダイマン」などの試飲会もあります。
「このところちょっと免疫力、抵抗力が落ちたかな。。。」などとお悩みの方、ほんの一口で全身にパワーがみなぎる「ダイマン」を、ぜひ、お飲みに来てくださいね。

ということで本日の東京での学びの和、ぜひともお越し下さい!

会場に来れない方、昨日は会場にネット環境がなく、残念ながら「祈り合わせ中継」はできませんでしたが、本日の13:30からの「祈り合わせ」はライブ配信もいたしますので、ぜひ、各地にてご参加ください!
よろしくお願い致します。

↓ライブ試聴はこちらからどうぞ
http://inorinowa.org/tv/



・・・10月8日祈り合わせ開催会場のご案内・・・・・・

「日 時」 

平成24年10月8日(祝)
午後1時30分から ※各会場共通です。

「内 容」

●地域の祈り合わせ発起人が全会場共通の祈りの言葉を奏上いたします。
それに合わせて、こころからの祈りを捧げて下さい。

●その後、ご参加下さいました皆さま独自の祈りを、声にして下さい。

●祈り合わせ終了後、ご都合がよろしければご参加の皆さま同士、親睦を深めて下さい。

●参加ご希望の方は下記会場へ直接お越し下さい。

●各開催地の諸施設と祈り合わせは関係ありません。
各施設への道順以外のお問い合わせはお控え下さい。


「実施会場」


・・・1.東京会場・・・

●場所

・10/8「東京勉強会」会場 KFCホール「106号室」(両国)
 東京都墨田区横網(よこあみ)一丁目6番1号
 http://www.tokyo-kfc.co.jp/accessmap.html

●開場  午後1時15分

●開演  午後1時30分

※ご注意! 千葉都東京の上記2会場は「学びの和」(勉強会)内での開催のため、入場料(2000円+ラブオフ

ァー)のご負担をお願いいたします。

以下の会場における「祈り合わせ」はすべて、参加費は無料でございます。


・・・2.名古屋会場・・・

●場所  

熱田神宮
http://atsutajingu.or.jp/jingu/

●交通 

名鉄本線神宮前駅下車 徒歩で10分くらい
地下鉄名城線神宮西駅または伝馬町駅下車 徒歩で15分くらい
自家用車の場合は、東門、西門、南門にそれぞれ駐車場があります。

●集合

午後1時20分
熱田神宮内楠さん前(本殿と南門の中間で、蛇が住んでいる楠で有名です)
楠さんの前で紺色の帽子を被った青山さん(男性)がお待ちしています。

●備考

10月7日(日)と8日(月)の両日とも、熱田神宮で行う予定です。


・・・3.沖縄会場・・・

●場所

大国ミロク大社
沖縄県沖縄市八重島2-7-45
http://inorinowa.org/

●交通

琉球バス(TEL 098-863-2821) バス停 美里二丁目 より徒歩20分
自家用車 沖縄自動車道 沖縄南インターチェンジより10分 駐車場あります。

●集合

午後1時
大国ミロク大社 お宮内 繋ぐTシャツを着た伊豆さん(男性)が、お待ちしています。


・・・地域での「祈り合わせ」開催者を募っております・・・・・・


先月より呼びかけをさせていただいております、全国各地での合同祈り合わせも、未来への同じ想いをお持ちの方のご参加により、徐々にではありますが、その和を拡げつつあります。
今後も、各地に於いて祈りの和を拡げ、素敵な未来への流れを人の手でハッキリとした形に結びつけて参りたいと思います。
つきましては、各地域での祈り合わせを実施して下さる方を募っております。
開催に難しい事はありません。共通の祈りの言葉を読み上げていただく事と、ご自身の願いを言葉としていだくだけです。そして、お集まりの皆さまとの心の架け橋を繋ぎ、その地域での和を結んでいただければ幸です。
各地域に於いて、数名の方がチームを組み、時々の祈り合わせのとりまとめをしていただければ、お一方への負担も軽くなります。是非、多くの方の賛同と祈りの取り組みへのご賛同をお待ちしております。


(地域の祈り合わせ開催希望は)

a@santanokuni.netまでメールにてご連絡下さい。

対応はごく少数の有志にて行っております。そのためお返事が遅れる場合がありますので予めご了承下さい。
また、携帯メールでのお問い合わせの場合は、santanokuni.netからのメールが着信できるようにドメイン解除などの設定をお願いいたします。