,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こころのかけはしメルマガ増刊
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
富士いのりのセレモニー便り-第四号 (平成24年5月25日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
・・・目次・・・・・・
第四号1/2に掲載
1.セレモニーバスツアー参加へのお願い・・・実行委員会より
2.セレモニーへの想い・・比嘉良丸、りかを通じて見えない存在から
平成24年5月20日 学びの和大阪より
(1)天の父神さまより・・・
(2)大地の母神さまより・・・
3.ボランティアスタッフご協力のお願い
編集後記
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
・・・富士いのりのセレモニー実行委員会よりお知らせ・・・
参加申し込みをお急ぎ下さい。
富士いのりのセレモニーへのご参加をご希望の方で、参加申し込みをされていない方がいらっしゃるようです。
各催し共、事前申し込みを基本とさせていただいておりますので、参加申し込みがお済みでない方は、早めに下記の公式サイトより申し込み手続きをしていただきますようにお願いいたします。
申し込み手続きをされていない場合は、当日のお席を準備出来ない場合がございますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
富士いのりのセレモニー公式サイト
http://inorinowa.org/ceremony/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
1.セレモニーバスツアー参加へのお願い・・・実行委員会より
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
自動車台数抑制のためにも、セレモニーバスツアーをご利用下さい。
前回のセレモニー便りでは、バスツアーのご案内をさせていただきました。今回はバスツアーを出来るだけ多くの方にご利用頂きたく、再度のご案内をさせていただきます。
富士いのりのセレモニーが開催されます、山中湖交流プラザ‘きらら’には専用駐車場が完備されています。
駐車場は2箇所あり、両駐車場合わせて約200台の車両を収容できますが、今回のセレモニーには多くの方からお問い合わせ頂いております。そのため、場合により駐車場収容台数以上の自動車が集まる事が考えられます。
従いまして、新宿発、或いは三島発の専用バス便利用可能な方は、是非ご利用頂きけますようお願いいたします。
また、自家用車でお越し頂く場合は、出来るだけお仲間にて乗り合い頂き、台数を少しでも減らして頂きますよう、皆さまにおかれまして工夫して頂けますよう、ご協力お願い申し上げます。
富士いのりのセレモニーでは。これを千年続く祭りとし育て、素敵な未来を創り、命を繋ぐという願いを未来へ託す事を大切に考えております。
その為にも、山中湖村の方々との和は無くてはならないものです。
会場近隣の方々にご迷惑をお掛けしないためにも、ご参加の皆さまにおかれましてのご協力よろしくお願いいたします。
下記にご案内します、バスツアーは、富士いのりのセレモニー実行委員会の正式なパートナーとして計画段階からご協力頂いております(株)MGC社様の企画によるツアーです。
バスツアーの他に会場近辺の宿泊施設や団体様への専用バスの手配など、様々な要望にお応え頂けますので、専用バス利用可能な方は是非ご利用頂けますようお願い申し上げます。
富士いのりのセレモニー実行委員長 高橋 潔
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─.*:゜。☆
バスツアー・宿泊のお申込み・お問い合わせは!
富士いのりのセレモニーオフィシャルサポーター(株)MGCへ
お気軽にお問い合わせ下さい。
ここ→ www.mgc-m.com/maya/top
●お電話でのお問合せは、(株)MGCへ
03-5947-6661(受付時間10:00?18:00/定休日:土・日・祝日)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
2.セレモニーへの想い・・比嘉良丸、りかを通じて見えない存在から
平成24年5月20日 学びの和大阪より 文責:そらのさん太
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
本日は、セレモニーへの想いを見えない存在の方々よりのお言葉としてお伝えいたします。
続いて、ご紹介するのが比嘉ご夫妻が行ういのりの言葉です。
祈り合わせにて、いのりを行うのは、比嘉りかさんが多いのですが、先の学びの和東京と大阪に関しては、比嘉良丸さんがいのりの言葉を唱えました。今回はその言葉も見えない存在の方のお言葉と合わせてご覧頂きたいと思います。
セレモニーへの想いやメッセージと云う事よりも、もっと大きな、根本的なメッセージなのですが。このお言葉を書き起こしている際に。
これは、富士いのりのセレモニーを含めた、多くの方への伝言と感じましたので、急ぎセレモニー便りにてお届けさせていただきます。
いつもながら語られる言葉に難解な語句は出て来ません。
言葉の中には、しっかりと、将来を描き、見据え、それに向かい歩むこと。常に伝えられる事ですが。今回も言葉をかえ、その様な事を伝えられています。
自分の行動や考えがどのようなものに基づいているのか、それを見つめるためにも、お読みいただければと思います。
平成24年5月20日 学びの和大阪
・・・父神さまより・・・・・・
比嘉良丸から比嘉りかを通じ届いたお言葉
地に着け足につけ
その力強さ みなぎりゆくは
この大地からのものであろう
その地上 大地において
なにを生き なにを成し遂げ なにを産みゆくかは
そなた達ひとりひとりの歩み次第である
それがまた 次を産み 繋ぎゆくか
しっかりと考えゆかねばならぬ
そう 今までは
今 というものしか観ておらず また見えておらず
そこから先に いかに続けゆくかという事を
発展したものの考え方はしてこなかったことが多かったであろう
だがしかし それではいけないのである
それは 次を生み出すことが難しく
また 今 だけのことであり
それは衰退し 破壊され そして朽ちてゆけば
それは次に繋げゆくことが難しいものなのである
今 伝えているは 全てのものに当てはまりゆくであろう
それは
ひとつ 建物でもあり
ひとつ 生きゆく事でもあり
ひとつ 世の中の事でもあり
ひとつ この星の事でもある
大切なのは
どこへ進みゆきたいのか
どこをどう成し遂げてゆきたいのか
しっかりとそれを 自らに聴き
そして 世の中に聴き
めざしゆくところに 進みゆかねばならない
聴きゆけ と云うものは
流されゆけ 全てのものを聞き入れろ
そういう事では無し
我ばかり強く 自らだけ進みゆけば
それは勝手気ままなものとなるであろう
だが それがひとたび 自らの強き想いと
そしてまた世の中との 調和 バランスと
兼ね合いそして重なり合う事によって
それはまた善き未来へと 繋ぎゆくもの となるであろう
勿論それは その者の心髄(しんずい)奥深くに
平和というもの
調和というもの
未来というもの
安心して暮らしてゆけるという事を
しっかりと根底に据え置いていればの話しである
だからこそ このように伝えてきているのである
根底をしっかりと持ちゆく事
大地としっかりと見つめ合う事
この世としっかりと見つめ合う事
それによりこの世の中は
しっかりとした者達が多くなりゆくであろう
だがそれは決して早きスピードではない
少しずつ少しずつ生まれくるものなのである
だからこそ 根底を今
見失うことなくしっかりと見つめて行って欲しいのである
そうして そうする事によって
これらはまた次を産み
そしてまた次へと 繋ぎ続けられゆくものとなろう
それは 明らかに
なにを繋ぎゆかねばならぬのかと云う事をしっかりと明確にしているからであり
だからこそ 世の中を善き未来へと・・
という想いが生まれ出るのである
・・・母神より・・・・・・
比嘉良丸から比嘉りかを通じ届いたお言葉
気にする事は無い と言う言葉は
全てのものを 流しゆけ と云う事では無い
そこに留まり
そこにうずくまり
そしてそこにずっとまわり
想いをそこに留めゆき 次への一歩を踏み出せない
その様な状態になるのではないと伝えているのである
しっかりとした歩みとは
間違った事 くじけた事 拘ることなく
そこから学び そこから知り
そして 次へと活かしゆく
未来とはいつか来るものでは無し
未来とは 直ぐ 明日 いや 直ぐ 次の一秒 二秒 三秒と
それこそが今築き上げている未来なのである
よく考えてみるがよい
なにを繋ぎゆかねばならぬのか
今ただ漠然とそしてぼんやりと うっすらと
いや なにも見えていない者が数多くおるのかも知れん
だが決して それだからと云って
くじける事も無し そして 悩む事も無し
であれば 道を切り開く者がいれば 霧が晴れてこよう
歩み続けゆくものがあれば 後を追う者があろう
次の者達が 気づきし者達が 繋ぎ続け来るであろう
しっかりと 善き道 善き未来を見失わぬように
そして 決して そこに蹲り留まる事が無いよう
足を踏み出す事
明日へ歩む事
次の時へと向かう事
それが しっかりと未来を創ると云う事である
繋ぎ続けてゆくがよい
ただただ 時を 流しゆくだけではなく
ただただ 時を 重ねゆくだけではなく
次の瞬間が未来であると
次がまた 新たなる時であると
そして 自らが歩み 行動を起し なしえてきたものが過去であり
そしてそれが 次の命達が 目印になってくるものであると
しっかりと認識をしゆくがよい
・・・比嘉良丸 いのりの言葉・・・・・・
天なる父 大地なる母
天地の御祖(みおや)から我々人間ひとりひとりがこの世に生を受け
神の子として 自然の子として 人の子として
そして 天地人の仕組みをもって
我々が これから 未来 新たな地球に生まれ変わると共に
全ての生命 命を きちんと繋ぎ
そして未来に 全ての命と共に 共存し 繁栄してゆく事が出来る事に
我々人間に 教え伝え
その役目として その使命を与え下さいました
本来 我々人間がそこに気づき
ひとりひとりが本当の天命に
そして人としての役割に気付けば
これからの先 まこと神ではなく 精霊ではなく
ましては よその星の人々ではなく
この地球に住む我々人間が
そこに 地上に住む全ての生命と共に
未来に歩みゆく事が出来るよう それを導くため それを繋ぐ為に
この世に生を受けた事を
どうか 気付き その役目を果たすための
行動を 行いを 実行する事が出来ますよう
神の子として 自然の子として 人の子として どうか気付き
そしてそこに 神の遣い人として 自然の遣い人として 人の遣い人として
ひとりひとりが自分の役目を果たす事が出来ますよう
導き 見守り お使い下さいますようお願い申し上げます
そして今 福島で原発事故が起こり たくさんの人々が放射能の被爆被害を受けております
そこを 国や自治体そしてメディアまでもが本当の事を伝えず
これから多くの子供達の生命 命 全て生命の命に関わる事が現実化として
一日一日深刻な状況に陥ろうとしている状況の中で
人々が真実から目を背けることなく 耳を背けることなく
真実に目を向け耳を向け 口を開き 自らの行うべき事をきちんと行えるよう
どうか気付きそして行動に移す事が出来ますよう
自らの行いをもって 多くの子供達を若者達を未来に 命を繋ぐ事が出来ますよう
どうかお力を与え 知恵を与え そして役割を果たす様
お使い下さりますようお願い申し上げます
どうかこれからも未来に
我々人間がきちんとした 天命を果たす事が出来ますよう
どうか役割をきちんと与えそしてそれが果たす事が出来る様
見守り導きお使い下さいますようお願い申し上げます
・・・てぃんさぐぬはな、祝詞などが入る・・・・・・
どうか今日の善き日の 全ての人々の心の中に
本来の幸せ 平和 愛 豊かさ
平和は全ては自らの足元にあり遠くにあらずと
本来自分の足元をしっかりと見つめ 見回し
自分を支え 愛し そして導いて下さっている方を きちんともう一度理解し
それを踏まえて 自分が愛し 守り 導く方は誰かと きちんともう一度見つめ直し
自分の足元から全ての幸せ 愛 そして豊かさ 平和があり
そこから世の中が始まる事を どうか 気付く事が出来ますよう
どうか 天地 天の大神様 大地 母なる大神様
深い愛と光をもって 我々人間に本当の意味での慈愛と深い本来の命を慈しむこころ
そして全ての未来を創り上げる善きこころ 信念と共に 創造の中から新しい未来を創る礎を与え下さいますよう どうかお願いいのり申し上げます
柏手 三打ちにて終了・・・
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
3.いのりのセレモニーボランティアスタッフご協力のお願い
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
富士いのりのセレモニー実行委員会では、セレモニーにてお手伝い頂けるボランティアスタッフを募集しております。
会場の設営から、受付、舞台管理など沢山の方のお力添えが必要です。
このセレモニーの想いに賛同頂き、何かをやってみたい!そうお考えの方。是非、お力添えをお願いいたします。
いま、本当に助けて下さる仲間が必要です。
↓詳しくは、公式サイトスタッフ募集ページをご覧下さい。
http://inorinowa.org/ceremony/staff/
・・・『セレモニーでの物販スタッフを募集開始』・・・・・・
公式サイトの申し込みフォームには掲載がありませんが、セレモニーの両日、会場にてセレモニー出演者のCDや比嘉さんの関連グッズの販売を担当して下さる方を募集しております。
募集人員4~5名
原則、6月16日・17日の二日間お手伝いして下さる方。
応募先方法
buppan@santanokuni.net へ下記項目を明記の上メール応募下さい
住所
氏名(ふりがな)
年齢
電話番号
緊急連絡先
希望担当(メールの件名に物販担当希望‘と明記下さい)
その他何かあればご記入下さい。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
***編集後記******
セレモニーを創り上げること。
それ自体も、素敵な未来を創ることのヒントが山ほどつまっていると感じる。
今回の記事として見えない存在からのメッセージをセレモニーへのメッセージとして、紹介した。そこには、日々の中にこそ素敵な未来へのヒントがあるのだと伝えているように僕は感じる。
自分が出来る事をする。誰かが出来る事をする。他の人も出来る事をする。それが、たくさん集まっていのりのセレモニーは出来上がる。
未来を創ることもきっとそれと同じなんだと僕は感じる。
皆が少しずつ持ち寄り、創り上げること。自分にも出来る事がある事を知れば、人のする事をうらやむこともあるまい。
だから、自分の出来る事が出来ない人を、見下すことがばかげている事と知る事が出来るのかも知れない。
さあ、まだまだ、準備ややる事が一杯です。頑張るぞ!
担当:そらのさん太
:____________________________:
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴**∴
命を未来へと繋ぐいのりのセレモニー運営に是非協賛お願いいたします。
詳しくは下記の公式サイトから
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
富士いのりのセレモニー公式サイト
http://inorinowa.org/ceremony/
富士いのりのセレモニー便り発行:いのりのセレモニー実行委員会
編集:高橋 潔
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こころのかけはしメルマガ増刊
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
富士いのりのセレモニー便り-第四号 (平成24年5月25日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
・・・目次・・・・・・
第四号1/2に掲載
1.セレモニーバスツアー参加へのお願い・・・実行委員会より
2.セレモニーへの想い・・比嘉良丸、りかを通じて見えない存在から
平成24年5月20日 学びの和大阪より
(1)天の父神さまより・・・
(2)大地の母神さまより・・・
3.ボランティアスタッフご協力のお願い
編集後記
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
・・・富士いのりのセレモニー実行委員会よりお知らせ・・・
参加申し込みをお急ぎ下さい。
富士いのりのセレモニーへのご参加をご希望の方で、参加申し込みをされていない方がいらっしゃるようです。
各催し共、事前申し込みを基本とさせていただいておりますので、参加申し込みがお済みでない方は、早めに下記の公式サイトより申し込み手続きをしていただきますようにお願いいたします。
申し込み手続きをされていない場合は、当日のお席を準備出来ない場合がございますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
富士いのりのセレモニー公式サイト
http://inorinowa.org/ceremony/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
1.セレモニーバスツアー参加へのお願い・・・実行委員会より
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
自動車台数抑制のためにも、セレモニーバスツアーをご利用下さい。
前回のセレモニー便りでは、バスツアーのご案内をさせていただきました。今回はバスツアーを出来るだけ多くの方にご利用頂きたく、再度のご案内をさせていただきます。
富士いのりのセレモニーが開催されます、山中湖交流プラザ‘きらら’には専用駐車場が完備されています。
駐車場は2箇所あり、両駐車場合わせて約200台の車両を収容できますが、今回のセレモニーには多くの方からお問い合わせ頂いております。そのため、場合により駐車場収容台数以上の自動車が集まる事が考えられます。
従いまして、新宿発、或いは三島発の専用バス便利用可能な方は、是非ご利用頂きけますようお願いいたします。
また、自家用車でお越し頂く場合は、出来るだけお仲間にて乗り合い頂き、台数を少しでも減らして頂きますよう、皆さまにおかれまして工夫して頂けますよう、ご協力お願い申し上げます。
富士いのりのセレモニーでは。これを千年続く祭りとし育て、素敵な未来を創り、命を繋ぐという願いを未来へ託す事を大切に考えております。
その為にも、山中湖村の方々との和は無くてはならないものです。
会場近隣の方々にご迷惑をお掛けしないためにも、ご参加の皆さまにおかれましてのご協力よろしくお願いいたします。
下記にご案内します、バスツアーは、富士いのりのセレモニー実行委員会の正式なパートナーとして計画段階からご協力頂いております(株)MGC社様の企画によるツアーです。
バスツアーの他に会場近辺の宿泊施設や団体様への専用バスの手配など、様々な要望にお応え頂けますので、専用バス利用可能な方は是非ご利用頂けますようお願い申し上げます。
富士いのりのセレモニー実行委員長 高橋 潔
☆。.:*.。─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─.*:゜。☆
バスツアー・宿泊のお申込み・お問い合わせは!
富士いのりのセレモニーオフィシャルサポーター(株)MGCへ
お気軽にお問い合わせ下さい。
ここ→ www.mgc-m.com/maya/top
●お電話でのお問合せは、(株)MGCへ
03-5947-6661(受付時間10:00?18:00/定休日:土・日・祝日)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
2.セレモニーへの想い・・比嘉良丸、りかを通じて見えない存在から
平成24年5月20日 学びの和大阪より 文責:そらのさん太
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
本日は、セレモニーへの想いを見えない存在の方々よりのお言葉としてお伝えいたします。
続いて、ご紹介するのが比嘉ご夫妻が行ういのりの言葉です。
祈り合わせにて、いのりを行うのは、比嘉りかさんが多いのですが、先の学びの和東京と大阪に関しては、比嘉良丸さんがいのりの言葉を唱えました。今回はその言葉も見えない存在の方のお言葉と合わせてご覧頂きたいと思います。
セレモニーへの想いやメッセージと云う事よりも、もっと大きな、根本的なメッセージなのですが。このお言葉を書き起こしている際に。
これは、富士いのりのセレモニーを含めた、多くの方への伝言と感じましたので、急ぎセレモニー便りにてお届けさせていただきます。
いつもながら語られる言葉に難解な語句は出て来ません。
言葉の中には、しっかりと、将来を描き、見据え、それに向かい歩むこと。常に伝えられる事ですが。今回も言葉をかえ、その様な事を伝えられています。
自分の行動や考えがどのようなものに基づいているのか、それを見つめるためにも、お読みいただければと思います。
平成24年5月20日 学びの和大阪
・・・父神さまより・・・・・・
比嘉良丸から比嘉りかを通じ届いたお言葉
地に着け足につけ
その力強さ みなぎりゆくは
この大地からのものであろう
その地上 大地において
なにを生き なにを成し遂げ なにを産みゆくかは
そなた達ひとりひとりの歩み次第である
それがまた 次を産み 繋ぎゆくか
しっかりと考えゆかねばならぬ
そう 今までは
今 というものしか観ておらず また見えておらず
そこから先に いかに続けゆくかという事を
発展したものの考え方はしてこなかったことが多かったであろう
だがしかし それではいけないのである
それは 次を生み出すことが難しく
また 今 だけのことであり
それは衰退し 破壊され そして朽ちてゆけば
それは次に繋げゆくことが難しいものなのである
今 伝えているは 全てのものに当てはまりゆくであろう
それは
ひとつ 建物でもあり
ひとつ 生きゆく事でもあり
ひとつ 世の中の事でもあり
ひとつ この星の事でもある
大切なのは
どこへ進みゆきたいのか
どこをどう成し遂げてゆきたいのか
しっかりとそれを 自らに聴き
そして 世の中に聴き
めざしゆくところに 進みゆかねばならない
聴きゆけ と云うものは
流されゆけ 全てのものを聞き入れろ
そういう事では無し
我ばかり強く 自らだけ進みゆけば
それは勝手気ままなものとなるであろう
だが それがひとたび 自らの強き想いと
そしてまた世の中との 調和 バランスと
兼ね合いそして重なり合う事によって
それはまた善き未来へと 繋ぎゆくもの となるであろう
勿論それは その者の心髄(しんずい)奥深くに
平和というもの
調和というもの
未来というもの
安心して暮らしてゆけるという事を
しっかりと根底に据え置いていればの話しである
だからこそ このように伝えてきているのである
根底をしっかりと持ちゆく事
大地としっかりと見つめ合う事
この世としっかりと見つめ合う事
それによりこの世の中は
しっかりとした者達が多くなりゆくであろう
だがそれは決して早きスピードではない
少しずつ少しずつ生まれくるものなのである
だからこそ 根底を今
見失うことなくしっかりと見つめて行って欲しいのである
そうして そうする事によって
これらはまた次を産み
そしてまた次へと 繋ぎ続けられゆくものとなろう
それは 明らかに
なにを繋ぎゆかねばならぬのかと云う事をしっかりと明確にしているからであり
だからこそ 世の中を善き未来へと・・
という想いが生まれ出るのである
・・・母神より・・・・・・
比嘉良丸から比嘉りかを通じ届いたお言葉
気にする事は無い と言う言葉は
全てのものを 流しゆけ と云う事では無い
そこに留まり
そこにうずくまり
そしてそこにずっとまわり
想いをそこに留めゆき 次への一歩を踏み出せない
その様な状態になるのではないと伝えているのである
しっかりとした歩みとは
間違った事 くじけた事 拘ることなく
そこから学び そこから知り
そして 次へと活かしゆく
未来とはいつか来るものでは無し
未来とは 直ぐ 明日 いや 直ぐ 次の一秒 二秒 三秒と
それこそが今築き上げている未来なのである
よく考えてみるがよい
なにを繋ぎゆかねばならぬのか
今ただ漠然とそしてぼんやりと うっすらと
いや なにも見えていない者が数多くおるのかも知れん
だが決して それだからと云って
くじける事も無し そして 悩む事も無し
であれば 道を切り開く者がいれば 霧が晴れてこよう
歩み続けゆくものがあれば 後を追う者があろう
次の者達が 気づきし者達が 繋ぎ続け来るであろう
しっかりと 善き道 善き未来を見失わぬように
そして 決して そこに蹲り留まる事が無いよう
足を踏み出す事
明日へ歩む事
次の時へと向かう事
それが しっかりと未来を創ると云う事である
繋ぎ続けてゆくがよい
ただただ 時を 流しゆくだけではなく
ただただ 時を 重ねゆくだけではなく
次の瞬間が未来であると
次がまた 新たなる時であると
そして 自らが歩み 行動を起し なしえてきたものが過去であり
そしてそれが 次の命達が 目印になってくるものであると
しっかりと認識をしゆくがよい
・・・比嘉良丸 いのりの言葉・・・・・・
天なる父 大地なる母
天地の御祖(みおや)から我々人間ひとりひとりがこの世に生を受け
神の子として 自然の子として 人の子として
そして 天地人の仕組みをもって
我々が これから 未来 新たな地球に生まれ変わると共に
全ての生命 命を きちんと繋ぎ
そして未来に 全ての命と共に 共存し 繁栄してゆく事が出来る事に
我々人間に 教え伝え
その役目として その使命を与え下さいました
本来 我々人間がそこに気づき
ひとりひとりが本当の天命に
そして人としての役割に気付けば
これからの先 まこと神ではなく 精霊ではなく
ましては よその星の人々ではなく
この地球に住む我々人間が
そこに 地上に住む全ての生命と共に
未来に歩みゆく事が出来るよう それを導くため それを繋ぐ為に
この世に生を受けた事を
どうか 気付き その役目を果たすための
行動を 行いを 実行する事が出来ますよう
神の子として 自然の子として 人の子として どうか気付き
そしてそこに 神の遣い人として 自然の遣い人として 人の遣い人として
ひとりひとりが自分の役目を果たす事が出来ますよう
導き 見守り お使い下さいますようお願い申し上げます
そして今 福島で原発事故が起こり たくさんの人々が放射能の被爆被害を受けております
そこを 国や自治体そしてメディアまでもが本当の事を伝えず
これから多くの子供達の生命 命 全て生命の命に関わる事が現実化として
一日一日深刻な状況に陥ろうとしている状況の中で
人々が真実から目を背けることなく 耳を背けることなく
真実に目を向け耳を向け 口を開き 自らの行うべき事をきちんと行えるよう
どうか気付きそして行動に移す事が出来ますよう
自らの行いをもって 多くの子供達を若者達を未来に 命を繋ぐ事が出来ますよう
どうかお力を与え 知恵を与え そして役割を果たす様
お使い下さりますようお願い申し上げます
どうかこれからも未来に
我々人間がきちんとした 天命を果たす事が出来ますよう
どうか役割をきちんと与えそしてそれが果たす事が出来る様
見守り導きお使い下さいますようお願い申し上げます
・・・てぃんさぐぬはな、祝詞などが入る・・・・・・
どうか今日の善き日の 全ての人々の心の中に
本来の幸せ 平和 愛 豊かさ
平和は全ては自らの足元にあり遠くにあらずと
本来自分の足元をしっかりと見つめ 見回し
自分を支え 愛し そして導いて下さっている方を きちんともう一度理解し
それを踏まえて 自分が愛し 守り 導く方は誰かと きちんともう一度見つめ直し
自分の足元から全ての幸せ 愛 そして豊かさ 平和があり
そこから世の中が始まる事を どうか 気付く事が出来ますよう
どうか 天地 天の大神様 大地 母なる大神様
深い愛と光をもって 我々人間に本当の意味での慈愛と深い本来の命を慈しむこころ
そして全ての未来を創り上げる善きこころ 信念と共に 創造の中から新しい未来を創る礎を与え下さいますよう どうかお願いいのり申し上げます
柏手 三打ちにて終了・・・
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
3.いのりのセレモニーボランティアスタッフご協力のお願い
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
富士いのりのセレモニー実行委員会では、セレモニーにてお手伝い頂けるボランティアスタッフを募集しております。
会場の設営から、受付、舞台管理など沢山の方のお力添えが必要です。
このセレモニーの想いに賛同頂き、何かをやってみたい!そうお考えの方。是非、お力添えをお願いいたします。
いま、本当に助けて下さる仲間が必要です。
↓詳しくは、公式サイトスタッフ募集ページをご覧下さい。
http://inorinowa.org/ceremony/staff/
・・・『セレモニーでの物販スタッフを募集開始』・・・・・・
公式サイトの申し込みフォームには掲載がありませんが、セレモニーの両日、会場にてセレモニー出演者のCDや比嘉さんの関連グッズの販売を担当して下さる方を募集しております。
募集人員4~5名
原則、6月16日・17日の二日間お手伝いして下さる方。
応募先方法
buppan@santanokuni.net へ下記項目を明記の上メール応募下さい
住所
氏名(ふりがな)
年齢
電話番号
緊急連絡先
希望担当(メールの件名に物販担当希望‘と明記下さい)
その他何かあればご記入下さい。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
***編集後記******
セレモニーを創り上げること。
それ自体も、素敵な未来を創ることのヒントが山ほどつまっていると感じる。
今回の記事として見えない存在からのメッセージをセレモニーへのメッセージとして、紹介した。そこには、日々の中にこそ素敵な未来へのヒントがあるのだと伝えているように僕は感じる。
自分が出来る事をする。誰かが出来る事をする。他の人も出来る事をする。それが、たくさん集まっていのりのセレモニーは出来上がる。
未来を創ることもきっとそれと同じなんだと僕は感じる。
皆が少しずつ持ち寄り、創り上げること。自分にも出来る事がある事を知れば、人のする事をうらやむこともあるまい。
だから、自分の出来る事が出来ない人を、見下すことがばかげている事と知る事が出来るのかも知れない。
さあ、まだまだ、準備ややる事が一杯です。頑張るぞ!
担当:そらのさん太
:____________________________:
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴**∴
命を未来へと繋ぐいのりのセレモニー運営に是非協賛お願いいたします。
詳しくは下記の公式サイトから
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
富士いのりのセレモニー公式サイト
http://inorinowa.org/ceremony/
富士いのりのセレモニー便り発行:いのりのセレモニー実行委員会
編集:高橋 潔
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*