改めて、今日四国に入りました。
今月11日に神戸に入り、12日午前中愛媛の伊方原発での祈りの最中に啓示があり、その日の移動予定であった高知の足摺岬を変更して、愛媛の松山空港から東京に入りました。東京に入りまずは三浦半島城ヶ島と剣崎岬を祈り、その後、福島県に移動して福島、茨城県と千葉県の房総半島の野島崎と祈り、14日の海ほたるで朝10時から12時頃まで祈り、その後改めて房総半島の州崎で念入りに三浦半島城ヶ島、剣崎岬、房総半島野島崎と海ほたる東京湾の結びの祈り、関東大震災及び津波などの災いの回避の願い祈りを致しました。
今回は、急を要すると言われた場所は実際には福島県と東京でした。なんとか間に合ったと思っていますが、まだまだ油断大敵という言葉もありますから、東京に関しては改めて26日から27日かけて災害と政治経済の回復、そして、善き未来への道筋へと進み行くようにということを祈り致します。
今日は、羽田空港から松山空港に戻りました。
その足で、足摺岬に向いその後、明日の3時までに三重県に入る予定です。
明日3時までの間に、5カ所は祈り、結びをかけ三重県内で結ぶようになります。
また、明日、午後3時頃、沖縄で海の御神事をしております妻が、海上でのご神事の中で、祈り合わせを致します。この模様は、インターネットで中継する準備をしております。祈りの後には、伝えられてくるメッセージも中継してお伝え致します。その時間、皆様にはどうか、一緒に祈り合わせのお力添えを頂けますようお願い致します。中継のURLなどは、明日改めてお伝え致します。
どうか、宜しくお願い致します。
比嘉良丸