いつも真心のお力添えありがとうございます。明日のご連絡です。
★11月13日(土):沖縄勉強会となります。午前中は、御宮周辺の掃除となります
その後、昼食をはさんで勉強会となります。
この度の勉強会でお話します内容は、「奄美の台風について」を予定しております。
先日の非常に大きな台風がありましたが、奄美への台風上陸に対して、啓示として伝えられてきたものがございました。その内容や、今後の世の中のことについて、お話させていただきます。
※集合時間:朝10時
※軍手、鎌など、清掃できる服装にてお越し下さいませ。
※参加費1000円となります。ご参加くださいます方は、問い合わせまでご連絡下さいませ。
参加事前連絡先、及び、問い合わせ先:<問い合わせ&参加連絡申し込み先>
<<艮祭について>>
1952年の11月、母比嘉ハツが、約半年通い続け神開きをした場所です。
この洞窟には、大地の母が眠っており、洞窟内の大地の母を守るように龍神様が守護しておられます。
毎年、祭事の際、洞窟へと蝋燭の光を灯してゆき、洞窟内におられる大地の母神様へこの日をお知らせいたします。大地の母神様の元で祈りを捧げ、母神様から大地の愛の光を受けると共に、この母神様をお守りしている龍神様からも同時に力強い守護を戴きます。
また、艮祭りというように、神開きをした際、母比嘉ハツに艮金神様に対する啓示が伝えられております。
艮金神様は、清め改めの御力がとても強く、この日は、その清め改めのお力が強く働くことになり、お越しになられました方々への心身の清め改め、誠、真心ある方には、神光、神愛、神力を受けることとなることでしょう。
また、洞窟内には、命の徳、健康徳、至福徳を招き、すべての災いを清めるという龍粉という泥があります。母の時代から、アンマートゥトゥといい、これを額に塗る儀式があります。この儀式もお越しになった方々と共に行うことができればと考えております。
☆14日(日):御宮、御宮周辺の掃除、その後、聖地へ蝋燭を灯しに行きます。
☆15日(月):艮祭当日。夕方6時より大国みろく大社にて、祭事を執り行います。
★11月13日(土):沖縄勉強会となります。午前中は、御宮周辺の掃除となります
その後、昼食をはさんで勉強会となります。
この度の勉強会でお話します内容は、「奄美の台風について」を予定しております。
先日の非常に大きな台風がありましたが、奄美への台風上陸に対して、啓示として伝えられてきたものがございました。その内容や、今後の世の中のことについて、お話させていただきます。
※集合時間:朝10時
※軍手、鎌など、清掃できる服装にてお越し下さいませ。
※参加費1000円となります。ご参加くださいます方は、問い合わせまでご連絡下さいませ。
参加事前連絡先、及び、問い合わせ先:<問い合わせ&参加連絡申し込み先>
<<艮祭について>>
1952年の11月、母比嘉ハツが、約半年通い続け神開きをした場所です。
この洞窟には、大地の母が眠っており、洞窟内の大地の母を守るように龍神様が守護しておられます。
毎年、祭事の際、洞窟へと蝋燭の光を灯してゆき、洞窟内におられる大地の母神様へこの日をお知らせいたします。大地の母神様の元で祈りを捧げ、母神様から大地の愛の光を受けると共に、この母神様をお守りしている龍神様からも同時に力強い守護を戴きます。
また、艮祭りというように、神開きをした際、母比嘉ハツに艮金神様に対する啓示が伝えられております。
艮金神様は、清め改めの御力がとても強く、この日は、その清め改めのお力が強く働くことになり、お越しになられました方々への心身の清め改め、誠、真心ある方には、神光、神愛、神力を受けることとなることでしょう。
また、洞窟内には、命の徳、健康徳、至福徳を招き、すべての災いを清めるという龍粉という泥があります。母の時代から、アンマートゥトゥといい、これを額に塗る儀式があります。この儀式もお越しになった方々と共に行うことができればと考えております。
☆14日(日):御宮、御宮周辺の掃除、その後、聖地へ蝋燭を灯しに行きます。
☆15日(月):艮祭当日。夕方6時より大国みろく大社にて、祭事を執り行います。