昨日北海道から戻り、東京の方へ入りました。
北海道では、パソコンの不具合等でドタバタしきちんとしたした上映ができず、申し訳ございませんでした。今後、上手く流すことが出来るような中継の体制ができるようスタッフも頑張っているところですので、温かく見守って下さいますようお願い致します。

5月にアラスカに行く前に北海道に上がって御神事しましたのは、千島火山帯に合わせての小難無難の祈りであり、それは、函館まで南下していきました。

今回改めて、旭岳から宗谷岬、ノシャップ岬から西海岸を南下して積丹半島から泊原発の御神事をさせていただきました。宗谷岬の北の果てから、青森の岩木山を経て、秋田、山形から南下して、栃木から九州に流れていく那須火山帯を祈り行きます。また、泊原発の近くの奥尻島を経て、青森の恐山に流れていく火山帯、鳥海火山帯を祈り、勉強会が終わってからは、洞爺湖、有珠山、そして地球岬をお祈りをしてきました。
これらは、北海道に入る前、火山を警戒しての書き込みを致しましたが、この災いが中難、無難になる為にお祈りをさせていただきました。
昨日、東京に戻り、夜8時頃、御殿場で車を受けとり、九州に向かって走らせておりましたら、突然、啓示があり、関東での地震の流れが、神津島、新島を経て、東海の方へ流れると伝えられ、これは、東海大震災を促すというよりも、内陸側の地震を促す流れになるという内容を伝えられました。

そして、啓示で警戒しないといけないと伝えられたのが、伊豆半島が本州にぶつかったライン(箱根、三島、愛鷹辺りが山を形成する際にぶつかって出来たライン)を刺激する可能性があると伝えられました。

そこで九州に向かっていましたが、急遽、取りやめて、富士山河口の公園内で夜を徹して祈りをし、夜3時頃から富士山のふもとで祈りをし、その後愛鷹のパーキングでお祈りをしました。

現在は、御前崎の方でお祈りをして、渥美半島から知多半島に渡ります。その後の九州に内陸部、京都などを回り移動するか、兵庫、四国を回って移動してゆくかは、知多半島に渡ってから決定する予定です。
昨日夜11時過ぎあたりに、静岡で地震がありましたが、これより怖いのが、内陸、三島や箱根辺りで大きな地震が起きることでして、それは、富士の噴火よりも怖く、箱根辺りに溜まっているマグマを刺激することに繋がるのではないかと、なんとか回避するよう祈る為に、再び芦ノ湖辺りに移動しようとしましたが、これに際し、啓示は、ここ(箱根付近)は大丈夫ということを伝えられましたので、愛鷹にて祈り、そのまま九州に移動することに致しました。

三陸沖の地震も、大きなものに繋がるのか不安でしたが、これも大丈夫ということを啓示で伝えられました。しかし、念には念をと思い、渥美半島か御前崎に差し掛かる、どちらかの時間帯で祈りあわせのお力添えをお願いしたいと思います。

本日、午後2時から3時頃に祈り合わせの時間をとろうと思っています。中継出来れば中継も考えております。どうか祈り合わせのお力添え宜しくお願い致します。
今回、急遽、啓示でありましたが、これらは、常に警戒して御神事している中の一環です。
悪い大きな災害にならないように、皆さまのお力添えをお願い致します。

今年12月~来年一月にかけて、経済の崩壊が起きる可能性が高くなっています。経済の崩壊が起こると、戦争への道へと進むことになります。今、気をつけなければいけない状況となっています。北海道での勉強会では、そこまでお話することが出来ませんでしたので、今後、書き込みしたいと思っています。


比嘉 良丸、りか