新暦9月26日(旧暦8月11日 寅)

いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます。

いつも一人のように
感じることはない
多くのものが
同じ思いを持ち
歩んでいる
しかしそれが
平和であろうが
戦であろうが
いるのである
どのようにしたらよいのか
この大地も
星も命も
すべてのものが
傷つかぬようにするには
どうしたらよいのか
もう答えはでよう


本日の言葉は、優しく語りかけられましたが、諭されるような感じが含まれておりました。
あまり比喩や難しい言い回しがなく、伝えられてくる感覚と含まれている意味。そして、伝えている言葉とはほぼ同じ内容と感じています。私自身は、本日はこの言葉のままの意味を受け取っていいのではないかと感じています。
皆様は、どのようにお感じになられましたでしょうか。


比嘉良丸
比嘉りか

・・・祈り合わせご参加と地域での祈り合わせ開催のお願い・・・・・・


いま、私たちに出来ることのひとつに、祈ることがあります。
祈りとは、手を合わせ想いを言葉にするだけではなく。
未来への夢をこころに描き、それを言葉として宣言し、それに向かい自らが歩む
事。

いま、多くの方の想いが必要です。

ひとりひとりの思い祈りが集まり、この星へと、そして様々な存在のこころと繋
がり、共鳴して大きな力を生み出します。

この星の未来が平穏で平和で、全ての命の慶びにあふれたものであって欲しい。
身近な人の幸せ、遠く離れた身も知らぬ人の幸せ、ご自身の幸せ・・・
そんな願いを言葉として下さい。

こころの架け橋では各地で開催される祈り合わせへの参加者を募っておりす。
近々の予定としては、下記日程にて祈り合わせを開催いたします。
開催場所などの詳細は後日発表いたしますので皆さま、是非お越し下さい。

また、こころの架け橋が行う祈り合わせと時を合わせ、各地にて、集い、祈り合
わせを開催していただける、取りまとめ役の方を募ります。

「日程及び予定会場」


(開催日程)

●平成24年 9月30日(日) 午後2時~
●平成24年10月 7日(土) 午後1時30分~
●平成24年10月 8日(日) 午後1時30分~

(開催予定地)

●東京会場(品川区)
●愛知会場(名古屋)
●静岡会場(未 定)

(内 容)

各会場共通の祈りの言葉を奏上します。
その後、お集まりの皆さまの思いを奏上下さい。
祈り合わせは30分程度の時間を予定しております。
祈り合わせ終了後、お集まりの方々の親睦会も予定しております。


(地域での開催者を募ります)

ご案内する地域以外で祈り合わせを実施して下さる有志を募ります。
開催に難しい事はありません。
共通の祈りの言葉を読み上げていただく事と、ご自身の願いを言葉としていただ
くだけです。そして、お集まりの皆さまとの心の架け橋を繋ぎ、その地域での和
を結んでいただければ幸です。

(問い合わせ及び参加申し込みは)
a@santanokuni.net
rennrakusaki
までメールにてご連絡下さい。

※対応はごく少数の有志にて行っております。そのため
 お返事が遅れる場合がありますので予めご了承下さい。
 また、携帯メールでのお問い合わせの場合は、santanokuni.netからの
 メールが着信できるようにドメイン解除などの設定をお願いいたします。

★*★*祈りの和information*★*★
<11月末開催グアテマラ・ツアー>
2012年・マヤを知る旅
「セレモニーと文化・遺跡探訪(8日間)」のご案内 第1弾 

多くのマヤ族の聖地が存在するグアテマラにて、ご神事を兼ねたツアーを行います。
ぜひ、ご参加ください!

icon1-9.jpg


10月7日、8日の両日、千葉&東京で「勉強会(特別編)」を開催いたします!
<日時・会場のご案内>

●10月7日(日)「千葉勉強会」
会場:千葉市生涯学習センター内「メディアエッグ」
住所:千葉市中央区弁天3-7-7
時間:開場13:15  開演:13:30 終演予定:17:30
地図:http://chiba-gakushu.jp/know/know_04.html

千葉申込みサイト下記をクリック
icon1-10.jpg

●10月8日(月・祭日)「東京勉強会」
会場:KFCホール「106号室」(両国)
住所:東京都墨田区横網(よこあみ)一丁目6番1号
時間:開場13:15 開演13:30 終演:16:30(予定)
地図:http://www.tokyo-kfc.co.jp/accessmap.html

東京申込みサイト下記をクリック
icon1-11.jpg

●ご参加費:2000円+ラブオファー
お支払い方法:当日、会場にてお支払いくださいませ。

●ご参加方法
当日、会場への直接参加も可能ですが、50名定員ですので、予めのご予約をオススメいたします。

スタッフ一同、多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております!

下記にバナーがございますので、ご自身のブログやSNSなどにこころのかけはしのブログやメルマガのご紹介をしていただけますと幸いです。

URL
http://inorinowa.org