新暦9月20日(旧暦8月5日 申)

いつも真心のお力添えありがとうございます。
本日、日々の祈りの際に伝えられました言葉をお伝えさせていただきます。

そっとそっと
慌てずに
しかし的確に急いで
人の心は慌てやすし
恐れやすし
自分の心
理解すること
大切となろう
道は忘れてはならない


本日の言葉についてですが、今の世の中の様々な情報から流されてしまい、思わぬ方向へと進むことがあると思います。ですが、落ち着いて理性を失うことないように、自分の心はしっかりと理解しておくようにすることは大切である。自分の考えや思い、感情などを冷静に見るということは、流されない対処の一つになると思います。そのことを伝えているのではないかと感じております。
そして、描く道、未来は忘れてはならない。いつも、道(みち)という言葉を使う時は、未来の事を指し示されることが多いのですが、今回は道(どう)という言葉を伝えられました。これは、道徳という意味の道を使ってきたのではないかと感じています。
それは、人としての道という事を伝えられているのではないでしょうか。
自分の心を冷静に受け止めてゆくということは、人の道としても、大切な要素の一つなのかもしれません。

さて、本日、沖縄へ一旦戻ります。
一か月以上あけておりましたので、様々な事が山積みになっています。もちろん、沖縄でしか出来ない御神事があります。
9月23日、30日。そして、10月7日。8日と祈り合わせを呼びかけさせていただいておりますが、どうか、平和への願い祈りのお力添えをよろしくお願い申し上げます。少しでも多くの方と時を合わせて祈ることによって、これから先の未来に一石を投じる事ができると考えております。また、祈るという行動から、次の動的行動へのヒントを受ける事も出来ると考えております。

下記にバナーがございますので、ご自身のブログやSNSなどにこころのかけはしのブログやメルマガのご紹介をしていただけますと幸いです。

比嘉良丸
比嘉りか


URL
http://inorinowa.org