いつも真心のお力添えありがとうございます。
知人から下記のような質問のメールがありました。もし、専門的にわかる方がいらっしゃいましたら、下記のアドレスまで、ご連絡いただけますと助かります。
**以下頂きました内容です**

今回の原発事故で、避難指示が出たことを知らなくて、放射能が町に漏れてから1週間、電気も水道も使用できなかったため、川の水で米を研いだり、普通に外を歩いていた人が発見されて、連れてこられた人がいますが、スクリーニング検査をしても被曝してなかったという不思議な話があります
あと、町を避難するときに全員車をおいてバスに乗って行くように言われたため、最近、車を取りに戻る人が増えてます。この人達も、スクリーニング検査をしても被曝反応がでないようです
放射能のことで詳しい方がいたら、どうしてスクリーニングしても反応がでないのか、それとも、そのときは出ないで、何年か後に症状がでるのか?なにかわかるようでしたら教えてください

****
川水で生活していた方は、原発から10km以内の地域のようです。詳しい方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけますと助かります。<こちらへお願いします>
宜しくお願い致します。

こころのかけはし 祈りの和
比嘉良丸、りか